ヒスメリア☆ドライヴァの絵日記♪

−見た目も機能も掲示板ですが、これは日記帳なのであります!−

CanvasSize x  Palette  AnimeSave
 

 
No.287 本日は一専多能化♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/08/25 (Thu) 23:57
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000287.jpg ( 68 KB ) by Upload 今日は、台風通過に伴いお仕事も早々に帰宅しました。でも、雨も風もそろそろ峠を越えたみたいです。水面がわたしの頭の上にあるすぐそばの河川もようやく増水止まりのようで一安心(笑)

先日、星界の戦旗を読みながら、ふと自分は戦乱の世ではどのように生きてゆくのかを考えてみた。成り上がって上を目指すのか、上官に嫌われて常に最前線に身をおくか。考えてみるのも面白い。
どちらかというとわたしは軍師とか参謀とかそういうタイプが願望のようだ。しかも、能力がないくせに上官を選ぶ。きっと能無し指揮官の下ではそこそこに立ち回るが、望みとしては優秀で支え甲斐のある上官の下で全力をつくすのがいい。
支え甲斐のある上官とは、そうたとえば世間知らずな野望を抱くお嬢さまとか、そんなのが面白そうだ。そういう上官の下で、影に日向に全力を尽くし、おじょうちゃんの野望達成に向け攻防をめぐらす。・・・そんな人生がいい。

だが何時の世も上司・上官には恵まれないもの。無能な指揮官の下で参謀を務め、憧れの上官を相手に、戦術戦略をめぐらし、そのやり方で相手に自分をプレゼンテーションする。そういうドラマもいいなあと思う。

自らで旗をあげるというのも道の一つではあるが、わたしはやはり共感できる夢や展望を持つ理解者の下でいかに自分の能力を引き出してゆくか、ということに喜びを見出すタイプだ。

・・・というわけで、戦乱の世を踏みしだき王道楽土を築く姫さまを鋭意募集中です♪


NAME : えふよんじゅう HOME   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/08/26 (Fri) 12:32
 褐色肌イイ
略し過ぎだが気にしない。

NAME : FZ-A飲茶男   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/08/27 (Sat) 22:39
 ちゅうことは、くーるんさんの深層心理は、ムチを振り回すタカビーツンデレおぜうさまのシモベちゃんになることなのですね!(チガウ
 いやいや3Dリハビリ中なのでちょっと脳内変換処理が
飛んでまふ(^^;;

NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/08/30 (Tue) 01:56
褐色の肌ってすごくいいですよね、健康的で。ガングロとかは流石にヤですが(笑)
鞭やタカビーも好みではないですが、ツンデレはいいかもです。
というか、やっぱり何かに一生懸命な人は見ているだけでも元気を撒き散らしてるというか、もりあがるとゆーか、なーんかいいですよね。直接火力支援全力で応援したくなります。そーゆーのですw
 

 
No.286 本日はシューティングスター☆♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/08/23 (Tue) 02:08
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000286.jpg ( 38 KB ) by Upload 最近、アマゾンで60%引きになっていたので1ゲットズサー!の勢いで思わず買ってしまったシューティングゲーム"虫姫さま"にハマッているくーるんです。

シューティングゲームって決して得意ではないのですが、子供の頃からゲームといえばゼビウスかな。横か縦かというとやはり縦シューかな。あと、彩京しゅきー(笑)というわたくしです。秋葉にて先行稼動中のアクトカデンツァを見に行ったときに閃光の輪舞とともにわたしを魅了したゲームの一つだったのですが、この夏いよいよPS2に。

移植度合いは今ひとつということですが、まあわたしのような素人にはあまり大差はありません。それにしてもこんな弾幕ばっかりでどうするっていうんだー!が、流石に最近は東方でなれているせいもあって。弾幕が心なしか見慣れたものに(笑)というわけで、少しの空き時間を見つけてはノーミスクリアを目指してゲットレディ!なのであります。
おかげで弾幕をよける夢を見る始末(笑)いや、弾をくぐりうけるのって結構楽しい。にしても昔と違ってアタリ判定は結構甘いのかもしれません。

ところで全然関係ありませんが、イニGの中の人もアイドルマスターを始めたということで思わず共感する(笑)・・・もちろんわたしはやってませんが。。。いや、ほんとにやってませんのだ!

ではでは〜w

 

 
No.285 本日はナッツロッカー(くるみ割り人形)♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/08/22 (Mon) 02:29
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000285.jpg ( 48 KB ) by Upload なんだかんだで8月もあとわずかです。暑いのはいつまで続くんでしょうか(笑)でもそんな夏がしゅきーです。

この週末近所の美術館に『田宮模型の仕事-THE WORKS TAMIYA 1946-2005-』を見に行ってきました。(本とはワンフェスにも行きたかったがお金と根性が底を尽いてしまいましたorz)
この夏休みの間特別展として開催されてて、忘れないうちに見に行かねばぁ!と思ってて気がつくと8月も終盤ということでみんなも気を付けよう!(何を!?(るな))

近所の美術館、来館は実はコレが始めて。前を通ることはよくあるのですがなかなか行く機会も無く今回はいい機会です。さて早速チケットを買って館内に。
田宮模型といえば艦船や車、バイクはもとよりミリタリーや工作シリーズ、ミニ4駆など幅広く模型を製造販売している静岡の模型屋さんです。
わたしなどは子供の頃より、主に35MMシリーズなどで非常に非常にお世話になっているプラモデル屋さんなのであります。接着剤もタミヤセメントなのであります(笑)

展示は戦後始まった木製模型に始まり、プラスチックモデル、車、バイク、戦車、艦船、ジオラマ(情景)そして金型が出来るまでの展示や楽しい工作シリーズ、情景王として有名な山田さんのジオラマなどが展示されてます。
昔の車のプラモデルや、ラジコンカーなど子供の頃憧れだったアイテムが展示されてて思わず子供になってしまいそう。
あとは、模型屋さんでよく買ったタミヤニュースや模型についてきたチラシ、タミヤカタログやモコちゃんの模型講座なども展示されてて、『子供の頃なんども繰り返し読んだなあ』などとすぐにタイムスリップ。
このカタログなどは宝の一覧のような存在で、”お金があったらこれを買おう”などと何度も繰り返しめくりながら日々を過したものだ。
RCカーもなつかしのカンナムローラーやコンバットバギーが置いてあってすごく懐かしい。RCを買えるようになった時は既に店頭には無く、代わりにグラスホッパーを購入したのも懐かしい。(うーん、既に誰にもわからない世界に(笑))

プラモデルといえば男の子の世界。というわけで客層もそうかと思ったのですが、制服姿の女子高生二人組が館内で目立ってました。なにやらメモ帳や携帯でしきりに展示物のレポートを取っており、短いスカートやひらひらのタイを翻しながら何回も繰り返し館内を回っていました。
わたしの脳内ではすでに"廃部寸前の模型部のマニアックな女子高生の物語"が既に13話まで出来ていました(笑)

あとは、夏休みだけあって親子連れの子供、カップル、子供男女混合仲良しグループなどが来館してました。仲良しグループの女の子はカンチガイしてついてきたらしく、5秒に一回は"つまんなーい"を口にして、男子に、"ねーねー、わたしがここに来て5秒に一回は口にしてる言葉ってなーんだ?"などというボデーブローを繰り出してましたが、男の子はさらりと受け流してたりしていい大人になりそうな予感(意味不明です(笑))

プラモデルか〜いいなーなんて思いながら迷彩パターンの絵を描こうと言っておきながら放置してたことを思い出したり。・・・やりたいことがたくさん沢山あると困りますね〜(^^;
ではでは♪

 

 
No.284 本日はフロイライン・シルバー・クーゲル♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/08/18 (Thu) 02:38
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000284.jpg ( 43 KB ) by Upload 世間はお盆休みということもあって通勤時間に道路が空いていたり、電話もかかって来なくて平和な一週間です♪ちょっと得した気分。

周りの事務所も軒並み今週はお休みしているので、乗じて今週は毎日早めにお仕事を切り上げます。帰りに同僚と美味しい焼き肉を食べにいこー!という話になって早速待ちに繰り出したり。こういうアフターファイブを夢見てたのですが(^^;)
折りしも商店街は夏祭りの真っ最中で、夜店が並びシャギリと喧騒が聴こえてきました。焼肉屋さんに入ると浴衣の女の子もいてなんだか得した気分です。

上カルビやタン、ミノをじゅうじゅうとごーかいに焼いて食べながら、話題はいつしかゲームの話へ。小学校に入学するころにはもうファミコンありましたーという話に軽くショックを受けつつ(笑)も、当時はゲームはゲーセンでとか、PCゲームはエッチなゲームばかりという印象があるよねーなどと内心ドキリとするような一般人意見飛び交う。(会社ではあくまで一般人なくーるんさんであった・・・)

同世代では"カチカチ"の話が出て、あれは全国区だったんだなーなど思ったり。昔ゲーセンで流行った悪い遊び(笑)のひとつで"カチカチ"というのがあって、コレをつかうとゲームを無料にすることが出来た。
"カチカチ"とは仲間内での電子ライター着火部分の火花を散らすパーツの呼称で、このパーツをゲーム機の金属部(コイン投入口など)にあててカチカチするとゲーム機のソフトば暴走して、クレジットが勝手に増えるという現象が起こる。ライターのそれは貧弱だが、湯沸かし器のそれは非常に強力で、非接触でも電子機器に大きな影響を及ぼす。
これらのアイテムは当時巡回してたスクラップ置き場で発掘したものであった。
その後もちろん、ゲーム機のほうに警報機などの対策が施されたりしてこの悪事は封印されるのだが(笑)

カチカチの話しは別として、世代は違っても面白かったゲームの話で次々と話が続くほどビデオゲームの歴史が出来たのだなあと思うと、なんとなく感慨深かったりしました(^^;
#また、昔のゲームを引っ張りだしてやってみようかな♪

ではでは〜。


NAME : えふよんじゅう HOME   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/08/19 (Fri) 12:06
 えふです

 ○○君は
電源スイッチを微妙にカチカチしてありえないクレジットになっていたなぁ。

えっ!えふじゃないってば。


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/08/23 (Tue) 02:09
ちなみにわたしはレイラ派です〜♪w
 

 
No.283 本日は"こ、これがシンクロッ!?"♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/08/16 (Tue) 02:03
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000283.jpg ( 27 KB ) by Upload 例によって題名と絵と本文には関連がございません(挨拶)

お盆を過ぎて夏も後半に突入です。本日はお盆ということで例年のイベントである"ステーキとワインの夕べ"でした。コレはくーるんさんちでは、就職して社会人になってから毎年開催しているイベントです(笑)
どうせ夏休みもないのだから、せめてステーキぐらい食べてもいいぢゃないか〜!!(いや、だれも咎めてません(るな))
今日はステーキとカルパッチョハムのサラダとニンニクとししとうがらしの炒め物&フランスパンをいただきました。デザートは桃、ちょっと食べすぎかも(^^;)

ところで、14日の日曜日久しぶりにコミケに行ってきました。ビックサイトのコミケは初めてです。ガメラ館とかそういう形容詞も絶えて久しいですが、何はともあれ夏コミ。行き倒れにならないか心配でしたが、無事に行ってきました。
流石に待機列に並ぶ元気はオラにはないので(みんなもちょっとづつ分けてくれそうにないので(笑))、行列が掃ける11時ごろに会場入りを目指します。東京駅の地下で朝食を済ませて、少し悩んだ挙句新橋、ユリカモメに向かいます。ここで、間違えてモノレールに乗りそうになって時間を消費、ユリカモメの駅に着くといきなりの行列でした。後になってわかったのですが、この時期お台場に向かう観光客で混雑しているのです。ここで30分ほど並んでぎゅうぎゅうづめの中、有明国際展示場前に到着。逆三角形の建物が目に入ります。お仕事関係で何度か来たことはありますが、今日はオフ♪身も心もうきうきですw

結局、会場に入ったのは11時半。ぱぺさんに御挨拶を済ませた後、せっかくなのでサークル回りをすることに。


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/08/16 (Tue) 02:22
サークルチェックなんて久しぶりでしたが、最近はネットで絵描さんのサイトを巡回しているのでそのサークルを順番に巡回してゆきます。

道行く人々に混じってメイドさんやメイドさん、他にもメイドさん、あとメイドさんなんかが歩いています。しかし、余所見をしながら歩いていると柱にぶつかってしまうので御用心(笑)
大手は既に完売か行列の二極化であり、中島サークルから巡回します。部数が少ないこともあってか、既に新刊完売のところもありましたが、おおむね新刊を入手できました。普段は見えない中の人も拝見できたり、とにかく楽しく散策♪東を一巡したところで、せっかくなので大手の行列に並ぶことにします(笑)大手の壁サークルは会場の外に行列を出しているので炎天下のなかで並ぶことに。ただ、風が吹いてることもあってそれほど大変ではありませんでした。
その後、西に向かってコスプレ会場を経由し企業ブースに。うーむ、企業ブースは明らかに雰囲気が違いますね(^^;)・・・まるでお店に来たみたい。
そうこうするうちにあっという間に閉会時刻の16時に。閉会のアナウンスが始まる直前から会場では拍手が。うわ、これがそうなんだ〜と内心感動(笑)

めったに歩き回らないので、今頃になって筋肉痛になってますが(爆)、思ったよりくたびれることなく一日中あちこち見て回れて、いろんなものが見れてすっごく楽しかったです。もちろん、ネットの皆さんとお会いできてお話しできたこと大収穫でした。ありがとうございました♪

これは是非冬も来ようなかぁーという気になるような一日でした(^^。
ではでは♪
---
※日記絵:メイド航空機娘に挑戦、現在偽装中。開発断念するかも(笑)


NAME : 智蔵   MSIE 6.0 / WinMe
TIME : 2005/08/16 (Tue) 03:39
おかえりなさい&おつかれさまです、くーるんさん♪
14日は、ぱぺさん念願(笑)のカラオケオフ会も出来たようで、皆さん素敵な一日を過ごされたみたいですね。

NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/08/18 (Thu) 02:47
ありがとうございます〜智蔵さん♪無事に帰ってまいりましたw
イベント後のカラオケもとても楽しかったですよ。昔の歌ばかりしか知らないもので、皆さんの美声を聞きながら新しい歌も覚えたいなあと思いました(^^;
智蔵さんはバイトお忙しいのでしょうか。この先機会もあるでしょうし、少しでもコミケに興味があるなら一度は行って見るべきと思います〜。
 

 
No.282 本日はブレードさんっぽく♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/08/12 (Fri) 02:16
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000282.jpg ( 47 KB ) by Upload さてさてさて。どっぷりと夏ばててます今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

夏ばてのせいかしらずか、一日のうちに何回か耐え切れないほどの眠気に包まれることがあります。その唐突さはまるでミギーの休眠時間のごとくです。私にも宿主がいれば体をほったらかしにして眠りに落ちることも出来るのですが(^^;)

8月ももうすぐ半ばです。そんな気は全然しないのですが、それでも、帰宅途中道端にて時折見かける、花火に興じる子供たちをみると、ああ、夏休みなんだなあ〜って感じがします。

夏休みといえばプール、海水浴、お祭り、帰省、虫取りなんかを思い出します。絵日記なんかもつけてた思い出がありますが、花火大会や旅行など派手なイベント(笑)ばかりチョイスしてたなあ。もっと日常的なのも描けばよかったです。

虫取りといえばこの前の日曜日、アミと虫かごを手にした姉と弟が虫を探して近所をうろうろしてました。弟の方がかごをもっておどおどと姉について従い、スカートの短いお姉ちゃんがアミを手にしてアクティブに虫を探していました。昔は蝉を手にして女の子を追っかけまわしてたものですが、まったく逆ですね(^^;)最近の女の子は強いなあ〜(笑)

ところで、今年は絶対に万博に行く予定なのですが、このままではいけそうにありません。お仕事を何とかしないといけません。あるいは親族の誰かに急病になってもらうか。。。

残暑厳しいですが、がんばっていきまっしょい♪
ではでは〜。


NAME : WIND HOME   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/08/13 (Sat) 00:27
 すばらしいネコさんだー!

 おひさしぶりです。まあ、なんとか生きてます。
今日は雷雨にビクビクしながら書き込んでます。


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/08/16 (Tue) 01:38
ありがとうございます〜♪

雷怖いですね〜。以前雷のせいで電話機が壊れちゃったことがありました。PCは今のところ大丈夫ですが、突然の停電で絵やテキストが消えちゃったらショックです(^^;)
世の中いろいろと大変ではありますが、頑張っていきましょう!です。

 

 
No.281 本日はよ〜し描くぞお♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/08/11 (Thu) 02:49
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000281.jpg ( 48 KB ) by Upload といっても、もう寝ないといけません(笑)

暦の上ではもう秋とか。でもでも、まだまだ暑い日が続いてますね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。くーるんさんは例によって自転車操業中です(^^;)来週は世間は夏休みということで、静かにお仕事できる一週間となりそう。一息つけるかなあ。。。

ところで最近では、携帯は既に必需品ですが、古式ゆかりんな私はお仕事中には携帯かばんの中にしまっています。なので、同僚が仕事中に突然席を立って一人で話し出すと『びくっ!』としてしまいます。"あ、携帯か・・・"とすぐに気がつくのですが、なかなか慣れないものです。
今日も、後輩とおしゃべりしながら仕事してると、突然席を立ってしまったのでびくっとしてしまった。ところが会話もなくすぐに帰ってきて「謎の電話が・・・」と報告。
電話に出ると「おれ、どうしたらいいんだ〜(プツッ)」と切れてしまったとか(笑)
・・・どうやら友人が酔っ払って電話してきた模様。うーん夏だしね〜などと顔を見合わせて納得☆

ところで、笑ってはいたけど、酔っ払って電話というのは人のことは言えなくて経験があるのだ。普通に酔っ払っているだけでは自分から電話を持ち出してかけることはないのだけれど、酔っ払ってるときに電話がかかってきたり、友達と飲んでて共通の友達の話が出てきたときに「なにしてんのかな〜電話してみよう」などというノリで電話をかけるケースがそれだ。
例によって何を話したのか後で思い出せないのだけれど(爆)、それ以降その相手からぷっつりと電話がかかってこなくなったことは確かである。

ビールの美味しい季節だけれど、みなさんお酒の飲みすぎには気をつけましょう☆ ノ□ 

 

 
No.280 本日はどちらにしようかな〜天の神さまのゆうとおり♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/08/02 (Tue) 02:31
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000280.jpg ( 38 KB ) by Upload 気がつくと8月に突入〜。
でもなんだかじめっとした風です。からりとした風にならないかなあ。

ギヴギヴ日記が追いついてません。

 

 
No.279 本日はあちぃです♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/07/31 (Sun) 15:56
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000279.jpg ( 54 KB ) by Upload なにげにバタバタとした日々。暑い日が続いてるので、気をつけよう・・・。

コミケのカタログを買ってきました。最近はお店によっていろいろとオマケがついてくるんですね。すごい♪CDROM版というのもあってコレは便利だなあ〜と年寄りのような感想です(笑)思わずMR読みながらサークルチェックしてるとすごい時間が経っててびっくり。
ひょっとして来年からは来れなくなるかも知れないので、今年は無理しても行って見よう!と思いました☆

---
ぱぺさんのサークル、スペースを教えていただいたのですが、せっかくなので自分で見つけようと思い、冊子版を順にめくって見つけました。なんか嬉しいです。


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/07/31 (Sun) 15:59
←ぱぺさんちのゲストページ没カット・・・というのは冗談です。
NAME : FZ-A茶飲み男   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/07/31 (Sun) 20:24
 ついに、ヒスメリアドライブも18禁イラストギャラリーが出来る日も近いですね(^^) 
NAME : ぱぺ HOME   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/08/01 (Mon) 22:50
ひぃぃぃ〜!!
半年以上前の負の遺産が晒されてるぅぅ〜orz

いやぁ、自分でも怖くてカタログをすぐに買ったのにカットを見返してないのに、不意打ち的に見せられてかなりビビリました(爆)

飲んでる茶をリアルに吹いたのはナイショです☆

オフセ本入稿後にも、色々と先輩の作家さんの所で修行してきたので、次回は今回より更に頑張ろうと思います(笑)

 

 
No.278 本日も世はこともなく♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/07/25 (Mon) 01:29
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000278.jpg ( 40 KB ) by Upload 日曜日。久しぶりにのんびりと過してみました。掃除したり、選択したり、空を見上げてぼけーとしたり、テレビ見たり、髪を切りにいったり。でも絵は描く♪
昨日の地震。仕事中だったけど、すごく揺れて、怖かった。ひょっとしてもうだめか!?なんて思ったけど。電車に乗ってるみたいな感じで建物全体がゆらゆら揺れてた。
でも、ぜんぜん大丈夫だった。ほんと、よかった・・・。

その土曜出勤の帰りに漫画を大人買いしてみた。
根っからの貧乏性なので、この歳になっても漫画も少しずつ買ったりする。一日に二回も本屋にいったりしたり。なんとなくレジに山積みするのはいやらしい気がして(笑)・・・いや本屋さんは喜ぶんでしょうが。
『ふたつのスピカ』TV放映も最後のほうしか見てなくて、またマリカちゃんが、あのあとどうなったのかも気になったり。
そう思って、1巻を手に取り、どうせなら3巻ぐらいまでと3冊を手にレジへ。でも、まあ、たまにはいいかも。と店内で引き返して4巻も。4冊は縁起悪いし。ということで、5巻、6巻。あ8巻までならどうせなら。
という感じで最新刊まで8冊を一気にレジへ。
まあ、本好きのみなさんはそんなのどうということはないのでしょうが、漫画をこんなに沢山一度に買ったことなくて、なんだかどきどきな感じ。

早速家に帰って山積にして読み始める。・・・うゎ(涙)・・・面白い☆お話し自体も少し未来なんだけど古くて新しい感じが好みだし、なによりみんなすごく魅力的でいちいち台詞がこころに響く。この作品は作者のデビュー作からつながりのあるエピソードでもあり、夢に向かって期待と不安と悩み紆余曲折を経ながら進んでいく物語は同時に漫画家である作者の夢とも重なって見える。
そんななかに「夢を語れるほんとうのともだちは」「大人になるほどなかなかできないよ」という台詞がある。

大人になるほど夢を語れなくなるという面もあるなあなどと思う。子供の頃は周囲に同好の志もいなかったこともあったし、正直年々世間的には胸をはっていえる夢ではなくて言い出せなかったこともあるが、大人になってからは現実がよく見えるようになる、とよくいうが、まあ要するになんだかんだと理屈を付けることに慣れてしまったというだけのことではないかとも思う。

自分の夢。小学校のときの文集を紐解いてみる。
「漫画家。もしくは科学者。町の発明家なんかもいいな」
【なんか】とは言ってくれるな。簡単じゃないぞそれ(笑)

漫画というよりは絵描というか、ポンチ絵描き・・・(^^;)
エンジニアは科学者ではないが、機械に囲まれて仕事してるというのはある意味子供の頃夢見た職場だ。町の発明家というのは今思うとかなりアレだけど(笑)今の仕事で自分の考案した仕組みをパテントとして出願することになった。パテントになれば、まぁ発明家のカテゴリーにかすっているともいえるのではないか。
#それは、すこし無理があるのでは(るな)

・・・アスミたちのようにまっすぐには進んでないけど、夢に向かって毎日すこしでも進んでいけたらいいなあと思うのであります。


NAME : えふよんじゅう HOME   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/07/25 (Mon) 12:22
 えふです!

 とっきょ!
とうきょうとっきょきょかきょk(ぐき 舌噛んだ。
すごいでふ、ふーるんさん!

 


<< NEXT || BACK >> PAGE [<<][41][42][43][44][45][46][47][48][49][50][51][52][53][54][55][56][57][58][59][60][>>] BBS NOTE 8.0b19 Angel
PaintBBS Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)