ヒスメリア☆ドライヴァの絵日記♪

−見た目も機能も掲示板ですが、これは日記帳なのであります!−

CanvasSize x  Palette  AnimeSave
 

 
No.267 本日はまだ本日♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/06/07 (Tue) 02:54
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000267.jpg ( 36 KB ) by Upload 今日の一日は長いなあ。。。徹夜気分なのは気のせい(^^;)

というわけで、やはり寝起きの絵描はよろしくないということですぐに夜型にシフトします。
液晶TV。さっそく職場でみんなに話したら『裏空けて埃掃除したら直るんじゃない?』と茶飲み男さんと同じリアクションが返ってきました。なんでも回収されるテレビは綺麗に水洗いすると大抵復活するとか。導性の埃による短絡が不調の原因だったのかも知れません。大好きなテレビだったのになあ〜。

さて、そのジャギっぽい映像には一日目にして既に脳内変換されつつあります(笑)画面をひとまわり大きくしたので迫力がましてて、TVを見ながら思わずドキッ☆としてしまう小市民な私です(^^;)

週末といえばダークストーカーズコレクションも同時に届いており、(やる時間もないのですが(笑))遊んでます。RPGとかシュミレーションはもう時間の関係でやるのをあきらめてて、いまは空き時間でできる格闘ゲームやシューティングゲームばっかりなのですが、ダークコレは少しだけアーケードもやったことがあってなつかしながら遊んでます。バレッタ萌(笑)

#みやびんさん専用は週末まで待っててくださいね〜すみません(_o_)


■ 返信表示は省略されました。全て表示 [ 1 - 1 ]
NAME : ぱぺ   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/06/09 (Thu) 19:20
ダークストーカーズコレクションいいですね〜☆
自分は買おう買おうと思っているのに、他の所で無駄(無駄じゃないけど)使いが多いので自分は未だに買えてません;
羨ましいです〜(笑)

NAME : ぱぺ   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/06/13 (Mon) 01:18
遅ればせながら自分もやっと買うことができました♪w
NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/06/13 (Mon) 02:40
ダークコレいいですよね〜♪(・・・しかしやる暇なし(T-T)。)レイレイとか好きなのです。

突然ですが、ぱぺさんお勧めのゲームはなんでしょうか♪


NAME : ぱぺ   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/06/15 (Wed) 03:22
いやぁ、ぱぺさんはあんまゲーマーじゃないので正直「これがオススメや〜!!」みたいなのはないですよ〜(爆)
これからの予定は、ニューヨークの平和を守ったり、スパロボをやったりします。
ナムコ×カプコンは友人が買ったのでスルーしました。
基本的に不精なのでこんな感じです。

あと、個人的(趣味的)な事だと飯塚武史さんがかなり好きなので、昔からサモンナイトシリーズを買っています☆

そして前も書きましたが、格ゲならギルティが好きです。

ちなみに自分もレイレイ好きですよ〜♪
でもモリガンがぶっちぎりで好きですっ!!(爆)

図にするとこんな感じです。

モリガン
>>>越えられない壁>>>
レイレイ、リリス、などなど
>>>越えられない壁>>>
ハチ
>>>越えられない壁>>>
デミトリw

そういえば、く〜るんさんはプレイ状況はどんな感じですか?
自分は久々にやったら派手に負けました☆(爆)


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/06/20 (Mon) 00:58
やはりギルギアですか〜(いつか買ってみよう)
入浴の平和ですか、いいですね(^^)。私はやりこみ方ゲームは出来ない生活になってしまったので、ここはひたすら我慢の子です。
虫姫さまとかがPS2で出るらしいのでなっちゃってシューゲーのくーるんさんは買おうと思ってるらしいです(笑)

> いっくよー♪レイレイw
ダークコレ、コテンパンにされてます。セイバーを中心にやってますがCPUがなかなか賢くて。デミトリが嫌いです(^^;)あとモリガンも!ミラクル!とかモンスター!とかひたすらレイレイですw

 

 
No.266 本日は晴天なり♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/06/06 (Mon) 08:37
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000266.jpg ( 43 KB ) by Upload たまには早起きして絵を描いてみたりしてます(これからお仕事なんですけど(笑))
目がしょぼしょぼで上手くディスプレイが見えません〜

昨日ようやく届いたAIRの三巻を見ようかと思ってTVの電源を入れると"ブーン"という異音がして画面が乱れるという現象が起こりました。テレビの画面が横に流れてやがて上半分に圧縮されてしまう。この間のメッセでちょっと話題にものぼった"のびたの母チョップ"を喰らわせると、"ぷつ"という音がして正常に(笑)
自分なかなかやるなあ〜と思っておもむろにチャンネルにのばすと"バチン"という音がして沈黙してしまいました。

このテレビ94年製、確か一人暮らしを初めたころに知人より安く譲り受けたテレビが壊れたときに買い換えたパノラマテレビです。当時はマクロス7とかレイアースとか見てましたが(笑)テレビがなくなるとかなり寂しいものでした。もう10年にもなるのか。

10秒ほど悩んだ末にテレビを買いに行くことに。思わぬ出費だが、いたしかたなし。お店に行くと沢山並んでいる。おんなじぐらいのでいいやと思ってたのですが、最近のTVもいろいろで結構悩んだ挙句に、液晶テレビを買うことに。お店で見ると思いのほか画面が小さく見えるので注意しないといけない。それほど大きくないと思っても、家に置くと結構大きい。というわけで23型のパノラマ液晶。意味なく地上波デジタルとかLANとかRGB入力に対応しているものをチョイス。

家に帰っていざ、設置してみると割と大きい。ラビットハウスには不釣合いである(笑)TV見たり、いままでのソフトを再生したりしてみるとDVDは結構綺麗だが、HDDレコーダー録画のアニメとかは割とジャギが目立つようになってしまった。うーん、これは脳内変換できるかな〜。

うお、時間がヤバイかも(笑)というわけで、新テレビ生活の始まりです(^^;)

#みやびんさんリク受諾いたしました。暫く時間を頂き頑張ります〜♪


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/06/06 (Mon) 08:40
日記絵、某所でみたうさださんを参考に。あれはいいものですw
NAME : FZ-A茶飲み男   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/06/06 (Mon) 22:38
 寝起きでもこれだけ描ける事に感動しますた!
うちのTVもそれぐりですが、昨年末水平同期が外れ始めた時は、セコイ私はバックカバーを外してひたすら埃とり掃除したら復調しました。ただ単に導電性のゴミが入っていただけかも(^^;>TVの後ろぐらい掃除しろよ>ヲレ(^^;
 ただまぁくーるんさんの場合は掃除して復活したかどうかは、なんともいえませんので、買って正解だったかも。
 それぐらいのお金が使えることがうらやましいデス(^^
     
     by 少ないぼうなす(TT)待ちのFZ-A茶飲み男
 

 
No.265 本日の変異抜刀霞斬り♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/05/31 (Tue) 01:04
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000265.jpg ( 32 KB ) by Upload もともとこのハンドガンは変異抜刀霞斬り!のように後ろ手で抜銃するアクションをさせたいがために考えたものでした。拳銃のバレルが太身の鉈のような形状になってて、打撃などを払いのけることも出来るんだと。
でもその衝撃で銃身に歪みとか出来たりしないのかとか考え出すと、そんなアクションが描けなくなってしまう。こまった〜、そんなつまらない突っ込みはこの際無しの方向で(笑)

季節の変わり目のせいか、今日はどうにも具合が悪いので少し早めに仕事を切り上げて帰ってきました。さっさと寝ないと意味ないんでしょうが(^^;)、徒然なるままに日記などを(笑)

突然ですが、荒野の少年イサムとかが好きです。最近スカパーで放送してたので見直す機会があったのですが、冒頭の話、すごくいい〜、しびれる展開です。これはぜひオマージュしなければ!!!と、あれこれ妄想をめぐらせたり。
 この女の子は子供の頃に記憶をなくし、荒野に名高い極悪無法者の三姉妹『ファントムブルー』に拾われて育てられます。少女は拳銃の腕前に関して天才的な才能をもっており、姉たちの教えるガンさばきを見る間に吸収し、早くに、はや打ち・狙撃はもとより、馬上やめくらうちなどの基本的な技術をマスターする。
 銀行強盗や幌馬車襲撃を繰り返し、強奪と殺戮をほしいままにする悪党の三姉妹の手伝いをさせられる少女時代。いつまでも人を殺めることに抵抗する少女は、やがて、酒場で三姉妹の罠にかけられて街の腕自慢と決闘することとなり、初めての人殺しを行ってしまう。内なる正義と姉たちとの間で苦悩する少女であったが、やがてファントムブルー三姉妹を仇と付けねらう、二挺マシンガン凄腕の悪党が現れ、一味は窮地に追いやられる。しかし、マジョリーは育ての親と慕う義姉たちをかばって、アウトローとの決闘にいどむ。三姉妹との葛藤に悩む少女に向かって『俺が勝ったら、やつらとの縁は切れ!』廃墟となった街を舞台に
死闘は一昼夜に及び、死闘を通じて少女は成長する。
 決闘に勝利した少女は三姉妹にリンチにかけられようとしていたアウトローの命を救い、また姉たちとの決別を行う。新しい道を歩み始める・・・。
 とまあ、こんな感じです、イサム。なかなか深いところがイカしてます(笑)

あと、今回のTOP絵(怪物皇女)ですが、ポニテの部分がお手手のように動いて相手をはり倒したり、ゴムゴム〜のように伸びたりします。あとは、吸血鬼(バンパイアロア)と人狼(ワーウルフ)とホムンクルスの大男を僕に従えて、ある日、隣の洋館に引っ越してきて、臆病な主人公の少年の前に現れ『おい、そこの御前!友達にしてやるからありがたく思うがいい』とかいったりするようなことを考えてたりします。そうですね、その少年の血がとても珍しくて魔族にとってとても重要な意味を持ってる、とかいう設定がいいでしょうか。その血を狙って、『我が主』を数百年の眠りより解き放とうと画策する怪しげな秘密結社の暗躍やそれを阻止しようとする怪奇探偵、東西どどいつの化け物たちが魍魎跋扈するちょっとビビットな夜の街で、怪物皇女と戦いを繰り広げるなんて絵を妄想しています(笑)

みなさんは夢物語、お好きですか?わたしは大好きで〜す♪w


NAME : 大白闇   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/31 (Tue) 07:06
|A`)か〜い、かいかい♪か〜い、かいかい♪
愉快痛快怪物皇女は、怪物・・・・♪

夢物語大好きですよ、見るのも創るのもw
西部劇の世界いいですね、まさに渋い男の世界です


NAME : えふよんじゅう HOME   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/31 (Tue) 13:16
 ポニテではなく
ツインテでは???

という突っ込みをするときらわれますえふさん。


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/06/02 (Thu) 02:41
(笑)えーと、TOP絵の感想ありがとうございます>ALL

魔物はれものなんでもこーい♪なんでもこーい♪
念力しゅーちゅー♪ぴーぴるぴるぴるる♪どかーん♪
たーちまちツインテが大騒動ぉ〜♪

ポニテとツインテ、よく素で間違えます(笑)夜中にへろへろ〜っとかいている日記なのですw


NAME : えふよんじゅう HOME   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/06/03 (Fri) 14:00
>でもその衝撃で銃身に歪みとか出来たりしないのか
大丈夫です、雷管拳銃は六発撃つとあとは”殴る”
用途に使ってましたから。
その為、グリップの先が棍棒のようになっているものも
あったりなかったり。
 

 
No.264 本日のお姉♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/05/22 (Sun) 16:28
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000264.jpg ( 52 KB ) by Upload ていうか、アンタ何やりこんでるワケですか!?

・・・この人は買った本人の知らない間にRPGクリアしてたり、最終面拝んでたりするバカ姉です。ハイスコアとかタイムアタックに決して破れないレコードを刻んで。。。orz(妹)

---
うかうかしているとあっという間に5月が終わっちゃいそうです、バイヤー。そんなわけで週末は出張に乗じてそのまま東京泊して土曜日は東京散策に出かけてきました。

江戸東京博物館というところで、いま企画展として新シルクロード展というのをやっています。くーるんさんといえばタクラマカン砂漠というわけで(どんな訳だ?)コレを見に行かないてはありません。ついでに、江戸東京博物館自体の常設展示も見てくることにします。
朝、ホテルのバイキングをしこたま食べた後両国駅へとやってきました。ここの駅前に博物館があるのですがここに来るのは初めてです。駅前には大相撲が行われる両国国技館もあります。駅をおりて辺りを散策しているとお相撲さんのお弟子さんのような人を見かけたりしました。大相撲を見るというのも面白いかも。

国技館の向こう側に一見変わった建物が見えてきます。二階がフロアになってて、ずっと上のように屋根のようにでかい建物が中にういてます。ガソリンスタンドの超巨大版といった感じです。屋根の部分までエスカレータが伸びててその屋根の部分が博物館になっているようです。(無駄にすごい構造です(^^;))
企画展・常設展の共通チケットを購入し、まずは一階で開催中のシルクロード展にいってみることにw


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/22 (Sun) 17:06
新シルクロード展では、シルクロードの真ん中あたり、タクラマカン砂漠をはさんで北と南の街道沿いに栄えた王国・文化の遺物を地域別時系列順位に展示してあります。最初の展示ゾーンは幻の古代王国楼蘭。

楼蘭といえば奇鋼仙女・・・ではなくて(^^;)、旅する湖ロプノールです。子供の頃私は世界の不思議や怪奇大好きっこでした(笑)そんなころに読んだ怪しい本に、一夜にして湖が移動して街が滅んでしまったというロプノールの話しがおどろおどろしく書いてあり、『すげ!』とか思ったものです。
その楼蘭の遺構を目のあたりにして正直涙が出てきてしまいました。展示物は小河墓地から発掘された故人のものが中心ですが、幻想的な点はここに埋葬されている人々の素性が知れないという点です。埋葬されているのはヨーロッパ系の特徴を持った人たちで、西から旅をしてきた人が此処に安住の地をつくったのだという説もありあす。シルクロードBGM(笑)を聞きながらそんな古代の浪漫に心躍りました。
埋葬にはミイラとして残っているものもあれば、死者の姿はなく死者をかだどったと思われる木彫の人形が代わりに埋葬されているものもあります。なんらかの事情(旅から帰ってこなかったとか)により埋葬できなくなった人を埋葬するのに代わりにお墓に入れられたと考えられていますが、真相は不明です。思わず、悪い魔法使いに木の人形に替えられてしまったのだ〜!とかアホな妄想を抱いたりして、また涙ぐんでしまいました(笑)

この時代のものは技術的には精巧に出来ていますがとても原始的で造詣やデザインがすごくストレートに、ダイレクトに心に伝わってくるように感じてほんとにこころがじーんとしました。3メートルもあるヒトガタも不気味というよりはすごく不思議で神秘的です。神秘的なデザインと言えば、国立博物館で見た阿修羅像も人間離れをした造詣でしたが。
素朴な文化の遺物を見て、昔の人々のことに思いをはせるのは嫌いなことではなく、むしろすごく好きです。暫く時間のたつのを忘れて見入ってしまいました。
その後、時代が進んでいくにつれ、いわゆる仏教美術、中国の文化などと西方の文化の融合遺物が多く見られます。
素晴らしいものは沢山あったのですが、中でも紀元前の女の子の服と、ポシェット(のようなもの(笑))が印象に残りました。赤と青の布を綺麗に組み合わせててデザインもすごく可愛い。当時の女の子の姿が思い浮かんでじんじんとしました。
お金持ちや王侯貴族の酔狂品も嫌いではないですが、こういう当時の普通の人の持ち物は生活感があっていいですよね(^^)。

さて、2時間ほどじっくり見て回った後、外に出てエスカレータで天井の常設展示へ移動。ここは江戸東京の文化を後世に残すための博物館です。中に入ってびっくりしたのは、まず外から見たあの天井部分の内側がこんなになっていたのかということ。すごく広いのです。窓もないので、ここが地上何メートルかの中に浮いた空間だということを考えると不思議。
常設展では、江戸の町並み並みを実物大とミニチュア模型で再現し、いろいろな文化に関して当時の様子を再体験してもらおうというものです。名古屋城のなかにも、そんな「やってみよう」てきな展示がありましたが、ここでは纏を持ってみよう、とか千両箱を待ちあげよう!とかがありました。江戸から帝都、そして東京の戦前戦後となかなか面白いところでした。(というか広いです)

昔の民家を再現しているところがあるのですが、なんだかとってもなつかしくなっちゃいました(^^;)


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/22 (Sun) 17:37
わぁ、字がいっぱいになっちゃいましたね〜(^^;)きっと読んでもらえないんだろうなあ(笑)
浅草十二階(凌雲閣)の模型や写真も面白い見ものでした。思わずうろつき童子を思い出したのはナイショ。
東京大空襲の展示では、B29の機銃(の残骸)が展示してありました。爆撃に来たB29を撃墜したときに残骸の奇遇を小学校に寄付したそうですが当時は日本の栄誉として学内に展示してあったのが、敗戦の折、校庭に埋めたのだそうです。最近の校舎建て直しの際に見つかったので本館に寄贈されたと書いてありました。
終戦になって、学校の先生たちがあわてて隠したのかな〜なんて想像すると楽しくなっちゃいます。(んなん飾ってたらやべーよ、まじやベー!とか(^^;))

焼夷弾やマグネシウム弾に混じってアメリカ軍が新型爆弾の実験を東京空襲で行っていたのはここで初めて知りました。最初は軍事施設のみを狙ってた空襲も無差別爆撃になったりと、いまも昔も変わりなしです。

いまでこそ、完成した状態(?)の日本を見ているので、こういう状態になるまでのタイムスケールを実感する機会は少ないのですが、昨年の台風で各地で土砂崩れや崩壊が起こった後、今現在でも元通りになっていないところもあって、ほんとに日本がこの状態になるまでに要した時間や人の苦労というものを改めて実感しました。

久しぶりに剣玉したり、観光中の外国人とお話ししたりと面白いことはいっぱいあったのですが、書き出すときりないのでこの辺に(笑)

博物館を出て、今度は御茶ノ水まで移動です。10年以上前にはよく神田の古本屋街をうろうろして本をあさっていたのですが、久しぶりに行ってみることに。
御茶ノ水駅を出てむかし画材を買いに行った画材屋に寄り道しました。なんだか、町の風景が変わっているのですがそのお店はまだ残ってて、ちょっぴり嬉しい。当時コピックを買った店です。
神保町に向かって歩いてゆくと右手に明治大学左手に日本大学なのですが、全然風景が違う。というかこんなに綺麗なキャンパスでしたか?前来たときのようにタテカンもないです。(いつのはなしだ(笑))
本屋街はそれでも同じようにお店が並んでます。本のレイアウトはもちろん変わってますが、「ここであの本買ったなあ〜」なんて本屋のはしごをしながら、しばしノスタルジに浸ります。
当時は本屋に入るたびに見たことない本が並んでてパニック状態になることがしばしばでしたが、最近はそうでもないかなあ(小説・マンガの類だけですが(^^;))
・・・いかに自分が田舎モノであったかがしのばれます。思えば初めて牛丼を食べたのもこのあたりでした。
そういえば、以前はこの辺にはなかったものとしてコンビニが増えてますね(^^)。
散々本屋をはしごした後、歩いて秋葉原に。FateのSword Danceを買って帰ってきました。(なんだかな〜)

しばらく行ってないな〜ぐらいに思ってたんですが、思えばすごい時間がたってたんですね。その間、何をしていたんだろう、自分は。。。

ホント、毎日が人生なのです〜♪

 

 
No.263 本日のヤーボ♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/05/19 (Thu) 03:33
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000263.jpg ( 57 KB ) by Upload ヤーボ(jabo)・・・ヤークトボンバ(戦闘爆撃機)の略称です。

ここのところ、白目の部分が真っ赤になってます。血走っているみたいでかっこ悪いのですが、だんだん目が痛くなってきてるのでちょっとふんぱつして高い高い目薬を買おうかなーなどと思っている今日この頃です(^^)。

先日TVで生体認証機能付き携帯というのをやっていました。携帯のカメラで個人を認証するという機能がついてます。カメラで自分を写し、本人と認証することで電子通貨などの機能が使用可能となります。
このように、デジタルなデータだけではなく、個人を特定する特徴的な情報を検出する技術を生体認証と呼んでいるようです。カメラは顔の特徴を抽出するものですが、他には指紋・声門、網膜パターン(アップルシードでヒトミがガイアに入るのに使ってたのが懐かしいですね)などがポピュラーです。
また、このような物理的特徴からの認証だけではなく、行動的な特徴からの認証技術という分野の研究開発もあります。個人を特定する行動、たとえば"右投げ左打ち"とか"数字キーを右手でたたく癖がある"とか、"お風呂に入るときは必ず右足から"とか。そういった個人の癖や行動パターンを覚えこみそれを個人の認証に利用するという考えです。

個人の認証とかいうと私が思い浮かべるのは灰ッかぶり姫(シンデレラ)のお話しですね。ガラスの靴を持って王子さまがお姫さまを認証するというイメージです。昔から鍵をイメージする寓話・御伽噺は数知れないわけですが、近未来の話として妄想するならば、こんなのはいかがでしょうか?

そう遠くない未来、人間はやむなき事情より別太陽系への移民を計画し巨大な宇宙船で旅を行っている。宇宙船は人工知能により管理運営されていて、人類はコロニー内で数世代にわたって宇宙空間で自給自足を続けている。そんなあるとき人工知能に仕組まれたプログラムが発動し、突如管理区画が封印されてコースを外れて宇宙を漂流し始める。管理区画のロックを解除するために人工知能が人間たちに提示した条件は、ある"行動特性を備えた少女"であった。すなわち、"ポニーテール"で"赤毛"で"メイドさん"な"ときどきへま"をする"メガネ"な"Aカップ"の"ツンデレ"で・・・・・


・・・人類の夜明けはまだ遠い。


NAME : えふよんじゅう HOME   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/19 (Thu) 12:50
>こんなのはいかがでしょうか?
あー、途中までマジメに読んでしまいました。
さすがはくーるんさんです。

NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/22 (Sun) 17:40
(笑)本人はいたって大マジメなんですよ(^^;)ネタとかじゃなくて(涙)

『根がヘンな人』というわけですw。

 

 
No.262 本日のお風呂上りに風邪ひいちゃう♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/05/16 (Mon) 03:32
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000262.jpg ( 37 KB ) by Upload 涼しくも暑くもなく(しいていえばちょっと涼しいかな?)ちょうどいい季節になってきましたがいかがお過ごしでしょうか?

連休空けの一週間はなかなかヘヴィでした(笑)気がつくと日記の更新もおざなりに。。。orz ていうか先週は家に帰ってから何をしていたのだろう。うーん、思い出せないなあ。
そうそう、思い出せないといえば、皆さんは記憶を喪失した経験がおありであろうか?
#アンタは誰に向かって話してるのか(るな)
子供の頃、よく見てたTVドラマで記憶喪失の少女が『思い出せなぁい〜』などといいながら病室で泣きじゃくる姿を見ながら、悲劇のヒロインかっこええなー!などと思ったりしませんでしたか。私は思ってました(^^)。

とはいえ、記憶喪失なんてなろうと思ってなれるものではないのです。ところが大学に入ってから暫くして私は記憶喪失を経験することになります。賢明な方は「ははあ」などと思い当たるふしもあるのではないでしょうか?

お酒。

お酒です。お酒を飲むと記憶を失います(笑)
みんながみんなそうではないのでしょうが、私は泥酔すると次の日まったく記憶がなくなります。まあ、これも一種の記憶喪失なのでしょうが、全然かっええことありません。てゆーか怖い(^^;)まず、飲み会で飲み食いした記憶がありません。覚えているのは最初の乾杯ぐらい。後はどんな料理が出てきたのかも不明。酒代返せーヽ(`Д´)ノ
しかも、朝起きたときなぜ自分が此処にいるのかが不明です。(いろんなところで起きます。幸いいつも布団の中にはいますが(爆))ここはどこだー状態です。
飲み会なので当然コンパもあるのですが、飲んだメンツを覚えてないのが一番つらい(笑)飲むと陽気になるらしいのですが、その場で築いた人間関係もすべて一夜の記憶のかなたに消えてしまいます。これは大変です。電話がかかってきても、学内で出会っても、「えーとえーと、失礼ですがどなたですか?」状態。ひどい奴です。
うーん、これ以上は地雷を踏みそうなので、このネタは危険ですね(^^;)とにかく、記憶を失うというのは恐ろしいことでした。
しかも記憶は突然消えるのではなく、しだいに無くなるということを長年の経験で発見しました。
#いーかげん懲りてください(るな)
朝起きるときも、少しだけ記憶があるのです。しかし時間がたつとすくい上げた砂が指先からこぼれ落ちるように記憶が消えてゆきます。 そして綺麗に忘れてしまいます。
楽しい思いでもなくなってしまうのはつらいですが、大抵は恐ろしい記憶のもようです(^^;)

えーとえーと、お酒の飲みすぎにはくれぐれも注意しましょう(^^)b


NAME : 大白闇   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/16 (Mon) 19:33
|A`)最初は憶えているのに、だんだん忘れていくなんて、まるで夢のようですねw

自分はまったくお酒飲めないのでそんな心配はないのですが、物忘れはよくありますorz

過ぎ去ってから後悔する、連休の過ごし方orz
今日からまた学校だよ〜〜、もっと絵を描いてればよかった、でも、講義中のほうが集中して描けたりしてw


NAME : FZ-A茶飲み男   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/18 (Wed) 01:01
 記憶は確かに経年劣化的に忘却のように思えますが、脳科学的には、脳内アクセス頻度が落ちていく過程であって、なんらかの拍子ポンと蘇る事もあるそうです。ナニがトリガーになるのかがまだ不明なのですが。
 お酒は私も飲めないです。ただ、吾妻ひでおの「失踪日記」のアル中状態の話読むと恐怖が(^^;

NAME : ミリオン   MSIE 6.0 / Win2000
TIME : 2005/05/21 (Sat) 16:31
酒で記憶をなくした事はほとんどないですね〜。
あっても、「帰り道、どう帰ったか覚えていない」とかそういう感じで、騒いでいる最中に記憶が飛んだ事は、たぶん1回もありません。

そんな自分がバ〜チャル記憶喪失を感じるのは、チポチポき溜めている夢日記。夢は時間がたつと忘れてしまうけど、自分場合、それは日記にいても忘れちゃうんですネ。
ただ、さすがにそれを読めば思い出すんで、「ああ、そうか。確かにおれはこんな経験したなあ!(夢の中でだけど)」というふうに、「失った記憶を取り戻す」のを楽しんだりしています。

そういや最近、夢日記くのサボってるなぁ。
ただ、夢日記をつけていると(そしてあんまり読み返していると)そのうち発狂する、なんて昔から言われているので、気をつけたほうがいいのかもしれませんが。


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/22 (Sun) 17:47
わたしも騒いでる最中にはきっと記憶があると思うのです。きっと、短期記憶から長期記憶までの間で消失するのでしょう(笑)飲み会の途中で、時間を聞いても途中から同じ時間を答えるようになるらしいです。

夢を忘れるプロセスにかなり近いものがあります。夢と違うのは、それが現実だということでしょうか。夢の少女は忘れてても怒られませんが、現実の女の子は(笑)

わたしも付けてます。>夢日記
夢日記って、人に話せないような夢もあるけど面白いのもあって後で読み返すと、思い出みたいな癒し効果があります。人生得した気分。
#相変わらずな貧乏性(るな)

 

 
No.261 本日のがねっこ♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/05/09 (Mon) 02:28
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000261.jpg ( 67 KB ) by Upload ボッタクル商会どのお元気そうで安心&何よりです(挨拶)

連休中の絵描三昧のお陰でお絵かきノリノリ(笑)なのですが残念ながらこの辺りでタイムアップです。やはり毎日絵を描くと調子がいいんですね(^^;)

東京に行くと人がいっぱいで圧倒されます。特に人ごみが苦手なので、くらくらしますが、人が多いせいなのかそれともセンスがいいのか、オシャレな格好をした人たち(特に女性)をよく見かけます。変な意味ではなくて服飾とか着こなしとかに非常に興味があるのでついついきょろきょろと観察。春先は白いコートが流行ってたみたいですが、連休中は流石にばらけてました。とにかく、いろいろと参考になります(^^;)
#なんのだ!?(るな)

全身これゴスロリというのは流石に引けますが、ゴスロリっぽい着こなし・ファッションというのがなかなか可愛くていいですね。なかなか線引きが難しいですが(笑)

さてさてさて。連休も終わりです!明日からまた頑張っていきまっしょい♪


■ 返信表示は省略されました。全て表示 [ 1 - 2 ]
NAME : ぱぺ   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/10 (Tue) 01:13
しゅっ、しゅごいっ!!>挨拶

最近、ハイペース更新ですね〜♪
色々と楽しいお出かけもなさったようで、ちょっぴり羨ましいです☆(笑)
自分は一段落ついたので充電期間に入ります。

九竜さんは最近の新番組は何か見てますか?
エマとかエウレカとか。
もしチェックをしていないのでしたら、そのへんもDVDに詰めちゃおうと思っているのですがどうでしょう?(爆)
そして、AIRは購入しているようなのでやめときます☆(笑)
トップの文を見逃していたら大変なコトをしでかすところでした;


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/11 (Wed) 01:24
> ハイペース更新
GWですし(^^;)ほんとはこのHPの誕生日でもあるので、連休中は毎年こころばかし賑やかめに進行したりしてます。

最近の新番組ですか!フタコイ・オルタナティブは毎回チェックしてますw(TOPに書き忘れた最近のハマリものの一つ)双子、何気にツボだったりするんですよ〜。特に次回予告の仕上がりがスゴイすきです〜。
エマやエウレカとかは見れてません。こちらでは流れていない(TVではない!?)&地上波ノーチェックなのです☆
詰め合わせ!ほんとにほんとにありがとうございます〜wぜんぜんダブってもかまいませんので、ぱぺさんのコーディネイトでお願いいたします(^-^)/楽しみです☆


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/11 (Wed) 01:27
> 睡眠時間
"四当五落"という単語がアタマに染み付いているので4時間は確保するようにしてます。
明日はまた出張なんですよ、朝も早いので今日は早めに寝ま〜す。

NAME : ボッタクル商会   NN 5 / WinXP
TIME : 2005/05/11 (Wed) 21:10
クールンさん…ボクも鍛えようとしたんですけど…
でも、一ヶ月連投は無理でした。どうもですよ。遅ればせながらお約束の物を某所に投下しておきました。よろしければご覧あれ。

NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/16 (Mon) 03:40
> お約束の物
拝見させていただきました〜♪予想以上にかっこいい出来ばえです。すかさず保存させていただきました(^^)。
一ヶ月連投。気の遠くなるような荒行ですね。しかし私から見ればボッタクル商会どのはかなり描きなれていると思います。独特の味もあって、いいです。ネタ的なセンスもとても好きですw某からのほうはあまり見ていないのですが、そちらで修行でしたか?よろしければまた、絵をこちらにも投下していただければ嬉しく思うしだいであります(^^)。
 

 
No.260 本日の姉妹♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/05/08 (Sun) 02:35
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000260.jpg ( 50 KB ) by Upload 『てゆーか、お風呂でケータイ待ちすんなよぉ!お姉ェ〜(妹)』

連休も終わり、やがてあわただしい日常が帰ってきます。それまでに沢山絵を描こうとしてますが、それにしても、一日が短いなあ〜(笑)
暫く出かけていましたが昨日帰って参りました。昨夜はくたくただったので、そのままベッドに倒れこみ。たまにはそーゆーのもいいかも知れません。

6日(金)は一日かけて上野の東京国立博物館を見てきました。金曜日は天気がよくないと聞いていましたが、それでも朝は薄曇。かさも持たないで、上野駅から西側に向かって歩きます。公園の緑が綺麗で気持ちがいい〜。家族づれや、修学旅行生でしょうか?学生と思しき集団がわいわいと賑やかです。暫く歩くと正面に上野動物園が見えてきました。子供の頃、東京旅行に来た折、ここに来たこともあるはずですが、ちぃーとも覚えてません。むしろ、夜泊まったホテルで始めて見た『中身取り出したらお金取られる冷蔵庫』のほうがよほど記憶に残ってます。

動物園の前で右に折れ暫く噴水公園の通りを歩くと正面に新興宗教の怪しげな巨大施設のような建物が見えてきます。これが日本の誇る東京国立博物館なのです!(ババーン!)
ぢつはこの時期、国立博物館では特別展示として『ベルリンの至宝展』を開催しています。これを拝観するのが今回の目的なのです〜w

予断ですが、NHKなどの海外ドキュメンタリー系をよく見ていたせいか、博物館などが大好きです。大英博物館やルーブル美術館、スミソニアン博物館など行ってみたい博物館は数知れません。そんな海外の博物館が日本に出張展示するというのであれば、見に行かないてはありません!


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/08 (Sun) 03:16
ベルリン至宝展ではあのベルリン博物館島のお宝が展示されます。お宝というとルパン三世やねこねこ三姉妹を思い浮かべたりしますが、そんなに警戒厳重というわけでもなく、至近距離でお宝を拝めたりします。

ベルリン博物館島とはベルリンの中心部の河の中洲に建造された博物館郡の総称です。19世紀の初めから100年かけて作られたものでしたが、第三帝国のドンパチ&東西分裂によりばらばらになったお宝がいま2015年の復興を目処に再び博物館島に集まっているということです。詳しくはぐぐって下さい(^^;)

もともとは何かの戦争関係の本で、「・・・このベルリン空襲の際に多くの美術品が失われた。」というくだりを読んだことから、この博物館島のことを知ったのが始まりでした。大英博物館ほどでは無いにしても(さすがに地下室にアフリカのギアナ高地から持ち帰った翼竜はいないであろうが(笑))いわゆる本物を見る絶好の機会ということで。

博物館内は写真撮影は禁止。せっかくなので音声ガイドをレンタルしました。大阪民族博物館ではタッチパネル付きのガイドが無料でしたが、ここでは音声のみのガイド(しかもガイドNoを入力するタイプ)が500円。流石は東京だなあ(笑)見てないところでこねくり回すとUSBのインタフェースがついてる。まんまMP3プレイヤーだ。
#・・・ていうか、職業病だよアンタ(るな)
※ちなみに、大阪民族博物館の電子ガイドは展示品に近づくとセンサーが反応して対応したガイドを流すシステムとなってます。

展示品は約160点。時代順に配置されてて、エジブト→オリエント→ギリシャ・ローマ→イスラム→ビザンチン→中世→古典→近代と彫刻や絵画、造形物が並んでいる。こうしてみると宗教の歴史みたい。そのうち萌え教とか呼ばれたり、萌え美術とかいわれたりするのかな(笑)
宗教美術から民間にモチーフが移り変わったりするのが時代時代で入れ替わり、なんだか面白い。現代の文化と比べながらそんな考察をするのも楽しい。

ベルリン至宝展示を4時間ほどかけて見た後、同敷地内にある博物館をついでに拝観。本館では日本ギャラリー、そして法隆寺宝物館を合わせて見て回った。流石にこの時点でくたくたになり、日も暮れてしまうので、残す東洋館を見ないまま撤収。
時間があれば、靖国神社にある戦争博物館にも行ってみようかと思ってたのですが、またの機会に行くすることに。

それにしても古代エジプトの石造やミイラの棺、ギリシャ彫刻など、本物を見る事が出来て結構満足しました。感想書き出すときりが無いのでこの辺に(笑)・・・たまにはこんな休みもいいかも〜です(^^)。


NAME : 大白闇   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/08 (Sun) 21:08
|A`)こっちを向いてよ、お姉〜♪
だってなんだか、だってなんだも〜ん♪

くーるんさん、ものすごく有意義な休みをすごしてますねーw
いいな、大きな博物館とか美術館見てみたいですよー
上野公園にもいってみたいよ!!
田舎者の戯言でした orz


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/09 (Mon) 02:38
このお姉〜はお風呂に入るときに『はにぃ〜、ふらぁ〜っしゅ♪』とかいいながら服を脱ぎ捨てて、『はにぃ〜ぶーめらぁんw』とかいいながらブラを投げるバカ姉です!(妹談(設定))

---
上野の博物館はなかなか見ごたえがあります。でも東京なんてこれからの人生きっと何度か来ることになると思いますよ☆
それよりも、闇さんの住んでるところには行きたくてもなかなかいけない凄いいいところがいっぱいあるではないですか(^-^)b
そっちのほうが全然いーですよwこれからはいい季節ですしね♪

 

 
No.259 本日のメイドさん♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/05/04 (Wed) 02:48
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000259.jpg ( 41 KB ) by Upload リクに答えていただき有難うございました(小踊り♪封印残念(^^;))
というわけで、WINDさんちのクレアさんを描かせていただきましたw(勝手にすみません。ポーズはあるものを見ながら)
#某板では美冬さんの方が人気があるようですが、私はクレアさんです(爆)

さてさてさて、GWも半ば過ぎ残りをどう過すかがポイントですね。皆さんは充実してお過ごしでしょうか?私は家の掃除や不燃物のリサイクルセンターへの持ち込みなど、せっせと家事をこなしています(笑)また絵を描く時間も沢山取れて幸せ〜(^-^)。なんてお手軽な幸せなのでしょうか?

ただ、このまま惰眠をむさぼり遊びほうけている訳にもいかないので、5日に東京で用事もありますので、明日から3日間ほどお出かけしてきま〜す♪
#といってもLAN付きの宿ですが(笑)つくづくだなあ(^^;)


NAME : えふよんじゅう HOME   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/04 (Wed) 12:59
 もう30せんちしたまで。
NAME : WIND HOME   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/06 (Fri) 01:30
 おぉ、まさか、描いていただけるとは!
彼女も喜んでいることでしょう。
メイド服とかアレンジ加わっていい感じ。
そして、うさぎチック。
(そういえば、タイツを履かせたことってないなぁ…)

>#某板では美冬さんの方が人気があるようですが、私はクレアさんです(爆)
 某板でのみなさんのレスは嬉しいですね。
美冬は自分でもいい子だなと思ってます。
 クレアは自分の好みを全部合わせたような子で、
本人が嫌いなはずはありませんが、他人にも気に入ってもらえるとは、これまたうれしいです。

 では、また、機会があったら某板で!


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/08 (Sun) 03:53
クレアさんに喜んでいただけるとは私も本望です(^^;)もしよろしければ、この絵は(WINDさんのHPに)お持ち帰りいただければと思っています。

ウサギ耳チック(^^;)そうですね。ちょっと長すぎたかな〜。脚は素足にしようか?白のオーバーニーにしようかとあれこれ考えましたが、あえてタイツにしてみました。クレアさんはストッキングは履かないのでしょうか(それはご主人さまの好みですね♪)私の場合は。。。

これ以上書くとヘンなこと書いちゃいそうですので、この辺で(笑)


NAME : WIND   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/09 (Mon) 09:39
 >この絵は(WINDさんのHPに)お持ち帰りいただければと思っています。

 では、お持ち帰りし、飾らせていただきます。
ありがとうございます。


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/11 (Wed) 01:13
早速に飾っていただきまして、とても嬉しいです(^^)。ありがとうございます。

冬物を取り出すクレアさんの後姿がなんともいえずよいです。この季節は温度差が急に変わって健康には気をつけなければいけませんね。

 

 
No.258 本日の私にも見えるぞ♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/04/27 (Wed) 02:14
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000258.jpg ( 52 KB ) by Upload すいません、やっぱりわたしには見えませんでした。。。orz(挨拶)

なんだか各地でお天気荒れ模様。気がつくと台風3号ソンカーも誕生していたりしたようです。台風といえば去年は大変でした(^^;)
もうすぐ連休に突入するわけですが、今年はまだ無計画だったりしてます。既定事項が恒例の庭の草むしりであったりしてますが、きっと絵ばかりを描いて過すと思われます(笑)
それにしても日ごろの疲れなどが体内にマリンスノーの伝説のように堆積しているのでしょうか。お手洗いの鏡でふとしみじみと自分の顔を眺めて『アンタ疲れてますね』と思ってみたり。嗚呼〜美味しいものを食べに出かけたいなあ〜、んでもって温泉に・・・(てへ)

疲労の堆積といえば、最近一日のうちで猛烈な眠気に襲われて我慢が出来ないことがよくあるようになりました。今までは眠気が我慢できないことはなかったのですが。。。まるでシンイチを救ったあとの、ミギーのようです(^^;)
#いや、単に寝不足ではないかと(るな)


NAME : 大白闇   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/04/27 (Wed) 22:15
|A`)ピンクのお姫さまキタ━━━━━━━━━━━━ ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

連休はバイトとレポートで潰れちゃいそうですorz
くーるんさんは、たまのお休みなのでしっかり休んでくださいな☆


NAME : 智蔵   MSIE 6.0 / WinMe
TIME : 2005/04/29 (Fri) 04:30
私も連休はバイトと課題で潰れちゃいますね…
少しは絵も描けるといいのですが…

九竜さんはまったりと有意義に連休を過ごしてくださいね♪
何時もお仕事大変そうです故、ゆっくりと体を休めてください…でわでわ失礼します。


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/01 (Sun) 14:00
よみーさん、智さん、お優しいお言葉、有難うございます〜、ほんとに〜(T-T)。

連休はおかげさまでゆーっくりとさせていただいてます。溶けちゃいそうです(笑)宿題(=ホームワーク)も少しはあるんですけど(^^;)頑張っちゃいま〜すw

連休はバイトにレポート、課題ですか〜、大変です。でも連休にお仕事で頑張られるのは素敵なことだと思います!
ちょっと前(※1)のGWにたまの休みなので居酒屋に出かけたことがあったのですが、そんなにお店は混んでないのに注文や品物が全然来なくて、どうしてかな〜と奥をのぞくと、店の人が全然少なくて大忙しで大変そうでした。きっとGWなのでシフトの調整が上手く出来なかったのでしょう。それ以来、GWにバイトで頑張っている人には特にエールを贈りたいと思ってます(^^*)頑張ってくださいね☆

シフトの調整といえば、昔バイトしてたコンビニでもバイトが集まらなくて、春休みが終わってバイトを終わろうとしていると、店長に泣きつかれたころがありますよ(笑)夜の10時から朝の6時まで入ってましたが、起きてる間は学校、いつ寝るんだよ〜ヽ(`Д´)ノコンチクw
・・・バイク購入のためだったので、その後1ヶ月は頑張りましたが(笑)

レポートって響きも懐かしいですね(トオイメ)
レポート提出の前にはご飯をご馳走してくれる友達が急増するという(笑)
でも、わたしが二日酔いで実験実習(※2)に出れなかった時に、代返+検体準備までしてもらったりと、世の中もちつもたれつなワケので〜す。

---
※1:くーるんさんのちょっと前は大抵5年以上前のことが多い(るな)
※2:一週間の半分の午後はすべて実験実習で埋まります。講義を組む自由度がほとんどありません、しかも一度でも休めば単位落とすし(^^;)


NAME : FZ-A茶飲み男 HOME   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/05/02 (Mon) 20:22
私も普段出来ない作業やらで潰れそうです。きょうは銀行にて家賃自動振込みの継続手続きとかに追われてました。
なかなかユクーリできないものですね。(^^; でも休みではあるので(呼び出しがなければ(ヲ)マターリできるときはします(別名ダレているともいふ(^^;;)
 


<< NEXT || BACK >> PAGE [<<][61][62][63][64][65][66][67][68][69][70][71][72][73][74][75][76][77][78][79][80][>>] BBS NOTE 8.0b19 Angel
PaintBBS Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)