七夕過ぎちゃいましたすいません。
あと、今朝素敵な夢を見て続きをみるために二度寝してしまい危うく遅刻してしまうところでしたすいません。 えーとえーといろいろとあってお休みの日もバタバタとした日々を送っています。移動に新幹線を使っているのですが、ぼんやり駅で待っていると列車の到着時間が近づくにつれて駅のホームに人が増えてきました。混んでるのかな、やだなーと思っているとみんながみんな乗車の列に並ぶわけでもなく、あれれな感じです。そしてみんな手にカメラや携帯を構えてたり。ひょっとして・・・と思ってると新幹線N700系がホームに入ってきました。全然そんな予定はなかったのですが、図らずしてN700系に乗車してしまうことになりました♪ピカピカの車内も心地よくエアロ・ダブルウィング素敵でした。
ただ、どこの駅についても人々がカメラを構えて待ち構えているので、ちょっと恥ずかしかったかな?かな?
そんな事情もあって(どんな事情だ)子供たちの相手をする機会が最近多いです。このあいだなどはノートパソコンを開いて作業してると、子供たちが覗き込むので「この壁紙の絵はわたしがかいたんよー」と教えてあげるとみんなが「うそだー」と連呼。即否定ですか。。。ほんとなんよーっていうと「じゃあその絵をこの紙に描いて見せてよ」とDVDくっつけて見れるようにしてよーの勢いだったので広告のウラに鉛筆で絵を描いて見せます。するとなにやら感動したのかどうなのか、その絵を持って飛び出して「ねーねー見て見て!これくーちゃんが描いてくれたんよー!」と周りの大人に絵を持って連呼する始末。ううう、やーめーてー!orz
子供にはポンチ絵もなにやらすげーもんに映ったのか、しっかりと子供たちのハートをゲットしたようです。台所の洗い物も手伝ってくれるようになりました。芸は身を助けるというやつかも(・・・違うかも)
話はかわって、一週間楽しみにしていた電脳コイルを日曜日の夕方に見ようとしたら、いつまで経っても始まらないので調べると土曜日が放映日だった。そんなささいなことでも大きく凹んでしまったので、思わず「千と千尋の神隠し」のDVDを買ってきてしまった。本作は既に知人に借りて見たことがあったのだけれど、なんとなくまた見たくなってしまって・・・うう、この作品も泣きの一本だよー・・・w
という訳で、じめじめとした天気は続いていますが、夏はもうすぐみたいです。ではでは。