★Continue
いよいよ描けなくなってきたので暫く絵中断です。 それにしてもさむいなーって思いながら食堂でご飯を食べていると「やーやー今年は冬という実感をまだ感じないよねー」といいながらそばに腰掛ける人あり。「えっマジ?十分寒いじゃんか!」「そーかなー今年は暖冬じゃないかな」「たぶん去年まで住んでいたところが非常に暖かかった罠。ていうか大人になったから冬を克服した!と思ってました。冬になれてもう寒くないんだしもやけできないんだ大人なんだって。でもこの冬はしもやけなんか出来たりしそう」「ホントに?うちはこの冬はまだガスヒーターを2〜3回しか使ってないんよ」「ガスヒーターかいいなあ。家はエアコンがフル稼働だよフルフルだよう」「ガスのほうが安いよ、ガスにしなよお」「うーん、でももう2月だしいまさらガスヒーターを買うのもねー(もね〜)」「でもでも安いよ。すぐあったまるしさー!しなよしなよ」「・・・いやーほらガスヒーターって二酸化炭素沢山出そうだし、エコを考えてエアコンをやっぱり使おうかな」「え!?電気でも一緒ちゃうん?」「ほら電気は原子力とかそんなんだし」「なるほどー、ていうかさーほらほら前から気になってたんだけど」「何が?」「北極の氷。ほら地球温暖化で氷が解けて海面が上昇するとかっていうやつ。いまいち納得できんの」「?」「氷って水に比べて比重が軽いでしょ。だから水に浮かんでてその分が海面の上に出てるわけなんだけど」「けど?」「とけたら元の比重になるわけじゃない。だったら別に海面上昇なんてないんじゃない?ねーねー」「・・・うっ!」 (・・・アルキメデスだ。うーんこいつなかなか賢いな・・・) 「てゆーか、なぁんかだまされてるぅ〜ウチら?政府?陰謀とかそんなウラある?」「・・・フッ!いいかよく聞け。北極の氷は水に浮いてるとかそんなレベルちゃうぜ!北極だぜ。とーぜん海の底まで凍りついてんだよ」「ほう」「そしたら比重とかそんなんじゃなくて上に出るダロ?しかもその上に雪とか降ったりする、永久凍土!コキュートスってわけだ」「ほほう」「そういうつもりつもったキグナスな氷河が溶けちゃうんだ。海面も上昇するよ。なんてったってマジ海面上昇してるし。それが何よりの証拠」「なるほど〜、ザ・ワールド!時間止まった!?・・・ていうか、なんか納得したよ!!」「ダロダロ〜?」 などと適当なことをいって話をケムに巻いたが、実際のところはよくわからない。そんなことよりも数万年もの間北極の氷の奥に凍り付いた地球外生命体とか旧世界の神々が地球温暖化の影響で融解し復活する物体Xのようなストーリィや、あるいは地球外生命体からの移民を連邦政府が密約し、海底奥深くに宇宙人の都市が建造されてて年々海面が上昇している事実を適当にごまかす政府の陰謀とかが冒険少年少女の姿とともに脳内に浮かんできたので、忘れないうちに早速日記にメモることにする。。。
NAME : e-toshi MSIE 6.0 / Win2000
TIME : 2007/02/07 (Wed) 21:27
いつも楽しみに覗かせてもらっています。溶けて困るのは南極の氷だったような……。 それはともかく海底都市は面白そうですね。
NAME : 九竜☆くーるん MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2007/02/08 (Thu) 03:35
わわ、いつもですか〜!?兎にも角にもありがとうございます。南極の氷・・・なるほど!いや、そう!それです!(^^;)南極以外にもなんだか氷河時代から残っている万年雪もかなり残っているようで、これが溶けてくるとまずいという話もあるみたいですね。 海底都市というモチーフは今では子供のころの夢物語となってしまいましたが、なんかこう今こそ新しいような気もしました(・・・本当かなあ)。
NAME : e-toshi MSIE 6.0 / Win2000
TIME : 2007/02/09 (Fri) 01:17
氷の中というと…… 最初、デビルマソ とか ガ×ラ を思いつきましたが、 クトゥルフ神話の方ですね。 (読んだことは無いですが……)それだと、 氷を溶かそうとする悪の組織とかいそうですね。 実はその目的の為に 人に快適な暮らしを与えていた……とか。(笑)
NAME : 九竜☆くーるん MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2007/02/10 (Sat) 11:06
そうそれです!Old Ones(古きものども)。クトゥルフという展開は嬉しいですね!私自身はデーモソ族が氷の中で眠るという話よりクトゥルフ神話のほうを先に知ったのでそんな感じです(どんな感じだよ)。 温暖化のために人に快適な暮らしを与える、という話は燃えますね。そこでまた妄想してみました。悪の組織が直接南極の氷を溶かせばいいのになぜそうしないのか?人間自らがその要因を作らないといけない理由について(笑) 数百年の未来からタイムスリップしてきた集団が居て、タイムパラドックスと闘うという話です。彼らの未来では現代より数十年後に発生するポールシフトにより未曾有の災厄が発生し地球は再び氷河時代に突入しており科学者達の考案した救済計画を実行すべくこの時代にシフトしてきている。ところがタイムパラドックスによる予定調和により彼らの直接的な行いが未来の出来事に影響を与えることは出来ず、非常に間接的な活動や行いによって現在の世界をコントロールしているとかそんなの。温暖化のために人々に快適な暮らしを与えるため、便利な発明が続けざまになされるようにものすごく間接的に暗躍する。。。 うーん、未来人ってなんかいいなあ。現代人の中にまぎれて暮らしているが、未来から来たということを知られるとその姿が現代の人に見えなくなるとかそういう設定も面白いかも。決してこの時間には存在しないあるアイテムを身につけてて、FBIとかに追い詰められてピンチになるとそれを目の前にかざす。すると現代人たちはぽかーん・となってその人物に対する全てを忘れてしまい、目の前の人物が見えなくなってしまう。その力を使ってどんなところでも(ペンタゴンとかも)入りたい放題。ビジュアルはギアスの力みたいな感じで(笑) さらに、未来からシフトしてきている人々も結束した組織ではなくていくつかの派閥に別れ、超常の力を持ちこの現代で闘争を繰り返すとか、自分達の先祖とのロマンスとか(例の力を使って出会いをなかった事にするシーンとか)、あるいはこの現代でも未来人の存在にうすうす気がついてその陰謀を解き明かそうとして立ち向かう人たちの話(モルダーみたいな人w)とか・・・が萌え系美少女の姿とともに脳内に浮かんできたので、忘れないうちに早速日記にメモることにします。。。
NAME : e-toshi MSIE 6.0 / Win2000
TIME : 2007/02/11 (Sun) 02:01
影響を受けて、自分も妄想してみました。(笑)大昔、氷の中に閉じ込められつつあるものには 時間を越えて思念を送り人を変質させ操る能力があった。 今から冬眠する自分たちを未来で起こそうとする(汗)? それによって存在しなくなった未来の人類の魂の中に 制限付きタイムスリップ能力を持つものがいた。 現在の人に憑依して歴史を変えようとする。 ……仮面ライダー? 最近、シェアード・ワールドって聞かないですね?
|