ヒスメリア☆ドライヴァの絵日記♪

−見た目も機能も掲示板ですが、これは日記帳なのであります!−

CanvasSize x  Palette  AnimeSave
 

 
No.513 本日の渇いた大地は心痩せさせる♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2007/12/16 (Sun) 22:48
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
    
★Continue

IMG_000513.jpg ( 53 KB ) by Upload 久しぶりに女の子絵以外を描いたような気がします。

 見たのも昔過ぎて詳細が思い出せないザブングル。三日の掟とかパワフルな登場人物が魅力的で、一生懸命見てました。ウォーカーマシンはプラモデルのパッケージ絵がかっこよくてお金もないのによく模型屋さんに通ってました。ダッカーとか好きです。
 基本的にはブルーストーンの採掘機なのですがガバメントとかああいう曲線がいいかも。特にランドシップと呼ばれる陸上戦艦(?)はゾラの大地を縦横に航行する船で、艦隊戦とか迫力があります。アイアンギアーなどは変形もするのでたまりません。当時、ASCIIにこのザブングルのシミュレーションゲームのダンプリストが掲載されていて、何日もかけてパンチした想い出があります。マップ上にはAポイントからZポイントまでのシビリアンのドームが点在していて、ランドシップを駆りバザーを開いてトレードしたりブルーストーンを集めてシビリアンからウォーカーマシンを購入し、ヨップを目指してシビリアン側のブローカー達と戦うというものでした。当時はスタートレックのシミュレーションが有名でしたが、ドットばかりでグラフィックもないこの国産ゲームはなかなか魅力的なゲームでした。

 思えばこの頃はTVっ子だったのかもしれません。といっても見ていたのはアニメばっかりでした。といっても放映されていたアニメを全部見ていたというわけでもなく、アニメが好きな友達が周囲にいるわけでもなくてどちらかというとSF小説を読むような感覚で見ていたように思います。SFといえば、幼いころからSF研という単語を知っていた私は、「SF研」があるような学校に行きたいと思っていましたが、どこまで進学してもSF研のあるような学校には行けませんでした。
 SF研にはいけませんでしたが、私を待っていたのはシリコンバレーでしたw 


NAME : 九竜☆くーるん   Mozilla 1.8.1.2 / WinXP
TIME : 2007/12/16 (Sun) 22:49
 さて、アイアンギアーにはザブングルは2機あって、主人公のほかにエルチ・カーゴというお嬢さんが操って(?記憶があいまいですがw)いました。というわけで、エルチ。
 ファティマスーツは適当です・・・というかエルガイムに出てくるアトールファイブ/マクトミンビルドというアトールをベースに複数のヘビーメタルを切って貼ったような機体に憬れている私はバランシェファティマの服を切って貼ってそれらしくしてしまうです。お腹のところの稲妻エンブレムには本当はブルーゲイルのマークをあしらってみたかったのですが、資料が見つからなくて(確か握り拳みたいなマークだったような)仕方なくそれらしく。
 あとあと、前にも書いたような気もしますが、こういうキモのすわった女艦長の下で働くというのが私の夢です。
 

 
No.512 本日のすずめのお宿の妖怪♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2007/12/12 (Wed) 03:11
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
    
★Continue

IMG_000512.jpg ( 36 KB ) by Upload こう不摂生の限りを尽くしていてはあんまり長生きはできそうにないので、この際好きなものは我慢しないで食べちゃう私です。

お絵かきに時間をかけられないのは辛い。。。別に誰に見せるわけでもなく脈絡も説明もない落書きなのだけれど。お絵かきって、カミングアウトできない歪んだ自己実現なのかもしれませんね、自分の場合。


NAME : 九竜☆くーるん   Mozilla 1.8.1.2 / WinXP
TIME : 2007/12/16 (Sun) 23:46
【すずめの妖怪のお話】

 すずめの妖怪さんは生まれながらにして妖怪の力を半分しかもっておらず、妖怪の仲間にも上手くなじむことが出来なくて、よく一人で里の近くまで降りてきていました。容姿も両腕を翼に変化させるのがやっとでどちらかというと人間の姿に近く、常に恐ろしいことを考えている溶解の仲間達と自分の姿と心にコンプレックスを抱いていたせいもあります。里の近くまでおりてきた妖怪は、村の子供たちが川や林を駆け回ってみんなで楽しそうに遊ぶ姿を見て、いつもいつも羨ましく眺めていました。そしてある日ついに勇気を出して、子供たちに「いっしょに遊ぼう♪」と話しかけてみました。
 「ば、化け物!」子供たちは妖怪の姿を見て慌てふためき、一目散に逃げてゆきました。妖怪はとても凹みました。こんなに悲しい気持ちになったのははじめてかもです。。。涙がでるかも。。。

 「おねえちゃん、大丈夫?」

そんなorzな姿で凹んでいた妖怪に、おそるおそる話しかける声がありました。妖怪が顔を上げると、そこには一人の子供がいました。「わわわ、私がこわくないですか?」「こわい?どうしてなの?」涙をぬぐって改めて子供をみると、怪我をしているのでしょうか、顔面が包帯でぐるぐるです。目を怪我しているのでしょうか。

 「それよりも、いっしょにあそぼうよ」
 「いいの?」
 「かくれんぼとかはできないけれど」
 「う、うんうん」

妖怪に初めての友達ができました。

 

 
No.511 本日の のどっち♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2007/12/10 (Mon) 03:07
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
    
★Continue

IMG_000511.jpg ( 46 KB ) by Upload のどっちかわいいよかわいいよのどっち♪(てゆーかムネムネなんですが)

タバスコハラペーニョソースがめちゃくちゃ好きなのでよく宅配ピッツァを頼みます。タツタミックスとともに。家でピッツァを食べるときは必ず赤ワイン。もちろんフルボディを一本空けます。

そんな風にしてたら、ビザ屋さんからサービスクーポンが郵送されてきた!
こんなの初めてなので、嬉しいかも♪


NAME : FZ-A茶飲み男   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2007/12/11 (Tue) 23:19
めたぼ警報w
NAME : 九竜☆くーるん   Mozilla 1.8.1.2 / WinXP
TIME : 2007/12/16 (Sun) 23:51
夏の間は気をつけていたのですが、秋そして冬になると食べ物がおいしくなるので困りますねw
食べた分は働いて戻すぞー♪
 

 
No.510 本日の怪物ランドのプリンセス♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2007/12/09 (Sun) 03:08
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
    
★Continue

IMG_000510.jpg ( 41 KB ) by Upload 妙に自分にだけつっかかってくるスレンダーな少女が好きです。

夏休み以来、まるで封絶のように凍り付いていた自宅と職場とコンビニエンスストアを包含する空間から久しぶりに外に出てみました。もはやもはやわたしのお仕事は“紅世”秘宝中の秘宝零時迷子のように毎日毎日リセットされています。

外に出る、といっても単にループしている動線日常の範囲外に出てみただけのことで、もっと具体的に言うと車のガソリンが底をついてきたのでガソリンスタンドに行くというだけの事です。それだけのことなのですが、いつもの道からすこしはなれるとまるで止まっていた時間が動き出すかのように風景が広がっていくような錯覚を覚えます。折角なので、ちょっと離れたガソリンスタンドに向かいます。もう一週間も前から点滅している給油インジケータが"うう、お腹すいたよー"とうるさいですが、気にしない気にしない。

さて、高速道路のジャンクションが出来るということでずっと工事していた箇所があるのですが、見るとそこはもはや私の知っている近所の風景ではありませんでした。道路の経路が変わって、気がつくといろんなお店が出来ています。なんだか、もう何年も来てないような、そんな錯覚を覚えます。
しばらく走って郊外のガソリンスタンドに到着。さすがに、ここは変わっていません。セルフなので、現金を投入し、給油を始めたわたしは暫くして愕然としました。

な、なにこれ!?

メーターを見るともの凄いスピードで金額が減っていくではありませんかっ!?いつもより大目に投入した紙幣がたちまちのうちに残金0にっ!?
「あ、新手のスタンドかっ!」
思わず叫んでしまいました。もちろん新しいガソリンスタンドではなく、以前からあるガソリンスタンドです。・・・っていうか、高ッ!?

いったい何時の間にこんなにガソリンが値上がりしたのでしょうか。。。orz

・・・うう、世界についていけないよーしくしく(涙)

また、暫く封絶の毎日が続きます。


NAME : FZ-A茶飲み男   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2007/12/11 (Tue) 23:18
 そうなのですよ>ガソリン高
バイクもオチオチ回せません(それ以前に
頻繁にのれませぬ(TT))
ガソリンだけでなく原油高騰なので、
当然灯油も10Lで千円近く飛んでしまう
ので、我が家の主暖房手段である石油
ファンヒータは現在1台しか(しかも時間
区切って)稼動してません(TT)

NAME : 九竜☆くーるん   Mozilla 1.8.1.2 / WinXP
TIME : 2007/12/16 (Sun) 23:54
我が家には今だ灯油機器はないので、その辺の実感はないのですが、この調子で高騰しているとすればダメージ大きいですね(何かあったんでしょうか・・・中東で核戦争とか)

部屋は寒くても心を暖かくして乗り切りたいものです(^^;

 

 
No.507 本日のヒルダ♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2007/12/06 (Thu) 02:45
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
 *1回修正   
★Continue

IMG_000507_1.jpg ( 39 KB ) by Upload こんな感じですた。

ヒルダが剣で狼を蹴散らすシーンが好き。
劇中、ヒルダの正体が狼で変身するシーンがあるのではないかと思ったけれど、そんな設定はありませんでした。動物に変身したり、中途半端な変身でケモノミミになったりとか、さすがにこの時代の作品にはない。それにしても生まれる前にこんな作品がすでにつくられていたというのにはちょっと感動しました。

 話は変わって、「空飛ぶゆうれい船」はずいぶん昔の作品ですが、この作品を見るたびにナディアを連想します。空を飛ぶゆうれい船は実はハイテク戦艦なのですが、この辺りがノーチラス号を彷彿させたり、ゆうれい船がボアの攻撃を受けて空中から海に落下するシーンがあるのですが、この辺りもスーパーキャッチ光線で吸い上げられたノーチラス号が落下するシーンなどにダブってしまって。っていうか、このボアって敵もカッコイイ。
 カッコイイ敵といえば、子供の頃大好きだったサイボーグ009の敵の秘密結社、ブラックゴースト。特に初めてアニメーション化された初回のシリーズが好きで、その頃作られた劇場版に登場した「私は何度でも蘇る」という台詞とともに繰り返し現れる的のボスにしびれる。原作の漫画では「地下帝国ヨミ編」が一番好きなのだが、このラストシーンに現れる三人の大脳というモチーフが、子供心に印象にのこっています。ルパン対複製人間のラストシーンにも大いに影響されました。

ああ、毎夜「今日はすぐ寝よう」と思っているのだけれど、なかなか実行できない。もう少し絵を描く時間が欲しいなぁ。。。(ときどき文章がおかしいのは寝ながら書いてるから、と思ってください(笑))


NAME : たきゅん   Firefox 2.0.0.11 / Win2000
TIME : 2007/12/03 (Mon) 06:29
を〜〜〜
CV:市川悦子さん〜

NAME : 九竜☆くーるん   Mozilla 1.8.1.2 / WinXP
TIME : 2007/12/04 (Tue) 03:06
むかしむかしあるところに〜 w
NAME : えふです   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2007/12/09 (Sun) 11:10
 おお!
ばーじょんあっぷしておる。
おつきの動物が違うような…。
 

 
No.509 本日の みたいのか〜魔法☆マホウ、みたいの?♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2007/12/05 (Wed) 02:49
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
    
★Continue

IMG_000509.jpg ( 45 KB ) by Upload 朝目覚めたら、ベットにエルフの少女が横たわっていました。
NAME : えふです   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2007/12/05 (Wed) 12:24
 そのエルフは言った
「責任、とってね。」

NAME : 九竜☆くーるん   Mozilla 1.8.1.2 / WinXP
TIME : 2007/12/09 (Sun) 03:26
”責任、だ、とー!?”

ベットに横になったまま、目を見開いて褐色の少女を見つめながら、あたしは激しく狼狽した。うう、昨夜ちょっと呑みすぎたかな。いやいや、いくら最近ご無沙汰といっても、同性に手を出すほどあたしはあたしは!!ちなみに今日は何月の何日だっけか・・・!4月の1日じゃなかったけっか・・・

「エイプリールフールなんかではありませんよ。お姉さま」

あ、そう。じゃ、なんだ?うーん、あれか?前期に飛び級で進学してきたあのもの凄い元気のあるはねっ帰り天才娘のいたずらか何かか?名前は確か・・・

「めぐさんですね。でもその方の陰謀でもドッキリでもありませんよ。」

え、そう。じゃ、じゃあなんなのさ。

「知りたいですか。」

え、あ、うん。

「じゃあ、わたしに・・・く、口付け!をしてくださいっ!!」

く、口付けって、なんだっけ?あまりに意外なものを見たのでビックリして目を離せなくなるとかそういう・・・

「そ、そ、それは釘付けですっ!」

じゃあ、新築の家の壁とかにスプレーガンで漆喰とかを、

「それは吹き付けです!ん、もうっ!こうです!」

目の前の、褐色銀髪の女の子がちょっとだけ拗ねたような、でもでも頬を赤らめながら目を細めて迫ってきたよ!やばやば!っていうかなに?身動き取れないっていうか、がしーってあたしの肩つかんでるしつかんでるしこの娘!?て、貞操の危機っ!

「・・・観念してください。お姉さま」

ほんのりとグロス系の光を反射して甘く艶めかしい唇が視界いっぱいいっぱいに迫ってきてってば、あたしはあたしは・・・。

・・・というところで目が覚めました。うーんやばかったです。
ではでは。


NAME : えふです   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2007/12/09 (Sun) 11:49
 ところが
そこへ12才歳の離れた妹がバックドラフトを思わせん勢いで飛び込んできた。
「お義姉さんがたいへん!!!」

NAME : 九竜☆くーるん   Mozilla 1.8.1.2 / WinXP
TIME : 2007/12/16 (Sun) 23:59
12歳の妹・・・素で欲しいですw

昔、こういうリレー小説みたいなことを遊びでよくやっていたことを思い出しました。最初はささいな日常のやりとりでお話は進むのですが、そのうちスケールアップして、警察、軍隊、国が出動しそのうち特務機関が出てきて、宇宙人と超古代文明の遺跡が動き出して宇宙の意思とエルダーゴッズが・・・w

 

 
No.508 本日のとってもとっても冬仕様♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2007/12/04 (Tue) 03:04
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
    
★Continue

IMG_000508.jpg ( 39 KB ) by Upload 気がつくと12月でした。

潜水艦勤務のような毎日に、気分転換としてDVDを買ったりすることが多くなってきて大いに散財かもです。買ってるのは昔見たことがあるものが中心。久しぶりにみたくなった「銀河鉄道999-劇場版-」とか「空飛ぶ幽霊船」とか「太陽の王子ホルス」とか。この調子だと「長靴を履いた猫」とかも買っちゃいそう。実はホルスは今まで観た事がなくって、今回が初見。思えば、よく昔アニメ雑誌の巻末に乗っていた同人誌やファンダムの会報のイラストにヒルダの絵が描いてありました、そーいえば。勝手に想像していたヒロイン像と最初は劇中のキャラが違っててどきどき。ああ、このままでわ可哀想な結末になるんでは・・・とクッションを抱きながら「う〜う〜」と唸りながら観てしまった。。。

初見のホルスとかは違うんですけど、子供の頃見たアニメとかはすごくいい感じに脳内補完されていてすごく鮮明に綺麗なシーンに描き換えられていて、(がっかりはしないんだけれど)実際にみると、ああ、こんな絵だったんだーって思ったりします。999、特に劇場版などは思い出のなかではかなり幻想的な絵でデジタルリマスタリングされていて、・・・そういう脳内の映像はいったいなんでしょう。繋ぎ合わせて公開したいって思ったりしました、えっへん!

話は換わって「ヒトカケラ/星家なこ」読了。ライトノベルの新人賞作家さんなのですが、新人の方の本を読むのは楽しい。ベテランがノッて書いてる小説もいいけれど、なんというか新鮮な感じがするような気がして。もちろんもちろんその人が始めて書いた物語ってことはないのだけれど、なんというかその、心意気というかそういうの。ううう・・・何言ってるか解りませんね、私。このお話しはラストまで読んだ後に、最初のページに戻ると素敵です。思わず「ふぇっ。」と声が出てしまうくらいに。・・・もちろん、お勧めはしませんが(笑)

街や近所の家々に電飾が出現してそれっぽくなってきているようです。・・・わくわくしててもいいですよね♪

 

 
No.506 本日のメイド♪メイド♪メイド♪メイド♪メイド♪メイド♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2007/11/24 (Sat) 22:47
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
    
★Continue

IMG_000506.jpg ( 74 KB ) by Upload うう、メイドさんに癒されたい。

世間的には勤労感謝の日とか。こんな感じかな・・・。

お仕事ぉ!お仕事にかんしゃ、かんしゃなのぉおお!かんしゃするぅぅぅううう!もうね、びゅるるるるって!かんしゃ!かんしゃぁあああ!らめぇえぇぇええ!そ、そんなにかんしゃしちゃったら!らぁ、らぁめぇええぇなぁのぉおお!お、お仕事、またお仕事しちゃう!っしちゃうぅうう!出ちゃう!出しちゃう!出ちゃうぅうう!出しちゃうぅぅうっ!超勤!休出!ほひいぃ〜!か、かんしゃらのぉおおおおおおおおおお!!!!あ、ありがとほぉおおお・・・、、、

・・・いやいや、こんな私にも沢山お仕事を下さってありがとうございます。今日も頑張って生きてゆけます。

 冗談はさておき、いつの間にか過ぎてしまった秋の長夜ですが、忙しい合間を縫ってライトノベルを読んでいます。相変わらずラブコメばかりですが、最近のは漫画を読むような感覚&時間で一冊読めてしまうのが楽しいかも。例によってベットの枕元に小説を積んでます。いろいろな本を読みながら思ったのだけれど、一つは続きものがいいってこと。初めて読む物語は少なからず敷居が高いのだけれど、続き物は質的にはわかってるのでなんだか安心して読めるし、登場人物とか人間関係とか背景とかわかってるので、純粋に読むのに集中できたりして、楽しいかも。巷では「内容がない」「パターン」「マンネリ」「ぬるま湯」とか批判を浴びることもあるけれど、そういう物語のニーズもあるんではないんでしょうか。
 そういうのではないけれど"天使の飼い方・しつけ方"。癒し天使とかいう女の子セラが出てくるのだけれど、無闇に可愛い。冒頭からはうるさいし常にハイテンションな感じで実際には疲れちゃいそうな感じの女の子なんですが、なんというか健気でひたすらに一途なところに心を打たれます。

昔に比べて文庫小説の出版量はスゴイ数になって来ましたが、反面こういうものに需要があるというのはなんとなく心強いかもッ!?

というわけで、今日もメイドさんが大好きです。


NAME : ぶちょ   MSIE 7 / Win2000
TIME : 2007/11/25 (Sun) 03:19
珍しくくーるんさんが壊れ気味だw

うちも今に始まったことではなく就職して以来ずっとなのですが
祝祭日関係なしの「社会と隔離されてる感」が何ともたまらんです。。。
とくにうちの仕事は大部分が人と顔を合わせず一人で籠もって黙々とやる仕事なのでつらい。。。
そのおかげで妙ならくがきもあまり人目を気にせず平気で出来たりするのですがw

クリスマス…楽しみでもなんでもありませんなぁ(泣)
いや、お互い頑張りましょう。。。


NAME : えふです   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2007/11/25 (Sun) 10:21
 えふです

 この絵の
おにゃのこは既にメイドさんではありません。
いや!ここはヒスメリアドライブ、くーるんさんが神なので
ヒスメのメイドさんはこれが制服なんですね。
あああ、羨ましいなぁ。


NAME : 九竜☆くーるん   Mozilla 1.8.1.2 / WinXP
TIME : 2007/11/26 (Mon) 03:00
> 祝祭日関係なしの「社会と隔離されてる感」が何ともたまらんです。。。
ウチは幸いにも基本的には祝祭日と連動しているのですが、平日は就職して以来ほぼずっとかなりの時間なのです。そのため休日がなくなると本当に。。。ほうんとうにぃ。。。orz
「社会との隔絶感」すっごく感じています。TVもみないので話題には全くついてイケマセン。
ぶちょさんのお仕事、ヒントみたいな話はいろいろと聞いていますが、うーん、なんだろう。。。わかりませんが、ラクガキできるのはすっごく羨ましいです。絵を描いてるーなんてみんなが知ったらビックリするだろうなー。。。

クリスマス・・・私は楽しみですよー♪一緒に楽しみましょう!

> ヒスメのメイドさんはこれが制服
カチューシャとフリルがついていれば私的にはメイドです。あああ、メイドさん、いいなー。

ところで、今日は電車で出勤だったのですが、あまりの人の多さにビックリ。これは、なにか!その、秋の行楽とかそーゆーやつなのか?

みんな、私の分まで楽しんでください。


NAME : えふです   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2007/12/01 (Sat) 10:03
 この
路線で行くと今年のおそうじしまつは
期待してしまいますよ。

NAME : 九竜☆くーるん   Mozilla 1.8.1.2 / WinXP
TIME : 2007/12/04 (Tue) 03:07
えっちなのは(いけ)ないと思いますw
 

 
No.505 本日のメイド♪メイド♪メイド♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2007/11/24 (Sat) 22:04
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
    
★Continue

IMG_000505.jpg ( 91 KB ) by Upload すごく悩んでた。コレはやばいかと思っていた。もーだめかと思った。

実は毎日顔をあわせている人の名前が思い出せないことがよくある。いつものように話をしてるんだけれどどうしても名前が思い出せない。なんとなく話をあわせて、名前を言わなければいけないような会話展開は避けるんだー!全力で。だって名前が思い出せませんってすっごく失礼ですよね!

が、しかしそんな深刻な悩みも、ある日思い切ってみんなに打ち明けると「・・・あ、ああ!それよくありますよ!あるある、あるよねーみたいな」「ま、真っ白になるんですよね。どんな人かは全然よくわかるんだけれど、名前が出てこない、うん。あるあるよー」「わ、わたしもわたしもー!くーるんさんだけじゃないよー。とっさに出てこないもん!」「こ、このあいだもさー、一緒に話してる人が誰かわかんなくって、もーこまっちゃった、こまりんこ♪」「ふ、普通だよ、すごく。すごくね」

・・・なんか、すごく安心した。

みんなそうなんだ。・・・よかったw

でも、思い出せない相手には言わないほうがいいよーってアドバイスをもらいました。別に、故意に忘れてるわけじゃないのでいいじゃなーいって思ったけれど、アドバイスありがとーって手を握ったら、チョコをくれた。「ほ、ほら!最近最近くーるんさんってLOOKにはまってるでしょ!」「え、なんで知ってるの?」「てゆーかほら、机の上に積んでるじゃないのー」ルックオーケストラ(角切り苺&フロマージュ)、とルック(パフェア・ラ・モード)が山積みされたデスクを指差す。「あ、ああ、そうか。・・・そうだねー。気がつくと買っちゃってるんです。や、やだなーもー」「脳に糖分大事ですよねー(もっと働いてもらわないと(ボソリ))」「え、何か言いました?」「ななな、なんでもないですのだ!では、ごきげんよう」

クリスマスまであと一ヶ月です。楽しみかも♪


NAME : えふです   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2007/11/25 (Sun) 10:25
 えふです

 涼やかな
目もと、こんなおにゃのこに見つめられたら…。


NAME : 九竜☆くーるん   Mozilla 1.8.1.2 / WinXP
TIME : 2007/11/26 (Mon) 03:09
長い睫がマイブームです。

ところで、今朝道中で親娘が一緒に歩いていてこんな話しをしていました。

「ねーねー、お父さんお父さん、聞いて聞いて!サンタさんはねーまだお店に売ってないものを買ってくれるんだよ」
「あー、そー」
「ちゃんと聞いて!まだね発売してないものを買ってくれるんだよ。お店に並ぶ前のものをね、買ってくれるんだよ!」
「うーん、お店に並んでいないものはサンタさんも買えないんじゃないかな・・・」
「そんなことないよ、サンタさんだよ!」

それを聞いて、"ああ、子供っていいなあ・・・"って思いました。家に帰ってから、「サンタさんサンタさん!私は鏡音リンがいーよ!」ってお願いしちゃいました。
折角なので新しいお洋服も買ってしまおう・・・w

 

 
No.504 本日の約束の鐘が鳴る♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2007/11/19 (Mon) 02:08
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
    
★Continue

IMG_000504.jpg ( 83 KB ) by Upload とゆーわけでここのところずっとお仕事で忙しい日々が続いています。ネットの巡回や書込みが著しく滞っていてすみません。流石にしんどくなってきたかも。
しかし絵を描かないと頑張れないので、絵だけは無理しても描き続けます。

お仕事中に絵を描いたりはもちろんできませんが、妄想して気分転換をすることはできますよー。よくちょっとした会話のフレーズとかに反応してそこから妄想が始まったりします。(もちろんちゃんとお仕事も頑張ってますよー)

先日はお仕事中に飛び交ったこんなキーワードに反応して妄想しちゃいました。

「思い出を消しながら闘う。」

この言葉を聞いて妄想したこと、それは思い出を原動力として超能力を発揮する女の子のお話しでした。

 子供の頃、男の子の隣に引っ越してきた女の子。ある出来事がきっかけで女の子は男の子に執拗に付きまといます。最初は積極的な女の子にたじろいでいましたが、明るくてひたむきな女の子に次第に魅かれてゆきます。
 そんな幼なじみの二人は、ある秋の日に一緒に出かけた先のとある骨董屋で女の子のちょっとしたいたずら心から古い魔法の瓶を割ってしまいます。その瓶には古いスライマーンの悪い魔法使いが封じ込められていました。封じられていた魔女は二人に襲い掛かからんとしたまさにそのとき、女の子の前に魔道書が出現します。「汝、我と契約を結ばん」窮地から脱するための方策と魔道書から告げられた彼女は男の子を助けたい一心で魔道書と契約を結び、そして、手に入れた古の力で魔女を退けます。しかし、その力は、力の行使と引き換えに一つづつ大切な思い出を奪ってゆく、というものでした・・・。

 そんな魔女との戦いを通じて一つ一つ男の子との思い出を失っていく女の子と、その姿をみて何も出来ない自分に苦悩する男の子。そんなシーンを妄想してしまって、ちょっぴり涙が出ちゃう・・・。

ところで、・・・お仕事中にそんなフレーズが出てくること自体何か間違っていますよね。

私は今思い出を一つ一つ消しながら闘っています(^^;)

 


<< NEXT || BACK >> PAGE [<<][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][31][32][33][34][35][36][37][38][39][40][>>] BBS NOTE 8.0b19 Angel
PaintBBS Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)