ヒスメリア☆ドライヴァの絵日記♪

−見た目も機能も掲示板ですが、これは日記帳なのであります!−

CanvasSize x  Palette  AnimeSave
 

 
No.563 本日は季節を感じる魅惑のスイーツ♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/06/02 (Mon) 03:11
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000563.jpg ( 80 KB ) by Upload ひんやりしてじゅわっとシューシーなメロンの中にほやんほやんのプリンとふわふわのスポンジ、イチゴや桃がぎっしりと詰まっています。

もう何日くらい陽光を浴びていないだろうか。アリゾナ砂漠の地下に建設された地下サイロのような一角にこもっている。流石に髪の毛も伸びてきたので床屋に行くために上官に書類を提出すると「居住区画に新しく床屋が敷設されているため却下」とのこと。まったく手回しのよいことで。
というわけで、過密なレビュースケジュールの合間を縫って早速新設された美容室へと向かう。というか何が居住区画だというのか。冷戦時代に急造された単なるシェルターではないか。仲間内で"蜂の巣(ハニーネスト)"と揶揄する冷え冷えとした区画の端に、そこだけ場違いな赤と青の回転看板が回転していた。やれやれ、と扉をくぐる。

「お帰りなさいませ。ご主人さま♪」

・・・メイドさんが深々とお辞儀でお出迎えしていた。そう、ここはなんとメイド美容院になっていた!
「は!?てゆーか、ここどこ!?」
「ご主人様、カットですね。わかります」「お手を失礼いたします」軽くパニクっているオレの手を取り優しく、だがしっかりと席に導くメイド。「いつもお仕事お疲れさまです。お顔、失礼させていただきます」仰向けに席に倒され、手際よくタオルで顔や髪の毛を拭いてゆくメイドさんの、なんというか、胸の辺りがこうたわわなんですが。。。
「それでは、どんなふうになさいますかご主人さま」はさみを構えたちょっとボーイッシュな感じのメイドさんがやってくる。他のメイドさんはタオルや道具を控えて遠巻きに待機してて、ちょっと別格な感じ。「えーと、その適当に」「適当、だなんてダメーですよ。そうだ、ボクに任せて・・・わわ!ずいぶんストレートなくせっ毛ですね・・・」
ええーっ!?てゆーかボクッ娘ですかそうですか。

いつも通っている床屋と違って3人のメイドさんに囲まれての甲斐甲斐しいカットが続いてゆくうちに何時しかうとうととしてしまい、気が付くと朝になってました。

・・・今年の夏も暑くなりそうです。


NAME : えふです   MSIE 7 / WinXP
TIME : 2008/06/02 (Mon) 12:58
 こんにちはー えふでっす

 くーるんさん
だいぶお疲れのご様子、お仕事も程々に…は、出来ないんでしょうけれども
少しはお日様の光を浴びてください、とけますよ。

 

 
No.562 本日は地獄火炎車♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/05/21 (Wed) 02:48
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000562.jpg ( 81 KB ) by Upload 例によってお仕事大ピンチー。

ヤサグレかけて大昔のスケッチブックとか"はとぽっぽるーん"とかをめくってると、このころの絵は妙な元気があったなーって思いました。髪型はよくわからないのだけれどw
という訳で、昔の自分の絵を思い出してみたり。

てゆーか猫なのか?

 

 
No.561 本日は君が望む永遠♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/05/07 (Wed) 02:15
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000561.jpg ( 96 KB ) by Upload 寝る前にちょっとGWを振り返ってみよーと思ったらいきなり長くなってしまいました(日記だからいいよねー?)

さて、古い町並みではこの連休にお祭りが催されています。わたしが子供の頃はなかったので、別にいわれとかそんなのはなく、要するに大人たちの都合なんだと思います。でもこういう賑やかなのは結構好きなのでいいかも。
 竹林の多い街ということもあってかこのお祭りではかぐや姫にコスプレした若い女の子が山車に乗せられてみんなのさらし者になるというイベントがあります。どういう基準で選ばれるのかはふかーい謎ですが、結構かわいい女の子が綺麗におめかしして十二単をまとっている姿を見るのは悪くありません、いいえむしろありです。かぐや姫は一人ではなく、小さな女の子もマイクローンサイズのお姫さまとして山車に積載されます。
 イベントのスケジュールをまったく見ないで出かけてきたので山車の行列には遭遇できず、ぶらぶらと縁日を見て回っていると、似顔絵をやっている人を見かけました。これも絵で暮らしている人だ!すげー!と思って覗いてみると、ここにかぐや姫の女の子がいました。似顔絵のおじさんがここで萌え絵とか描いちゃったりしてみるとどうなるのかッ。
 着物を着た女性、女の子も多く、なんだか華やいだ雰囲気で得した気分。と思って歩いていると、いきなり金髪エメラルドグリーンの瞳のおねーさんと出くわしました。しかもそのセイバーみたいな人は今年のかぐや姫の一人だったのか、かぐや姫の衣装を着ています。いきなりコスプレ空間出現です。てゆーかセイバーさんは日本髪にしていないので着物に金髪長髪はなんだかすごーく素敵でした。あと、羽織袴姿で三味線を弾きながら街を歩いている、女性に「センセイ〜」と呼ばれている人がすごく謎な感じでかっこよかった。
あまり実家には顔を出していないのだけれど、なんとなく例年に比べて子供の数が増えてきたように思いました。子供たちが集団で街を走り回って(追いかけっこしてるのか、喧嘩なのかw)集団で逃げ回ったりしているのを見て「ああ、めぐめぐがガキ大将だったころみたい」と思ったり。イベントに参加した帰りなのか、若い綺麗なおかーさんが民族衣装姿で子供の手を引いて歩く姿をみて、将来いい想い出になるといいなーって思いました。

その帰りに『骨董あります』という看板が古い日本家屋に出ていたのでちょっと覗いてみた。骨董は二階にあるみたいなのだけれど、一階に並べられたたくさんの"衣切れ"に目を奪われました。なんというか、古い着物を処分するときに出来たのだろうと思われる布が細切れで売られています。古いものも多いのでしょうが、ゆわゆる振袖とかに使われている紺や桃の派手な布、可愛い柄布がたくさんあって、思わずいくつか買って帰りました。
買うときにお店のおばさんと世間話。「この布でなにかつくるんですか」えーとえーと、店内を見回し、そこに飾ってあったミニチュアの着物を指差して「あんなの造ってみようかと思います」「わぁそれはすごい。出来たら持ってきてぜひ見せてください」「いやーわたしわ遠い世界からやってきてますので(ホントにな)」「ええからええから」と、あとはなんだか意気投合した伯母さん二人がこの建物を借りて一緒に暮らし始めてこうした趣味の店を開いているとかそんな話を聞かしてくれました。あと買い物もオマケしてくれてホンットありがとございまーす。

もちろんつくるのは60aドールの着物なんですが、うう。でも出来たら見せにやってきます(もちろん着物だけ)。。。というわけで今度は着物(振袖)だだだー。

というわけで短いお休みでしたが(しかもラクガキばっかりw)また明日からがんがりまーす。

「潜航よぉーい!良う候」
「潜ッ航よおぉーいッ!ヨーソロ」

 

 
No.560 本日の鍵っ娘♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/05/07 (Wed) 01:37
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000560.jpg ( 94 KB ) by Upload いやソレ違うから。

えーとえーと、今回実家へ帰ったついでに去年の夏休みの日記の舞台になった場所を回ってみることに。折りしも連休中には古い町並みでお祭りが開かれており、普段は人気のない場所が観光客などで賑わっていました。"きよみず"とわたし達が呼んでいた街を見下ろす寺社にいってみます。この"きよみず"の裏は墓地になっており、山の斜面に古いお墓が乱雑に密集して造られている所為で、細い通路が斜面を縦横無尽にうねっておりちょっとした迷路になっています。山の向こうにある別のお寺まで抜けられるはずなので、すこし歩いてみました。

 昔はここで銀玉鉄砲で戦争をしたものです。しかし今思うとかなり罰当たりな感じです。道はとても細く曲がりくねっておりしかも崖沿いの小道には塀もなく一歩間違えば転落!転落人生です。墓地を抜け街に下りた後は、お好み焼きを食べに行きました。リ|*‘ヮ‘)|めぐめぐたちが学校帰りによく拠るお好み焼き屋です。連休とあって混んでいるはずなので時間をすこし外して・・・よかった、結構空いてる。学校がお休みな所為かアルバイトらしい女の子がお店の手伝いをしてます。ここの女将さんは結構キビシィので大変そうだなーって思ってたら、いきなりガラスコップのお盆をひっくり返して割ってしまいました。「あーあ、連休でコップがいるのに!」「ごっ、ごめんなさーい!」こんなシチュエーションって漫画みたいなんですが!どじっこですかそうですか!

 調子に乗ってダブルを頼んでしまったので、腹ごなしも兼ねて海のほうに向かってみる。花火大会の舞台になった海水浴場。日記では旅館街があることになっているけれど、実際にここに旅館街があったのは明治から大正にかけてのことで、いまは単なる海水浴場。しかし、お休みということもあり地元の家族連れでバーベキューや磯遊びで賑わっていた。子供の頃、ここで泳いでいたら豚の死体が流れてきてたまげたこともあるけれど、海岸までいって見ると水が綺麗!浄化の時代なのかッ!?これなら泳ぐ気にもなります。浜辺に下りてみると昔と同様に黒っぽい石が落ちている。この石を岩にこすり付けると黒い墨みたいなのが出来て、これをみんなでボディペイントみたいにお互いに塗りつけて格好をつけたりして遊びました(原住民ですか)。

 海岸にある山の上には花火の打ち上げ場所となっていた三鬼神社があります。わたしは実はあまりこの神社の記憶がなくて「実際どんなところだったっけ?」と思いながら日記を描いてました。そんなわけでどんなところなのか興味しんしんです。はたして実際の神社は本当に山の頂上にありました。九十九折というのはちょっといいすぎですが、蛇行した山道の果てに壁みたいな急な石段があって(ここにすごく低い位置に注連縄があってまるで「入るなー!」っていってるみたいだった)そのさきに神社がありました。社自体はちっちゃくて厳かでもなんでもなかったのだけれど、ちゃんと石段と鳥居があって一安心。
おびただしい数の桜の花の残滓が途中の道一面を覆っていて、桜の季節にはさぞかしもの凄い花道ができるのだなーって想像したら、桜の季節にここに来たくなってしまった。来年はそういう時期に来るのもいいかも。・・・そしてまた変なめぐめぐ日記リ|*‘ヮ‘)|を描きます(もーいーですかそうですか)


NAME : えふです   MSIE 7 / WinXP
TIME : 2008/05/07 (Wed) 12:34
 今年も
めぐめぐ日記書きますか、たのしみです。
どうぐれーどのお話でも可!です。

NAME : 九竜☆くーるん   Firefox 2.0.0.7 / WinXP
TIME : 2008/06/06 (Fri) 02:44
 今年は
夏はやってこないと思います。
うちには・・・orz
 

 
No.559 本日はレーゲンボーゲン♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/05/07 (Wed) 00:58
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000559.jpg ( 106 KB ) by Upload えーとえーと、連休もおしまいです。今週は週末もお仕事なので、今からとても楽しみです。

さて、実家の倉庫を整理していたら既に処分していたとばかり思っていたHJ社の『AirWar-空戦マッハの戦い-』や『S.F.3.D original』、アバロンヒル社の『Panzer Leader』などが出てきました。(本当はソロプレイ用に『ウェンディゴへの挑戦』を持って帰ろうと思いソレらしい箱を開けていた)
ゲーム雑誌のTACTICSの束を見つけ、そういえばTRPGに熱中する以前はSLGなんかしてたらしいことを思い出す。当時は今日のようなコンシューマゲーム機もなくこの手のものが素敵なものに見えていたらしい。これらも仲間内でダブらないように購入するのが嗜みだった。空戦マッハの戦いなどは他のゲームの倍近いサイズ(まるでSPIの大西洋の壁みたいな)で、それなりな値段がしたため、学校に内緒で生まれて初めてアルバイトというものをして買った記憶がある。なお、話しは急速に逸れてゆくが、このときのアルバイト先は全員が同じ学校の先輩でかつ女性ばかりという今にして思えばギャルゲーのような状況だったw しかし、すべての力仕事が有無を言わさずまわってくるとか、面倒見がよすぎる姉御みたいなお姉さんがいたりとか、実際は過酷なものであったことを付記しておこう。。。

---
※SLG:シミュレーションゲーム。といっても今日のゲーム機でするものではなく、六角形のマス(ヘックス)で描かれた地図ボード上に駒(ユニット)を配置して人vs人で行う遊戯。総じてマニアックな人が嗜むものだった。。。

 

 
No.558 本日はイッピカイエー!マザーファッカー♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/05/05 (Mon) 14:28
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000558.jpg ( 61 KB ) by Upload 暫く実家に帰っていました。混雑を避けるため昨日夜半に高速を走ったのですが25`bの渋滞に遭遇し危うく失禁してしまうところでした。テールランプの河を見て思わず「イッピカイエー・マザーファッカー!」と口走ってしまいました神サマゴメンナサイ。

さて実家に帰ったはいいのだけれどスケブ片手にうろうろしているばかりとゆー訳にもいかず、折角のお休みということで地元県内の温泉を探していってきた。丸一日温泉ですごーす、これだ!というわけで、車で一時間あまりの場所にある新しい温泉にいってきた。
それにしても、地元の山道もかつてはバイクで走り回っていたはずで、多少は道も知っているつもりだったのだけれど、いまや山は切り開かれ道路は拡張され様変わりをしていた。信号も外灯もまったくなくてアブダクションされそうだけれど。。。

露天風呂に入ったり出たりしてては、石の上に寝転がったり、人も少なくてもー本当に一日中温泉で過してしまった。温泉といえばこの足ツボマッサージがまた気持ちよくて、アイスを食べながらここに足を突っ込んで「イッ、イタ〜イ・・・のがイイッ!」なとど堕落の限りを尽くす。(実際はイチゴミルクのジェラードを食べたのだがッ)・・・おかげで温泉から帰ってくると一気にいままでの疲れが噴出したのか気持ち悪くなってしまった、うう、やりすぎた。。。

実家の倉庫に眠っていた荷物をすこし整理する。レコードとか本とかそんなのだけれど、あまりにも懐かしすぎてまったく進まない。『天使のたまご/サントラLP』のとか『The Blue Meaning/Toyah』(disaiaが欲しかったのだけれど縛り付けられたメイドさんジャケにつられた)とか。うう、もって帰るか。

 

 
No.557 本日はそうだな、ゆわゆるがねっこ属性だ♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/05/01 (Thu) 03:33
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000557.jpg ( 72 KB ) by Upload えーとえーと、タイトルと本文は関係ありません。

とゆー訳でラーメン食べに行って来ました。出かける前に調子に乗って日記をUPしてたら待ち合わせにめっちゃ遅刻してしまった!アホな子です、わたし。
ラーメンではダントツにトンコツ長浜ラーメン系でして、つまり替え玉が出来ないといけません。デフォルトはバリカタ。ホントはハリガネ、粉落しとかがよいです。(注:麺の固さです)
さらに麺は細麺がなおよいです。なにやら大阪に劇的に細い麺を出す店があるとゆーので、視察視察。

折角大阪にやってきたので、心斎橋、アメリカ村とかひっかけ橋を冷かして行く。戎橋界隈にやってくるのは正直○年ぶりで街のあまりの変貌振りにドギモを抜かれました。金龍、四天王、神座などをひやかします(ってラーメン屋ばっかりやん!)。なんばグランド花月とかもー懐かしいなぁ(新喜劇を観に一回だけ来た事がありました)。

帰りは御堂筋を難波から梅田まで歩いて帰ることに。てゆーか街路樹が萌ゆるブランドショップが立ち並ぶその通りは、わたしの知っている街ではなかった(と思う)。いつの間にやら電線や電柱の類はすべて地下に埋没しているらしく、とても綺麗でした。横浜の銀杏並木を歩いているような錯覚が。。。

〆は梅田で串焼き屋など飲み屋の梯子(ここでへべれけになったら今度こそ遭難、今度こそ遭難、今度こそ遭難。。。)
すっかり深夜の帰宅になってしまいましたがたまにはこういうのもいいかもです。

明日はまたたくさん飛ばなきゃ。。。


NAME : えふです   MSIE 7 / WinXP
TIME : 2008/05/01 (Thu) 20:44
 くーるんさんが
そうなんししたらえふもあとをおいます。
ダカラ遭難死しちゃイヤですよ?

NAME : ろりくー   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2008/05/03 (Sat) 07:36
とんこつはりがねおかわり、の意味、初めて知りました。へぇ、タメになった。
大阪は出張で2,3回行ったきりで、ほとんど知りません。観光でいっても楽しいところですか?

NAME : FZ-A茶飲み男   MSIE 7 / WinXP
TIME : 2008/05/03 (Sat) 20:37
 大阪出身者としては懐かしい地名がw
再開発&区画整理等で昔より見た目綺麗に
なったようです。その分お値段も上がって
るようで、昔を知る人から見るとちょっと
?ですが。くいだおれも閉店することだし
時代の流れってものでしょう。日本橋も
電気街とは様相異なると聞いてます。

 


NAME : 九竜☆くーるん   Firefox 2.0.0.7 / WinXP
TIME : 2008/05/05 (Mon) 14:54
あとおいwなんて物騒なことは口にしないで下さい(^-^;)
わたしの人生は酔生夢死で、走尸行肉です。

とんこつハリガネおかわり「もってけ!セーラーふく」ですね。家でラーメンを作るときはマルタイラーメンを食べたりするのだけれど、あれを芯が残るぐらいに茹でて食べるのがいーです。
大阪は観光はどうでしょうかねー、人の好みがあるのでなんともいえないのですがわたしなんかは古いものや変なもの変わったものに興味があるので、見てて飽きないです。というか日本の都市部は似たような感じなので。タコヤキでもたべにいくかーって感じでいってみるのがいいのではないかと!

閉店するというので、くいだおれ人形を見てきました。味はどうなんだろうと思います。戎橋のところは河岸にボードウォークみたいなのが出来てて橋から下りる道とかが出来てたりしてました。日本橋は秋葉原みたいな感じですね、ちなみに食べに行ったお店は日本橋の近くですw

 

 
No.556 本日は潜望鏡深度まで浮上、良う候♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/04/30 (Wed) 14:40
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000556.jpg ( 79 KB ) by Upload 「連休ですね、良う候」
「はい、連休です。ヨーソロー」

というわけで5月の連休がやってきました(嬉しいような悲しいような(^^;))。みなさんはいかがお過ごしでしょうか?わたしはここぞとばかりに最近のお絵かき出来ない鬱憤を晴らしてます。
ああ、お絵かき楽しいなぁ〜♪お絵かきお絵かき・・・などと調子に乗ってラクガキばかりしているわけにもいかず、4分割してしまった一日のリズムを取り戻すためにも今日は家事にいそしんでいます。
早朝買い物がてらにお散歩に出ると「うわー太陽がまぶしっ!溶ける!?てゆーか溶けたりする!?」って感じです。久しぶりにみた世界って感じですが、なんでも太陽光線のピンク色はアンチエイジング効果があるということなので、この際いっぱい浴びておきます。リジェネレーションがおいつかねぇ〜!ということもありません。この連休は天気の日が続くようで各地は混雑しちゃいますね。洗濯機を回しながら掃除機をかけて、お部屋の片づけをしていたらあっという間に昼になってしまいました。

夕方には大阪までみんなでラーメンを食べに行く予定です。ちなみにラーメンマニアではありません、念のためw

 

 
No.555 本日はちょっと通してくださいね♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/04/27 (Sun) 19:31
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000555.jpg ( 114 KB ) by Upload 本文はありません。
NAME : えふです   MSIE 7 / WinXP
TIME : 2008/04/29 (Tue) 08:49
うはあっ
元気が出すぎちゃって
くらくら(わらい

NAME : 九竜☆くーるん   Firefox 2.0.0.7 / WinXP
TIME : 2008/04/30 (Wed) 14:46
すみません。監督不行届でしたーっw
ちなみにスカートをかぼちゃにするときはパンツの下にしないといけません。
 

 
No.554 本日は今度の日曜日デートしてよ♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/04/27 (Sun) 02:32
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000554.jpg ( 73 KB ) by Upload えーとえーと、タイトルと絵と本文はなんの関係もありません。

最近はだんご大家族のオルゴールが可愛くてお気に入りです。これまでのオマケの中でもこれが一番ぐっとくるという評判。あとエヴァの劇場版が届きました。赤い。こんなに赤いとわ。オマケのフィルムはシンジくんがみんなのいる教室の中に立っているシーンでした。先は長そうですが続きが楽しみ。

巷では大型連休が始まっているところもあるみたいですが、今のところ関係ありません。とりあえず『今月中に給油しといたほうがいーよ』といわれたので、急いでドライブに出かけて給油しなければ。。。


NAME : ひよ   Firefox 2.0.0.14 / WinXP
TIME : 2008/05/03 (Sat) 21:40
見逃してしまいそうなさり気なさ。
鋭い痛みがゆっくりやってくるかのような…そんなおしりです。

NAME : 九竜☆くーるん   Firefox 2.0.0.7 / WinXP
TIME : 2008/05/05 (Mon) 14:57
どんなおしりですかーw 歯痛みたいな…。
ピクシブのほうでは思わず手形にしちゃいました。
 


<< NEXT || BACK >> PAGE [<<][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][31][32][33][34][35][36][37][38][39][40][>>] BBS NOTE 8.0b19 Angel
PaintBBS Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)