ヒスメリア☆ドライヴァの絵日記♪

-見た目も機能も掲示板ですが、これは日記帳なのであります!-

CanvasSize x  Palette  AnimeSave
 

 
No.543 本日のメガネして、して♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/03/10 (Mon) 01:22
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000543.jpg ( 39 KB ) by Upload 本がすべて棚に並んだので、空いている時間を見つけてせっせとソート&デフラグしたりしてる。「アベニールをさがして」は2巻まで持ってた、と思ってたのだけれど、1巻しか見つからない。思い違いだったみたい。ブラスティーの後編とともに中古を探してみることにする。

本をめくるとともに、眠っていた記憶が蘇る。少ないお小遣いをやりくりして買っていた時代の本は、ブックカバーを見ただけで何の本か判ってしまう。手にとって見ると、どこの本屋さんで、どんな風にしてその本を見つけたのか、そのときの気持ちとかも、フラッシュバックして、ちょっとしたタイムマシン。こういうの"想起"ってゆーんだよね。うー、そもそも記憶ってなんだろうか。

記憶といえば、ラリー・スクワイアの記憶分類が一般的。感覚記憶(視覚、聴覚の瞬間的な記憶)、短期記憶(30秒程度保持される、7個ぐらい憶えられる)、長期記憶(一生モノ)。今もって憶えているということは、この長期記憶化されているとゆーことなのだけれど、短期記憶から長期記憶に記憶を転送するためには何度かそのことを反芻しないといけない(心理学では、この長期記憶に転送するための繰り返しをリハーサルと呼んでる)。よく、くよくよするわたしであるから、そういったことを自然にリハーサルしているんだろうか。ちなみに暗記科目は大嫌いですが何か。

そんなわたしは、日々目にする情報を何かネタにつかえないかといちいち憶えておいて、一日の終りに反芻して楽しむという変な趣味があったりする。今日は、ボーイミーツガールのお話。小さな頃、とある事件で死にそうになった男の子を助けたいと願った女の子が、なぜかその男の子と心臓を共有することになる。その後引越しで離れ離れになった二人が、高校生になって再会、幼い頃の不思議な記憶は既に忘却のかなたに。ところが、再開したことで、不思議なシンクロニティが始まる。女の子がピンチになったりあせったりしたときに、男の子の心臓もドキドキしてちょっとしたピンチを救ったり、そのうちに、二人の距離は急接近。しかし、その昔ハートを共有し二人の命を救ったある事件がふたたび影を、、、というラノベっぽいお話。
もう一つは、ニュースネタからだけど、サラリーマンがネットで知り合った女子中学生と擬似恋愛にはまってゆく話。こっちは、ちょっとドロドロかなw

うー、そういえば、まだコバルト文庫が詰まったダンボールが一つだけ残ってた。。。うひょお。

 

 
No.542 本日のリバイバル♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/03/04 (Tue) 01:44
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
    
★Continue

IMG_000542.jpg ( 46 KB ) by Upload 昔、深夜のラジオ番組で聴いた洋楽の音源をずっとずっと捜していたのだけれど、やっと入手できそう。スケルトン・イン・アーマー/フュージョン・オーケストラ昨年あたりに再版されていた模様。当時はレコードを探していたように思う。就職活動で上京したときに、一度だけ新宿の中古レコード店で見かけたのだけれど一万円の値が付いていて、そんなお金は出せなかった。
ひょっとしたらトーヤのディザイアも入手できるかと思ったが、こちらは見当たらない。amazonではプレミアムが付いてて、こんなに出すのならばカセットテープで我慢しようか、という気にもなる。てゆーか、テープそろそろ限界かもです。

欲しい音源といえば、マイナーなものでは沢山あって、当時インディーズでソノシートやらカセットやらで持っている音源も(レコードプレイヤーも今は手元にはないので)どこかでデジタル化されたりしないかとタマに探してみたりするけど、そういうサービスとかビジネスとかあってもいいかもです。

ネットでインディーズシーンを覗いてみると、今はオフィシャルサイトや自分達の音楽を宣伝する登録サイトが豊富にあって試聴もできるし、キーワードで検索すれば(在庫がある限り)通販もできる。めちゃ便利だ。みんな部屋からでなくなる訳だ。音楽もそうだけど、絵や他のメディアもコンテンツが膨れ上がってくると、今後のデジタルシーンにはどんな未来が待ってるんだろう。。。

そんなことをクインシー・イッサーの勇姿を眺めながらぼんやりと考えました。

 

 
No.541 本日の重金属シンドローム♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/03/03 (Mon) 00:56
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
    
★Continue

IMG_000541.jpg ( 65 KB ) by Upload 唐突だけれど、3月のお仕事が2倍になってしまった。
魔法の力で何とかしてください。。。
冥土の土産にせめてせめてー、ということで、お休みを取った。ひな祭りだし。いいよね。ひな祭り。

さて、最近眠りが深い。深い、というより夢を見すぎて、朝目が覚めても暫く何も思い出せないという感じだ。この間はこんな夢をみた。
夢の中で目を醒ますと学生時代、ツーリングの途中にパーキングで休憩していたところだった。ちょっとうとうとしていたのだろうが、友達に声をかけられて目を醒ましたのだが、記憶がハッキリしない。「あれ、ここどこ?」側にいた友人が笑い出し、状況を説明してくれる。みんなでツーリングに出かけた帰りらしい。話を聴いていると、なんとなく思い出してきた。そしてふと、そのうたた寝の間に見た夢の話を思い出していた。「いやー、ちょっとの間だったけどなんかすっごく永い夢を見ていたような気がするんだけど。就職してお仕事頑張ってましたw」「なんだそれ、"胡蝶の夢"?」「みたいなみたいなw」・・・しかしそれにしてもすごくリアルな夢だったなぁ。休憩が終わって、シートに跨る。そのうち、だんだんその夢の記憶は忘れていった。まるで本当の夢のように。・・・という夢を見た。
朝起きて「あれ、ここどこ?」状態でした。

あと、これも最近繰り返し繰り返し見る夢なのだけれど、電車が脱線する夢。なんか、先端恐怖症みたいに、どうもわたし脱線恐怖症らしい。電車を見れると線路から外れて飛び出してきたりするんじゃないかとドキドキしたりするのだ。ほんでもってついに夢のなかでも脱線しまくり。線路の近くに住んでいるからなのか?でもでも電車は好きです。

明日はあられを食べたりしよー。

 

 
No.540 本日は超汎用万能戦艦♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/03/02 (Sun) 18:00
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
    
★Continue

IMG_000540.jpg ( 58 KB ) by Upload いつの間にかTVの地上波のチャンネルがほぼ地デジに切り替わってました。
ウチのテレビはこんなに綺麗だったか。。。く。。。

先日、親戚の結婚式がありちょっと遠くまで出かけてきました。式の場所はわたしがかつて大学生活を送っていた場所であり、懐かしさも半分。ところが駅に降り立ってみるとそこは別世界でした。古いお城はまあそのまま残っているとして、それ以外の建物は道筋も綺麗さっぱり。きょとんとして歩きながら式場まで向かうも、その場所はかつて謝恩会などパーティを開いていたホテルがあったところに立てられていました。しかもなんだかゴチック建築調の教会に。すごっ!尖塔のある街になっちゃったのか、アンタは。
その外観に負けない立派な結婚式でした。賛美歌やファンファーレがすべて生演奏!パイプオルガンはまあよくあるとして、フルートのソロには感動しました。ウェディングマーチも二人のトランペッターによる生演奏。無闇に天が高いステンドグラスも鮮やかに。なんかライブ感覚でよかったです。

宴では、従姉妹兄弟が一つのテーブルに集約されてました。一族の間では永らく生死不明だったわたし(w)ですが、幼い頃一緒に野山を駆けたり川で泳いだりしたメンツが再会し、当時のいたずらばかりしていたノリで周りの顰蹙を買っていました。すっかり忘れていましたが、いとこの中は女性比率が高く、一番上も超アクティブな従姉なので、姦しいことこの上ありません。(この辺に"わたしの夏休み"のイメージがあるのかもしれません)しかし、メンツの中でも売り出し中がだんだんと少なくなってきてます。。。(^^;)

遠い親戚なのだろうけど、まだ小学校前の小さな女の子がフリフリのお洋服で着飾っていて、むやみに可愛い♪わたしは、自分自身の中身が子供な所為かなんだか、子供によく相手にされるのだけれど、こういうのだったらいいなー(とびついたり、よじ登られるのは大変だけれどw)

2月はよく雪が降りました。そろそろ雪は勘弁してください。
春が待ち遠しいなー。ではでは。

 

 
No.539 本日ははちきれたら大変♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/02/25 (Mon) 02:10
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
    
★Continue

IMG_000539.jpg ( 76 KB ) by Upload こんな風にショートで髪の毛をピンピンハネさせたりしている女の子をみるとカッコイイなーって思う。
ファッションの流行はどんどん変わってゆくけど、お絵かきの流行りも少なからずそーゆーのに影響を受けているようで、わたしもよくデパートのショーウィンドーを覗き込んで、"この服描きたいなー"などと思ったりします。ひょっとして服フェチなのかー?・・・ちなみに私はぜんぜんファッショナブルではありませんw

話は変わって、都会に住んでいるわけじゃないのですが、比較的冬の寒い地方な所為か、脚が沢山ある大きな蟲はあまり見かけません。引っ越してきて丸二年になりますが、家の中では蟲を見た事がないです。以前住んでいたところでは梅雨の時期に必ず大きな奴が玄関先に現れて、泣きそうでした。
もし、このままずっーと出てこないとすれば永住したいとマジで思いました(^^+)

 

 
No.538 本日のふくらみ♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/02/24 (Sun) 16:54
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
    
★Continue

IMG_000538.jpg ( 77 KB ) by Upload まだまだ寒い日が続いていますがみなさんいかがお過ごしでしょうか。
わたしはお仕事をお持ち帰りする週末を過しています。音楽を聴きながらお仕事できるのは楽しいんですが、気分転換も大切ですよねー。
というわけで昨夜は久々に絵ちゃを覗いてみたりしました。知らないひとばかりと思っていたら、意外に(わたし的にw)身近な方たちばかりで内心ビックリ。ネタ的に懐かしいお話しも出来たりして楽しくてついつい時間が経つのを忘れてしまいました。
ネットでも初めての場所に顔を出す時はすごく緊張します。絵ちゃもそうですが、掲示板などもドキドキします。まるで子供の頃、初めての空き地に遊びに行くときのように、"わぁ人がいっぱいいる"とか"どんな遊びしてるんだろう、なにが流行ってるのかな"とか"話しかけてみようかな、一緒に遊んでくれるかな"とかそんなドキドキ感が楽しい。掲示板もできたての所に行くときはまるで進学して新しいクラスに入ったときみたいだったり。既にある掲示板などへはまるで転校生です。席に着こうとしたら足を引っ掛けられるかなー、くらいの気持ちで。どちらかとゆーと話下手なわたしはドキドキしながら眺めている側ですが(^^;)

そうそう、そういえば昨日は"買い物に出かけて財布を忘れる"というへたこいてしまいました。思いっきり買い物カゴに食料品を乗せてレジに行こうとしたときにふと財布を忘れたことに気付き、あわてて棚に商品を戻すという怪し恥ずかしいことになっちゃいました。これもトシの所為でしょうか。。。うう。

【余談】CLANNADの3巻が週末に届いたのだけれど、予想以上に箱が大きいなーって思ったら3巻にはBOXが付いてました。昔はよく1巻についているのが多かったけれど、お試しで買うことも多いので、こういう風に後ろの巻にBOXを付けてくれるのは嬉しいです(コードギアスは最終巻にBOXだったし)。風子ちゃんが異常にかわゆくて困ります。ゲームもやってみようかなーって思うけれど、そんな時間はきっとナインだろうなー(といいつつ東は到着待ちだったりしますがw)


NAME : ぶちょ   MSIE 7 / WinXP
TIME : 2008/02/25 (Mon) 00:37
昨日は楽しかったです、ありがとうございましたー。

やっぱりああいう場ではくーるんさんは色々な意味で手慣れてらっしゃるなーと思いました。
セリフの内容に合わせて絵の表情を変えながら筆談するのは見ていて結構圧巻でしたw
…記憶では以前のあの集まりは、たいてい途中からち○○大会という流れになっていたので少しハラハラしていましたがw
またいつかお時間が合う時があればよろしくお願いしますー。


NAME : 九竜☆くーるん   Mozilla 1.8.1.2 / WinXP
TIME : 2008/02/25 (Mon) 01:52
こちらこそありがとうございましたー♪
皆さんとご一緒できて嬉しかったですー。・・・とはいえ、ぢつはぶちょさんをはじめ、その他私が一方的に知っている方々もいらっしゃったのに、なかなか気付かなくて(というか確信がもてずw)、もっといろいろとお話したかったー(^^;)

> ち○○大会
そんな流れもあるんですか!見たことないですよーw
わたしも、決して絵ちゃにも慣れているわけではなく滅多にしないので、ドキドキものです。
またいつかご一緒できればと思います。その折にはこちらこそよろしくお願いしまーす!


NAME : ろりくー   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2008/03/02 (Sun) 15:07
先々週は次の日の仕事があって、たぶんくーるんさんが入ってきたんじゃないかな、ってところで抜けちゃいました。盛り上がっていたようで、そこまで参加できなくて残念です。

ち○○大会は、参加車の一部に、なにか惹かれあうものがあると、すぐそっちに移行しちゃいますねw
でも、話せもしないのに、外人さんの絵チャットに入ってみると、しょっぱなから、ち○○大会だったりするので、絵は万国共通の言語なのだと思いましたw


NAME : 九竜☆くーるん   Mozilla 1.8.1.2 / WinXP
TIME : 2008/03/02 (Sun) 18:10
> そこまで参加できなくて残念です。
やっぱりそうでしたか。入ったときにログにろりくーさんのとおぼしきものが見えたので。残念ですー。しかし皆さんお忙しい日々が続いているようで、くれぐれもご自愛くださいね。ご一緒したときには、またよろしくお願いしまーす。

それにしても、外人さんの絵チャットですか、それは面白そうですね!いきなり外人さんと絵チャっていうのもすごそうですが、日本のマンガとかに興味をもたれている外人さんとはお話ししてみたいです。butち○○大会にはついて行く自信がありませんがw

 

 
No.537 本日のディテクティブ・オブ・ファンタズマ♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/02/18 (Mon) 01:31
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
    
★Continue

IMG_000537.jpg ( 59 KB ) by Upload 一週間がめちゃ速いのは仕様なのですか。
#ものすご充実した毎日を送っている、と思いたい・・・。

週末に我が家に本棚が届いた。きっと入りきらないだろうと思って一番大きなサイズのを二つ注文したのだけれど、そのまえに部屋に入りきらなかった。。。orz

・・・というのは冗談だけれど、やはりでかい。ていうかこれ組み立てるんだよね。うう・・・。最初は付いてきた小さな六角レンチを使っていたけれど、指先が痛くなってきたので工具箱からラチェットの入ったトルクレンチをもってきた。最初からこれを使ってればよかったね。同じものを二つも連続して組み立ててるとなんだかお仕事している気分になります。くみ上げてみると、さすがに天井までの本棚が二つ並ぶとツインタワーみたい。もともとある残りの二つもあわせるとちょっぴり書架気分もw
 さっそく、部屋の片隅に積み込んであった(・・・てゆーか壁の一部を成していた)20箱の段ボール箱を開梱する。部屋のレイアウトも"まだ荷物を解いてないしね"ということで適当にしたままずっと暮らしていたのだけれど、ここにきてようやくちゃーんとした部屋になりました。やったー!

ということで、お引越し完了です♪


NAME : えふです   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2008/02/18 (Mon) 12:47
 いまごろ
くーるんさんはきんにくつーなことでしょう。
キータッチが出来れば平気?

NAME : 九竜☆くーるん   Mozilla 1.8.1.2 / WinXP
TIME : 2008/02/24 (Sun) 16:07
きんにく痛ぅーもさることながら、風邪をひいちゃいました。今年の風邪はバカでもひくみたいです(^-^;)

ダブりを恐れて買えなかったシリーズモノのマンガや小説がようやく買えるよーになりました。(これ以上買ったらまた増設しなくちゃですけどw)

 

 
No.536 本日の幻の火星古代王朝♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/02/12 (Tue) 02:28
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
    
★Continue

IMG_000536.jpg ( 112 KB ) by Upload 「夢」といえば冒険家という話を日記に書いたのだけれど、印象に残っている冒険小説ってなんだろうか。初めて読んだ本として小学校低学年のときの学級文庫においてあった「失われた世界/コナンドイル」も冒険小説といえばそうかなー。他は冒険小説といってもSF冒険小説が大半を占めているような気もする。

 小さな町の小さな学校だったので図書館の本もそんなに多くなく、そーいえば本屋さんにもあまり本は置いていなかった。なので、バロウズの火星シリーズは実は最近まで読んだことがなかった(合本版でゲット)。変わりにバロウズの火星シリーズに影響された作家さんが火星冒険ものを出されててそういうのをよく読んだ気がします。よく、あとがきにバロウズの火星シリーズの話が出てて、読みたいなーとか思っていました。(バロウズといえば当時図書館には「地底世界ペルシダー」と「ゾンガーと魔術師の王」ぐらいしかなかった。・・・うーん、コナンぐらいはあったのかも)

 火星シリーズといえば、武部本一郎さんの挿絵が有名です。流石にわたしとは時代が違うのだけれど(w)、当時武部さんの描くデジャー・ソリスに魅せられてこの本を手にされた人が多いと聞きました。わたしの時代も既に小説は口絵・挿絵と不可分になっていて、表紙の絵を見てよく小説を買っていました(ジャケ買い)。今のラノベの潮流はこのあたりに源流があるのでしょうか。とはいっても、海外の作品はもっぱら図書館で読み漁り、書店で本を買い始めた頃は小松左京さんとか筒井康隆さんとかあのへんのショートショートばかりでした。そのうち、岬兄悟さんとか(漢字を調べようと検索したら岬さんは大原まりこさんと結婚してたの!?初めて知りましたw)菊地秀行さん夢枕獏さん神林長平さん・・・とか上げてゆくとそれこそきりがなくなるのでこの辺にしておきます。そうそう、谷甲州さんのヴァレリア・ファイルを読んで今のお仕事を決めたとか、そんな想い出があります。SFマガジンとか獅子王とかそんな小説雑誌を買ってたりもして懐かしい。

 すっかり話しが逸れちゃいましたがwそんないろんな小説の扉を飾る心ときめくような絵を描いてみたい!ついでにお話しも書いてみたい!・・・そんな「夢」があります。
21世紀。かつては暗黒大陸といわれたアフリカ大陸もギアナ高地も南極大陸ももはや前人未到の秘境ではなく、星の数ほど打ち上げられた衛星がくまなく地上をす検する今日、Google Earthでナスカの地上絵も見学できる今日この頃では既に冒険小説はその活躍の舞台を失いつつあるのかもしれません。
 最近はこうしたわたしが子供の頃に出会った作家や作品に影響された新しい作家さんや作品が既に新しい世代を形成していて、そんななかに「あ、これはアレだなー」っていうのがあって楽しい。
 なんだか取りとめないけれど、なんかすごいかも。こういう時代が何時まで続いてゆけるのだろー。

 とゆうわけで、来週末にはいよいよ本棚群が家に届きます。これでようやく部屋の隅に詰まれてたダンボールを開けることが出来る・・・ハズだよね?w

でわでわ。

 

 
No.535 本日のキミの見た夢♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/02/12 (Tue) 01:46
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
    
★Continue

IMG_000535.jpg ( 57 KB ) by Upload  先日の大雪にはどうなることかと思ったのだけれど、その後はいい天気が続いてよかったよかった・・・はずなのですが、ここのところ偏頭痛に悩まされていたりする。
 もともと「頭痛持ち」ではなく、風邪でもひかない限りアタマ痛いことはまずないのだけれど、というわけで仕方なく頭痛薬を買ってきた。
 頭痛は危険な症状の前兆ともいわれているけれど「頭痛」といってもやんわりとした感じでヘッドバンギングするとイタタ・・・といった程度。てゆーか、あれか、飲みすぎ?

・・・というか風邪でした。。。orz

 話は変わって、最近も沢山夢を見ているのだけれど日記のネタにするような夢が少ないような気がします。きっとお仕事する夢ばかり見ているせいだと思う。最近会社の偉い人がわたしたちのお仕事に興味を持っていて、社内向けにプレゼンをする機会も増えてきました。いつも調子にのってしゃべりすぎてしまうので気をつけないといけません。
 お仕事も頑張っていますが、年初に始めた事もすこしづつ形になってきました。まだ先は長そうですがこれも子供のころからの「夢」の一つだったので楽しみです。

 

 
No.534 本日のぺけぽん♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2008/02/11 (Mon) 02:48
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.2) Gecko/20070225 lolifox/0.3.2
    
★Continue

IMG_000534.jpg ( 49 KB ) by Upload というわけでふじっ子のおまーめさん♪です。

お店でワインを飲むと急激に酔いが廻る!ということで、先日は焼肉屋さんに行った後にカクテルバーに行って来ました。カクテルバーといえばその昔学生時代にチケット制のカクテルバーに通っていたのですが、何時しかお店の常連さんと顔見知りになって、みんなが余ったチケットをわたしのところに置いて帰るのでせっせといろんなカクテルを試していたら大変なことになってしまったー!という苦い想い出もあります。。。
ここのところお酒は控えめに、ということでビール系のカクテルでレッド・アイとかを飲んでいたのだけれど、気が付くとマルガリータとかにかわってました。気が付くと朝になっていました。家に帰るなりベットに倒れ込んで気が付くと昼前、外は寒そーということで二度寝して起きると、いきなり銀世界になってました!
比較的寒い地方、という自覚はあったのですが、まさかこんなに降り積もるとは!てゆーか10㌢以上は積もっているのではないかというていたらくです。
食べるものがないので仕方なく雪の中買い物に出かけたのですが、こ、これはッ!?はっきりいってゲレンデを歩いている気分です。正直、家に引返してスノボを引っ張りだしてこようかと思ってしまったw
雪の降る地方の方には日常なのでしょうが、正直大変でした。自転車でスケートしました。

あとあと、いつの日にか壁紙にしていただけるようなお豆さんに挑戦してみたいと思います。でもでも、今はこれが精一杯ですっ(^^;)


NAME : may   Firefox 2.0.0.12 / WinXP
TIME : 2008/02/11 (Mon) 11:46
うわはははお豆さんキターwwwそっちできたかーwww
しかしなんですか、「まめ…です」のセリフでぶちょサンにしろくーるんサンにしろ、こんだけ萌え度増量なイラストが描けちゃうことに感心してしまいます。ああうらやましい。
挑戦ってことは意欲はあるんですネ!描いちゃおう描いちゃおう一回描けば「なーんだこんなモン♪」てな感じです。(過去こうやってある人に無理やりくぱぁ絵を描かせた前科者です。)

お酒をおいしく飲める人うらやましいです。おいしくないですアルコール('A`)。そういえば雪、すごかったですねーこっちも一面雪景色でした。年一回くらいありますが、そちらはもっとすごいんでしょうねえ・・・。


NAME : 九竜☆くーるん   Mozilla 1.8.1.2 / WinXP
TIME : 2008/02/12 (Tue) 02:47
おまめさんといったらこれでしょう!・・・てゆーかすみませんっw
萌え度増量といえばmayさんのはるか×みちるにはくらくら来ちゃいました!

えち絵は描いたことないわけでもないのですが、今はまだ好んで描こう!という気にはならないというのが正直なところです。正直なところ、初めて晴海とか(晴海かよっ!)にいったり初めてインターネットの絵板を覗いたりしたときに想像を遥かに超えてそういう世界があるということを知り驚きましたw

雪はもー大変でした。一日家に閉じ込められちゃいました。屋根から雪がどさどさ落ちてきたり、雪かきしてたり。まるで雪国みたい。でも、今日にはほとんどなくなっていました。
お酒は、とっても美味しいのですが。なんというかその、辛いことを忘れられるというか、そういうツボに入ると泣き上戸になったり、恥ずかしい限りです(^^;)
世の中にはいろんなお酒があるので、いろいろと試してみるといいかも知れませんよ。食べ物とあわせると美味しくなることもあります。mayさんの美味しいお酒が見つかるといいですね。


NAME : ぶちょ   MSIE 7 / WinXP
TIME : 2008/02/12 (Tue) 02:57
ふふふふっ
まぁ、こんな様なテで来るとは思っていましたわよ!ぷんっ

…わざわざノって描いていただいてスンマセンスンマセン(;´Д`)
帰宅したら早速壁紙にさせてもらいますw
「いつの日にか」をしつこく期待して待ち続けてます!

こっちもみるみる積もりましたがもう完全にとけちゃいました。
今年は積もるのは2回目、近年珍しいです。まだ降るのかな…

>mayくぱぁ隊長の「前科者」
その方は何故か僕のところに「隊長に命令されて描かされましたぁ」って報告にいらっしゃった記憶がw


NAME : may   Firefox 2.0.0.12 / WinXP
TIME : 2008/02/12 (Tue) 23:47
すいませんすいません。
その気にならないってのが一番大事な事でしたよね。
無理やり描かせようとしてすんませんでした。
我が身で思い知って、初めて気がつきました。あほです。

NAME : 九竜☆くーるん   Mozilla 1.8.1.2 / WinXP
TIME : 2008/02/18 (Mon) 01:10
いえいえ、そんな恐縮です!(;´Д`A 
お豆さん、、、はともかく、きっとそのうちその気になってバンバン描けるようになるのではないでしょうか!(そんな簡単にわ)
とにもかくにも”こんなんみたい”といわれるのは素直に嬉しいです~。

> 雪
先週はゲリラ的な雪が結構降ったり止んだりで、思いのほか視界がみるみる白くなってくので寒いよ~。この冬は結構雪がおおいのでしょうか。

 


<< NEXT || BACK >> PAGE [<<][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][31][32][33][34][35][36][37][38][39][40][>>] BBS NOTE 8.0b19 Angel
PaintBBS Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)