ヒスメリア☆ドライヴァの絵日記♪

−見た目も機能も掲示板ですが、これは日記帳なのであります!−

CanvasSize x  Palette  AnimeSave
 

 
No.624 本日はあるいは心の流離いの果に♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2009/02/11 (Wed) 21:36
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000624.jpg ( 96 KB ) by Upload 今朝とても怖い夢を見て眼が覚めた。

なぜか父と姉とともに車旅行をしている夢。遠くの町の駅前を車で走っているとなぜか見覚えがあるような町並み。毎年日本中を車旅行をしているせいか、ここにも来たことがあるっぽかった。車を停めてあたりをうろうろする。すぐそばに海に面して大学のような建物があり、なぜか断崖絶壁のような建物になっている。非常に危ないので気をつけながらうろうろしていると、何か実験をするための海洋水槽のある部屋に入ってしまった。水槽はそのまま海につながっているらしいがとても深く、中でどんな実験をやっているのかわからないがとても濁っていた。
 すると突然傍らにいた父が飛び出してあっという間に水槽を下る梯子を降り始めた。そしてそのまま手を離して海中深くに没してしまった。なぜかは判らないがこれは自殺?という認識が脳裏に浮かび上がりそのゾッとする光景に恐怖のあまり目を覚ます。
 父は既に鬼籍に入っているので縁起が悪いということはないのだけれど、とてもびっくりしてしまった。夢の中で一緒にいた姉などもいきなり何が起こったのかわからず呆然としたまま、もちろんわたしも何もできなかった。夢といっても非常にショッキングだ。おきてからもしばらく、あの場でどうすればよかったのか考えたり、しっかり見ておけばよかったとか後悔したりした。

もちろん実際に側にいる人が自ら命を絶った、という経験は持っていない。しかしおおむね夢というのは見ている間、実にリアルなものでありその後の未来につながる事実というものが残らないだけでそれ以外は実際に経験した、といっても過言ではないのではないだろうか。

"後に残る事実"という点に着目するならば、例えば旅行などは夢でもいいのではないか。旅先で食べたものなどはあるいは自らの血肉となるかもしれないが、知らない風景や世界に触れるのは夢を見ているようなものであろ。違いがあるとすれば、夢にはガイドマップがなかったり、写真も撮れなかったり、同じ場所に行った他の人と情報交換ができない、という点だ。

では、一歩進んでこれらがクリアされた状況を考えてみる。夢にナビがあったり、スクショが撮れたり、人が見ている夢に行けたりする、そんな世界。それが"サイコパス"の世界だ。(不定期につづく)


NAME : ろりくー   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2009/02/14 (Sat) 20:18
夢の中でパリに行ったとしても、おそらくは写真や映画の記憶でしかない、幻想の産物に過ぎない、という視点から逆に、自分の脳にあるパリという情景が伝播されてフランス人にパリを作らせた、と、こういうお話なのですね! つまりオリジナルはここ(脳内)にある、と。

くーるんさんの想像力はいつも驚かされます。思うに、くーるんさんって、脳内至上主義みたいな発想すること多いですよね。きっといい夢みてるからなんだろうなーw


NAME : 九竜☆くーるん   Firefox 2.0.0.7 / WinNT
TIME : 2009/02/16 (Mon) 01:34
オリジナルというものは単一である必要はなくて、パリにあるそのものもオリジナルであれば夢の中で見たパリもまたオリジナルといえると思えます。どちらかが正しい!という考え方は主観としてどちらを信じるかということなのだとわたしの場合考えてしまいますー。

>脳内至上主義
そうなんでしょうねー・・・ていうか情報信者なのかも。○ジンガーZよろしく頭の中で肉体を操縦しているとか、スポーツや楽器の演奏などは体の操縦方法の訓練をしているのだとかそんな風によく思います。
あとあと、いい夢ばかりではなくて怖い夢も多いですよー。あとは恥ずかしい目にあう夢も多い。。。

 

 
No.623 本日のハードコア不法集会♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2009/02/08 (Sun) 19:11
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000623.jpg ( 53 KB ) by Upload  後楽園でのグランド・ファンク・レイルロードのコンサートの話(当時日本ではロックコンサートをどういうスタイルで聴くかが未だ良くわかっておらず、観客が総立ちで熱狂するあの雰囲気はここで感じたという話)を聴いて、そういえば始めて行ったライブって何だったっけと記憶をたどる。草バンドのGIGとかそういうのを除けば、確かジッタリンジンのコンサート(in倉敷)だった筈。固定式のイスが並んだ公民館みたいなところで開演前まで椅子に座って待っていたけど、開演と同時にみんな総立ちになってとても楽しかったように思う。

 実はわたしはもっと過激な音楽が好きだったのでハードコア不法集会とかそんなのにも行ってみたかったのだけれど、バンドをやっていた友達から「仕事帰りによったような感じの、どうみても普通のサラリーマンみたいな人が曲が始まると突然暴れだしてステージの手前の観客に手当たりしだいに殴りかかるよ」とか「後ろのほうでは数人がうずくまってシンナーやトルエンやってるし」とかそんな話を聞かされわたしのライブハウスへのイメージはそれはそれは恐ろしいものだった。
#実際にモッシュダイブやクラウドサーフを体験したのはGUSTANKのコンサートに行った時でした。眼鏡壊れちゃいましたが。

 草LIVEでよくみんながやってた過激なヘアスタイル。あのモヒカンやウニアタマはどうやって固めてるのかずっと気になっていたのだけれど、ライブ前にメイクを手伝ったときに澱粉のりを使って固めているのだと判明。まぁこんなに沢山髪を固めるのならコストを考えても仕方がないよね。
当時はビジュアル系という言葉もジャンルもなく、こうした過激なファッションは北斗の拳に出てくる悪党どものようなイメージしかありませんでした。
 しかし、普段はおしとやかで成績もよくピアノの習い事もしているような可愛い系お嬢サマがLIVEでいきなり髪を立てて過激な曲を演奏したりみんなを煽ったりするのはちょっと反則ですよね。今でもトラウマになってます〜。


NAME : ぶちょ   Firefox 3.0.6 / WinXP
TIME : 2009/02/10 (Tue) 02:09
コンサート初体験、知らないバンドやアイドルのショーを観る機会は結構あったりしてどれもあまり感動が無かったのか僕は何が初コンサートだったのかよく憶えてません(汗)
初めて自発的に学校サボって電話しまくってチケットをゲットしたのは坂本龍一のコンサートでしたw

パンクスやジャパメタ勢のあの髪は僕らのまわりではいわゆる「ダイエースプレー」が定番でしたね。
スーパーのダイエーで売られていた自社ブランドのヘアスプレーで、一番強力で安いと評判でした。
強力とは言ってもカチカチのパイナップルみたいな髪型もステージ上で数十分も動き回ればフニャ〜っとうなだれてしまうのですがw
バギーの上で腕組み仁王立ちのジード達の髪が風圧に耐えている点を考えると、彼らは恐ろしく低速で安全走行しているのかもしれませんw


NAME : 九竜☆くーるん   Firefox 2.0.0.7 / WinNT
TIME : 2009/02/11 (Wed) 20:52
のろのろ運転で走行しているジード達を想像して吹いちゃいましたw

>観る機会は結構あったりして
アイドルは生で見たことないのですごく羨ましいです。幼い頃は音楽が嫌いだったので芸能人とかも全くわからずじまいでした。みんなで作る遠足や修学旅行の歌本は知らない歌ばかり。坂本龍一といえばYMOかアホアホマンぐらいしか知りませんが、YMOは大好きです。

「ダイエースプレー」ですか!わたしの生まれた街にはダイエー系列のお店などあろうはずもなく(そもそもショッピングセンターがなかったですw)超硬度と噂に聞くそれは簡単には手に入りませんでしたw
ぶちょさんもカチカチのパイナップルアタマだったのカナ(^-^*)

 

 
No.622 本日の巡音特売セール♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2009/02/01 (Sun) 18:45
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000622.jpg ( 125 KB ) by Upload えーとえーとタイトルと絵と本文には何の関係もありません。

少し前に一緒にお仕事している人たちとモラトリアムについての話が出ました。要は学生時代はよかったよねーって話なんですが、単に皆今の状況から脱出したいのだと思われます。その話の流れで、みんなでお金を出し合って一戸建てを借り、そこにAV機器やらゲームやらアニメのDVDやら漫画やら模型やら流行のガジェットやらを集積してひたすら趣味の話をしながら面白おかしく過ごしたいーという妄想が出ました。みんな世帯持ちなのでそういう非現実的な懐かしい思い出に心を惹かれているのでしょうか。
しかしわたしはリアル生活ではこういう趣味を完全に隠蔽しているので、今までにそういう趣味の人たちと一緒に楽しく過ごしたーという思い出があまりありません。むしろ趣味が全く違う人方面に興味をもっていたように思います。しかし『げんしけん』や『ラノベ部』などを読んでいるとこういうのも楽しそうだなーと最近は思い始めました。・・・という訳で以下、妄想です(笑)

漫画やアニメ、ゲームや小説などがなによりも大好きだったが、学生時代に同好の友達を持つこともなく就職し独立した生計を立てている主人公の青年が宝くじに当たったことをきっかけにして同好の"クラブ"を作って部活を始めるというお話。ネットやリアルで知り会いそれなりに親しくなった同じような境遇を持つ男女を誘って社会人版の漫画やアニメ、ゲームや小説などが大好きな人たちの部活動を始めます。まず部室としてマンションの一室を購入し、みんなが今まで集めてきたそういったものを持ち込んでそれらしい部室作りを始めます。もちろん他のメンバもどうすれば"それらしく"なるのか良くわからないので"そういう漫画"を参考にしながら部活動が始まります。最初の頃は部員で新刊や新作を分担購入したりしてシェアしたりとまったりした活動がつづくのですが・・・。
コミケもワンフェスもメイド喫茶にも行ったことない、そんな社会人デビューのお話。

なお、わたしの職場では無駄話ばかりしているように思われるでしょうがその通りです。

 

 
No.621 本日のベルベルヒューム♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2009/01/26 (Mon) 03:02
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000621.jpg ( 67 KB ) by Upload 船で旅をするTVを観た所為か、個室客室に連泊して船旅をする夢を見ました。
"さんふらわあ"じゃないけれど、豪華客船で旅をするというのはなんとなくいつかやってみたい事なのかも知れません。船旅といえば船酔いが気になりますが、子供の頃は船にばかり乗っていたので強烈な船酔いの経験はないけれど、最近全く乗っていないのでそういうのが心配になります。

夢で見た豪華客船はタンカーのような大きな船の中が中空になっていて、内壁をケーブルカーが走っていてこれで階上階下を行き来するようです。中空の下にはプール?なんかがあってリゾートホテルのような造り。いろんなところに移動して停泊しては観光して回るとかそんな旅行のようでした。
お食事ではメイドさんが給仕をしてくれます。あと、なぜか船の中にお嬢様女子高があってケーブルカーに乗るとギャルゲーのような制服を着た女子高生の通学風景が毎日展開されます。なんて都合がいいんだー!さすが夢!
まるで箱舟のようなかなり広い船の中で、ケーブルカーの路線を間違えて違う客室区画に迷い込んでしまい船の中を走る路線バスを乗り継いだりネコ耳婦人警官に路を尋ねたりそんなことをしているうちに目が覚めてしまいました。

街がすっぽり入ってしまうような大きな船に乗って海を旅している。そんなお話も面白いかもしれません。学校もあって、普通に生活しているのだけれど、いつから船に乗っているのか、いつまで船上の生活を続ければいいのか誰も知らない。気が付くと船に乗っていた。日常の中でふとそんな疑問に気が付いた少年は船の存在に不信を抱き、日常を離れてその謎に迫る。甲板に上がる方法を見つけて出た見渡す限り海で覆われた外の世界でマストに座る不思議な少女からこの船が陸地を見つけることができずもう何年も漂流を続けている事実をきかされる・・・。


NAME : ろりくー   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2009/01/27 (Tue) 02:44
マクロス!マクロス!
いや、ウォーターワールドに設定が近いか。
なんにせよ、女子高はあっても男子校はなくて、女子が8割を占めてるんですね。わかりますw

NAME : 九竜☆くーるん   Firefox 2.0.0.7 / WinNT
TIME : 2009/01/31 (Sat) 14:35
舞台が海の上だけということで船内はマクロスFっぽいですw
ウォーターワールドっていうのは未見なのでなんとも言えません。わたし的には『エイリアン魔界航路』とか『天使のたまご』とかそんなイメージ。

船の中、とはいえごく普通に学園生活を送っている少年。通学風景、クラスメートとの他愛のない話(ニュースやタレントなど)・・・そんな日常が見知らぬ女からの一方的なキスによって変わってゆく。女を追い甲板へと向かう少年、甲板の上にはおびただしい十字架の群れが広がっていた、そこでまた別の見知らぬ少女との出会い。

自らを魔女テーベと名乗った少女は、甲板の上に上がってきた人間など何年ぶりだろう・・・とつぶやきながら少年にこの世界のことを話す。世界は直径1203450由旬(約8424150`b)の金輪と呼ばれる円盤状であり、広大な大洋の果てでは海の水は大瀑布となって世界の果てすなわち奈落の底に流れ落ちている。世界の中央に聳え立つといわれる幻の大陸須弥山を目指して、というよりはこの船は世界の果てから海の水と共にすべり落ちてしまわないように絶えず円盤の中央に向かって全力で航行しなければならない。縮退炉の生み出す莫大なエネルギーで駆動される99基のサイクロトロンが唸りを上げて巨大な船を世界の淵から落ちてしまわないように推進する。テーベはこの船の機関に支障がでないように日夜管理を続ける永久管理人だった。

それから少年の生活は学校に通い友人らと過ごす平凡な時間とテーベと共に箱舟の管理の手伝いをする時間の二つに二分される。テーベの話す内容はとても刺激的で少年は次第にこの箱舟の謎についての仮説を持ち始めていた。そんなある日、再び出会いがしらに唇を奪っていったあの謎の女が少年の前に現れる・・・。
---
プロット的には謎の女との接触によって始まり、船の中と船の外を行ったりきたりする序盤から再び謎の女によって急展開を迎える・・・というのを繰り返す構造のお話です。

 

 
No.620 本日はあなたの名前を入力してください♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2009/01/25 (Sun) 19:28
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000620.jpg ( 96 KB ) by Upload というわけで電気火鉢ではなくてファンヒータを買った。めちゃ暖かくてインドアが快適に(ときどき息苦しくなるけれど)!

さすがに旬を逸しているせいか近所の家電量販店では暖房器具が軒並み値下げされていた。景気を反映してか売れ行きもあまり良くないのだろうか、どれにしようかなーと物色していると店員さんが付いてしまった。

ところで、昔住んでいた東海地方と今の関西地方ではお店の雰囲気もずいぶんと違っており、商売っ気というかなんというか、こちらではやる気というのが感じられる。分かり易くいうと関西のほうがサービスが良い(ような気がします)。以前は買い物をするときに商品について尋ねてもあまり答えてもらえず、むしろこちらの方が詳しいくらい。お店で逆に説明をしてたら、他のお客さんがこちらに色々と聞いてくるようになって困った。

そういうお店ばかりだったので値切りとかも期待できず、値札どおりの買い物に慣れきっていたのだけれど「値切るのは当たり前なんだから絶対値切って買うように!・・・一緒にいこうか?」と今回周囲の人たちに釘を刺されていたため、思い切ってお値段を相談してみた。すると"特売で広告の品なので難しいのですが・・・頑張ってきますっ!"と値下げしてくれた。買い物後も、何かあればいつでも申し付けてくださいねーと、気さくな店員さんで一緒に話してて感じもよく楽しい。またここで買い物をしたい、と思わせる術なのでしょうがビジネスの成功にはサービスが大切なのだということを改めて実感するエピソードでした。

値切りといえば昔卒業した直後に友達といっしょに秋葉原に初めて買い物に行ったとき、電化製品を買おうとして「お値段勉強していただけますかー」と店員さんに話しかけたところいきなり逆ギレされてしまったことがあった(当時はまだ値切るのが普通と思っていた。ちなみに逆ギレって言葉はまだなかったっけ(^^;))。
そういえば同じく秋葉原で買ったレーザーアクティブは結構安くしていただいたかも。というか一緒に買い物に来てくれた友達が値切ってたそういえば(笑)

---
昔の日記絵を引っ張り出して描き直してみたり。
・・・こうして見るといろいろ変化があってつくづく絵柄が安定しないなーと思いました。


NAME : たきゅん   Firefox 3.0.5 / WinNT
TIME : 2009/01/26 (Mon) 06:57
>というわけで電気火鉢ではなくてファンヒータを買った。
残念!くーるんさん向きだと思っていたのに!

>値切り
東海地方は、そうですね〜
でも、めげずにとりあえず値札を見ていながらも「コレ、いくらになるの?」と、聞いてみるのが癖になっています。
すると、大体、値札よりは安くなります。
たまに失敗するけど、それでも「これ以上は安くならないの?」位までは聞きます。

>レーザーアクティブ
うぁ、懐かし過ぎますな!


NAME : ぶちょ   Firefox 3.0.5 / WinXP
TIME : 2009/01/27 (Tue) 00:35
レーザーアクティブ!
すごい物を買ってますねーw
僕の周りでは一人も持ってる人がいませんでした。
やっぱりタイムギャルですか?w
タイトーの宇宙戦艦ヤマトが移植されてたら欲しかった…いや高くて買えなかったなぁ。

NAME : 九竜☆くーるん   Firefox 2.0.0.7 / WinNT
TIME : 2009/01/31 (Sat) 13:40
>残念!くーるんさん向きだと思っていたのに!
結局のところ絶対な火力差に負けました(^^;)。お店ではすかさずエアコンの買い替えをお勧めいただきましたが、こちらは夏に耐えられなくなった時点で電気代を勘案して決断する!する!
超電磁火鉢の情報提供ありがとうございます〜

>レーザーアクティブ
すごい物なんですかw
残念ながらタイムギャルも他のレーザーディスクゲームももっておりません(^^;)
LDプレーヤーが欲しかった当時にPCエンジンやMEGAドライブも一緒に買おうとしたらこれになってしまいました。CDROM2もMEGACDもこれで遊べるしFC,SFCとNEO-GEOで(当時の)ゲームはほとんど遊べるということで、この頃は中古のゲームショップを回ってソフトを買い漁っていました。そのうち基盤ショップに通うようになってコンパネを・・・ということにはなりませんでしたが、思えばこの頃からゲームはあまりしなく(出来なく)なってきたのかもしれません。
今は今春発売のXBOX360デススマイルズ&専用スティックの到着を楽しみに日々を過ごしてます。

 

 
No.619 本日は中央の太陽石のまわりに九個の惑星石がゆっくりとまわっている♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2009/01/19 (Mon) 02:37
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000619.jpg ( 127 KB ) by Upload 寝たきりといっても家にいるときの話で、お仕事は頑張っています。がんばってますよー!

長期間にわたって粉骨砕身で取り組んできたお仕事ももう少しで完了するかと思うと感慨深いものがあります。今回はかなり思い通りにやらせてもらったので達成感もひとしお。というかまだ超絶にばたばたしているので実感はありませんが、熱にうなされながらも確実にゴールは近づいているはず・・・もう、ゴールしても、いいよね。

そんな今日この頃なのですが既に次のお仕事の話が始まっていてたりもします。正直なところすこし休ませて欲しいんですが、だめですかそうですか。
新しいプロジェクトではいろんな部署から人をかき集めていて混沌とした感じ。環境の変化が比較的すくないわたしのお仕事としては異例な感じで、次は初対面の人たちと一緒に頑張ることになりそう。わたしはというと今のお仕事が終わるまで待ってもらっている形なんですが。。。

先日いつものように"残業パン(チョコクロワッサン)"を食堂で食べていると初対面の人が突然話しかけてきました。

「くーるんさんですよね」
「えーとえーと、はい。そうですが」
「いやー今度のプロジェクトでいっしょになる○○です」
「ど、どうも。・・・っていうかなんで知ってるんですか」
「いやーこちらでは一日十回はくーるんさんの名前がでてますよー早く来てくださいねー」

ぐほっ!

パンを詰まらせたわたしは慌ててカフェオレを手にする。

「・・・あのーわたし自身は未だオフィシャルにはそちらに入るとかそういう話はないのですが・・・」
「あ、そうですよね。今はお忙しいとかでこちらからは面会謝絶扱いですしw」
「・・・め・・・」
「みんな待ってますよー。くーるんさんの指示に従ってください!っていわれています。なので今は放置プレイ状態なんですよーははは。ちなみにわたしはこんなの始めて造るんですよねー」


マジですか。桜の二十四時間監視とかそんなのはないですか、ないですよね。
とりあえず早くファンヒーターを買わなければ。


NAME : FZ-A茶飲み男   Firefox 3.0.5 / WinXP
TIME : 2009/01/21 (Wed) 00:35
  実生活においても、くーるんさんは
人気者とゆーことなのですよww
 

NAME : ろりくー   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2009/01/21 (Wed) 22:55
実生活においても、くーるんさんは
いぢられキャラってことなのですよww

NAME : 九竜☆くーるん   Firefox 2.0.0.7 / WinNT
TIME : 2009/01/22 (Thu) 02:21
人気者ってことはないのでしょうが、いぢられキャラというのもあまりいわれないように思うのだけれど(^^;)自覚症状なしってことですか、そうですか。まぁ、お笑い担当には間違いないのですが(笑)

お偉いさん達を前に追加の工期と予算を修正計画とともに提案しロスタイムの仮認可をいただきました。いやな汗ばかりかいちゃうけどそういう場は楽しいです。

 

 
No.618 本日は舞島学園図書委員推薦コミック♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2009/01/19 (Mon) 02:01
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000618.jpg ( 103 KB ) by Upload  寝たきり生活を送っていると夢見る量も半端ではない。ずっと横になっているので寝ているのか起きているのかよくわからない状態はとくにうつらうつらと夢を見る。そんな中で寝ぼけて記憶が定かでなくなることも多い。

 この間などは横になりながら"そういえば最近大学に行ってない"ことに気がついてかなり焦った。どうしよう〜単位をおとしちゃう〜などとうーんうーん唸っているうちに、そういえばもう卒業したんだっけ、と思い出して安心。しっかり!わたしの記憶。

 1月に入ってしんしんと冷える日も多くPCの前に座っていると足元が冷えるので石油ファンヒーターでも買おうかと思っているのだけれど、買い物に出かけることができずこのままでは冬が終わっちゃいます。

 ああ、春が待ち遠しい。


NAME : たきゅん   Firefox 3.0.5 / WinNT
TIME : 2009/01/19 (Mon) 09:50
そんな時のためのネット通販ですよ〜

最近、こんな愉快なモノを見つけてしまいました。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/10/26/1476.html

腕から血が噴き出しているかのように思ったのは内緒です。


NAME : ろりくー   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2009/01/20 (Tue) 07:58
を、なんかかっちょいい塗り!
忙しいとかいいながら、絵までうまくなってないですか?
なんかずるくないですか? 生活密度の差ってやつですか?

単位を落とす夢は、卒業してx十年経った今でもよく見ます。出席が足りない、ってやつがほとんどですw
もっとも、実際に単位が足りなくて苦労した覚えはほとんどないんですけどねぇ。どんなトラウマなんだろう


NAME : 九竜☆くーるん   Firefox 2.0.0.7 / WinNT
TIME : 2009/01/22 (Thu) 02:06
>最近、こんな愉快なモノを見つけてしまいました。
これは!レトロな感じとなんとなくローテクな感じが妙にマッチして惹かれますね。足元においておいたら暖かいのかなー。トップに出てきた松本零士風メーターがついた碁盤を髣髴させるアイテム!
 ちなみに実家の田舎には子供のころ火鉢そのものが置いてあって冬によく暖をとっていたかもです。血が噴出すっていうモチーフも面白いかもしれないですね。アイディアいただきです。

>なんかずるくないですか? 生活密度の差ってやつですか?
ほんとですかー!?なんだか嬉しいな。とはいえこの絵は既出過去絵なので逆に退行してるってことですか・・・orz

 単位を落とす、って夢はわたしははじめて見たのですがどっちかというと大学時代から今までの記憶がすっぽり消えてしまったという事実が怖かったです。卒業に苦労した覚えはわたしもないのですが、ちょっと調べてみたところ単位が足りない(出席が足りていない)という夢を見る人は多いようです。これは一種の集団幻想なのかもしれません。夢判断によると現実的に何かに満足していない、足りていないと感じているときによく見る夢とかいわれます。足りてないものは沢山あるけれど、心はいつも天元突破なんですけど(^^;)

 

 
No.616 本日は2009年。確認♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2009/01/05 (Mon) 01:29
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000616.jpg ( 63 KB ) by Upload というわけでとうとう寝たままお正月休みも終わりになってしまいました。しかしこれはこれでありか(いやない、まったくない)。

 えーとえーと、全く関係ありませんが日曜日のお昼にお笑いの番組(たしか、"あったか人情コメディ"とかそんなの)がやってて(数少ない見ている番組でもある)、お笑い芸人たちのなんばグランド花月からの公開録画番組なんだけれどこれを見るのが楽しみです。これは関西でしかやっていないのかな?
 そういえば子供のころは週末の午後家のテレビでは吉本喜劇に常にチャンネルがあわされていたけれど、アレは誰が見ていたのだろう。チャンネル権の争いも厳しい昔の話だけれど、今思うと不思議だ。・・・そんなインプリンティングなのか。

 今日の湯けむりパラダイス!はお正月ということもありゲストが豪華だった。どこにもいけずどんよりとしていたわたしだけれど、一発でなんだかすっごくすっごく得した気分になった。お正月ワショーイ!ワショーイ!・・・そんな底抜けに安上がりな自分が大大好きです。税込み価格対応です。

 

 
No.615 本日の例年行事♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2009/01/05 (Mon) 00:47
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
 *1回修正   
★Continue

IMG_000615.jpg ( 88 KB ) by Upload 例年行事、と打ち込もうとしたら霊園行事って打っちゃった。

というわけでサイト開設以来いつの間にかお正月絵日記の恒例になっているスク水絵を描いてお休み最後の日を過ごしてみる。思いのままに描いてゆくうちに何か昔の趣旨と違う感じになってきたみたいだけれどこれはこれでありですか(なしです)。

いつからやっているんだろうと思ってさかのぼってみるとどうも2004年のお正月からのよう。それによると"いろんなポーズを描きたくて"とあるので・・・なるほどこれはこれで当初の趣旨とあっているなあ。

2009年はもっとたくさん絵が描けるようにがんばりゅー。

---
注:熱にうなされているのだと思ってください。

 

 
No.614 本日の神秘の世界♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2009/01/04 (Sun) 02:28
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000614.jpg ( 53 KB ) by Upload お正月いいですね。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。わたしは枕元にポカリスエットを置き寝て過ごしています。。。orz

今年は年越ししてそのまま夜のうちに近所の神社に初詣に行ってきました。夜中から初詣なんて何年ぶりだろう。おみくじも引いちゃう!引いちゃうよ!うわー大吉ですよありがとう神様!むにゃむにゃ・・・などと惰眠をむさぼっているお正月の午後にそれはやってきた。

「ううう、寒い」

暖房も入っているはずなのにちっともあったかくない。仕方なく着込んでみるもちっともあったかくなくむしろゾクゾクします。仕方なくコタツにもぐりこんで過ごすも、今度は胸がムカムカして気持ち悪くなってきました。それはもう信号機が変わる勢いで。

「こ、これは。ま、まずいかも」

吐き気と寒気にとにかくとりあえず服を脱いでベットに横になるも一向に体はあったかくならず、仕方なくそのまま夜まで横になっていましたがちっとも回復しないので水分補給とゼリー状の栄養分を補給しそのまま寝込みモードに。丸一日寝ていてようやく発汗するほどに回復したのだけれどどうにも調子が悪い。まじめに考えると予定もないゆっくりとした連休など久しぶりであり、疲れが出たのかなー。なんだか休みのたびに同じ日記を書いているような希ガス。寝すぎなのか体の節々がイタイ。

以下、熱にうなされながら寝ている間に思いついた妄想。

突然の発熱に寝込む主人公。朦朧とした意識の中で突然部屋に現れる少女。少女の(一部18禁的)献身的な介護により回復する主人公だったが、少女から聞かされる事実はこうだった。彼女は数ヶ月後の未来からやってきたタイムトラベラーであり、突如発生したきわめて致死性の高い感染症によって人類の危機にある未来からやってきたといい、その発端が主人公にあるという。おそらくは最初の犠牲者であったはずの主人公を助けるためにやってきた、というのだ。
「そんな、歴史がかわったしまうんじゃ・・・」
「そうよ。歴史を変えるために来たの!」
彼女の話によると発症による爆発的なウィルスの増殖は抑えたものの彼自身は依然キャリアーであるといい、その後も彼のそばにい続ける彼女。タイムマシーンの発明は最新の科学であり、過去への移動しかできないこと。また、全世界の人口が数千人までに減少した彼女の世界の出来事などを知る。破滅の危機を迎えた未来の歴史を知る彼女と変わってしまった歴史の先に展開する信じがたいおそるべき結末とは!?時間移動することによって生じる宇宙平衡僅差とは!?請うご期待!(すいませんうそです)
---

先日の"火星の幻兵団♪"で触れたお話を少しづつ作り足してます。日記絵は金星人。金星人の特徴は金髪碧眼でネコ耳長命、いわゆるエルフです。太陽系の中でも古い歴史をもつ金星のエルフ。その古の歴史のなかで優れた魔法戦士として活躍してきた太陽系の長命種は、すでに種としてはゆるやかな絶滅の危機に瀕しており金星の深い森の奥にひっそりと生息しており他の人間たちの争いに加担することもない。・・・はずだったが、レッドノアの一員に加わる彼女は若きエルフの姫、とかそんなの。ファンタジー風衣装なんて久しぶりですが、そういえば昔はみんなこんなふんどしみたいなのをつけてました。肌の露出も多すぎてとても戦闘服とは思えませんね。

ちなみに初夢は書類に判子ついたりするお仕事の夢でした。


NAME : えふです   MSIE 7 / WinXP
TIME : 2009/01/04 (Sun) 08:59
 やっぱり
SFのひめさまとか着ている物が少なくなくちゃね(はーと

 とまれ
お風邪は(かぜなのか? 大丈夫ですか?(うわ、おにゃのこのちゃくいのあとだよ、しんぱいは
とにかくお体お大事に。


NAME : ひよ   Firefox 3.0.5 / WinXP
TIME : 2009/01/04 (Sun) 21:21
あけましておめでとうございます。
熱にうなされながらも失われない創作意欲…すばらしいです。熱にうなされてる相手に「おめでとうございます」はいかがなものか、とも思いますが。
「おめでとうございます」の是非はともかく、その「原因不明の風邪によく似た謎の病気(仮)」を治して、元気になってください。お大事に。

NAME : 九竜☆くーるん   Firefox 2.0.0.7 / WinNT
TIME : 2009/01/05 (Mon) 00:26
> 着ている物が少なくなくちゃね
これぐらい露出が高ければ周囲の人もきっと恥ずかしがることでしょう。主人公も、"なんでもいいからちゃんと服を着てください"とお願いする有様です。

> ひよさん
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
熱にうなされていますが、長時間ベットに横になっているのも苦しいのでお絵かきです。実際は横になっているといろいろと思い浮かんでくるけど机の前に向かうともやもやーって消えちゃうもので、しかもそんな風に思い浮かんだものは得てしてしょうもないネタだったりします。
とりあえずお仕事を始めればこの「原因不明の風邪によく似た謎の病気(仮)」は治ると思っています。・・・たぶn。

 


<< NEXT || BACK >> PAGE [<<][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][31][32][33][34][35][36][37][38][39][40][>>] BBS NOTE 8.0b19 Angel
PaintBBS Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)