ケーキなんて食べてません。巷は黄金週間とゆーことで田舎に帰ってきました。40`の渋滞とか初体験…てゆーか渋滞って慣れるもんなんだなーって思った、見知らぬ下道をひた走るよりも拘束道路の渋滞のほうがラクチンかも。今度は何か渋滞でも退屈しないグッズを持ち込もう事故しない程度に。
到着早々早速あの懐かしい町を散策。電車も一時間に一本しか走らない陸の孤島だけれどさすがに連休の効果なのかまばらに観光客がいたりする。こんな田舎にも若者たちが遊びに来るのかーって思ってたらどうも聖地巡礼とからしい!!【http://moesoyo.com/archives/8187】アニメ化効果ってすごい!新しく出来た道の駅に寄ってみるとアニメのグッズとかが置いてあった。これが21世紀なのかフランカ!これはBD買わないとダメかも。いつの間に出来たのか、ご当地萌えキャラみたいなのも置いてあった。
そんな話を親族に聞いてみたがまったく認知していない様子。同じ世界も人によってはこうも見え方が違うものかとあらためて認識。
さて。今回本家でBBQをやる!ということで親族が集められてしまったわけだが、改めて集まってみるとかなりの人数だった。サマーウォーズのような光景を想像するといいと思う。本家は田んぼの中の一軒屋【http://jcch9.dip.jp/ch9/pub/cgi-bin/bbsnote2/data/IMG_000478.jpg】なので、庭先でBBQ騒ぎしても誰にも気兼ねはいらない。近くで採れたイノシシ肉が思いのほか美味でついついお酒を飲みすぎてしまった……。
あと折角なので広島で山登りもしてみたい!ということで県の中央にあるカンノ木山と鷹ノ巣山に登ってみた。一人で黙々と山を歩きたかったのだがどうしても甥っ子がついてゆくというので一緒に登る。いずれも900b程度の山だけれど途中までは林道がついていて登りやすい。…てゆーか今日は中学校休みじゃないよね?よね?途中すれ違った別のトレッカーに誘拐犯に間違われながらも無事登頂。次はもう少し高めの山を頑張ってみるゾ!
その他やってみたかった子供のころよく走らされたマラソンコースをジョギングしたり、クワガタを採りに上ってた近所の山に登ったり、地元の友人に会ったりしてたらあっという間に日々が過ぎてしまった。うう、つくづく人生は有限だなあ……。
往きも復りも大渋滞。昼でも夜中でも関係なく渋滞するのね休日は……こんなの絶対おかしいよ。