ヒスメリア☆ドライヴァの絵日記♪

−見た目も機能も掲示板ですが、これは日記帳なのであります!−

CanvasSize x  Palette  AnimeSave
 

編集モード

編集するメッセージのチェック、または番号を指定して下さい。
番号 パスワード

 
No.247 本日はリプたん♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/03/23 (Wed) 02:47
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000247.jpg ( 44 KB ) by Upload ライブドア、対岸の火事ではありません(挨拶)

日記絵のっけからタイムオーバーです(笑)とにかく先に風邪を治したほうがいいかもしれません(^^;)しかし、○し○しフォルダ1000枚を目指して頑張ります!

さてさてさて、某所の"絵を描くパワーなりノリがあるかどうか?"ですが、パワーはなくともノリというのはありますよ(笑)
ただし絵を描くのは鬱屈したエネルギーの発現というよりは、むしろ絵を描かないとストレスになるという方向ではないかと。なので絵がかけないときはかなりつらいし、絵が沢山描けているときは調子いいときです。あまり描けてないときは底辺を飛行中ということです(笑)

ところで話はわかりますが、前にも触れましたが、ウチの職場は冬場でも30度を超えるようなとても頭脳労働環境とは思えないところです。おかげですっかり季節感がなくなり、今が寒いのか暑いのかよくわかりません。とりあえず今日もコートで会社に行くと、『もうコートはないんじゃなーい?』などとツッコミ。もうそんななんだ(笑)そんなことを日記のネタにしながら明日の朝も寝ぼけてコート羽織って出かけるんだろうなあ、食パンくわえながら(笑)

どこかで見かけたリプたん♪リプトン擬人化です〜。こつえーさんかな?でわでわ♪


No.247-710 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/03/23 (Wed) 02:49
一行足りなかった。。。orz
No.247-715 NAME : FZ-A飲茶男   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/03/26 (Sat) 00:18
 むは〜読んでないと思ったらシカーリチェックされているんでつね(^^;
No.247-718 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/03/27 (Sun) 03:10
シカーリチェキしてまつ(笑)
てゆーかROMばかりで申し訳ないです。そういうワケでもないのですが、やはり若くはないということか〜(^^;
 

 
No.246 本日のぱんぷるひんぷる、ぱむぽっぷん♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/03/22 (Tue) 01:33
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000246.jpg ( 54 KB ) by Upload 対岸の桜が咲き始めた。今週末あたり花見できそう(挨拶)

毎日絵を・・・とかいいながら思いっきり日記をサボっている辺り、くーるんさんらしいと言えよう(笑)
えーと、一度は描いてみたかった魔法の天使です。今日のような日(ノリ?)がないとなかなか描けないモチーフですが(笑)どうしても上手く配色が出来ない。。。orz
まあ、軽く流してください(^^;)

進学進級そして就職と別れと出会いの季節です。万年計算機と缶詰になっている私には何の関係もないわけなのですが、せっかくの休みというのに朝っぱらからお二階さんがどたどたと騒がしい。んもー!とか思って布団にもぐってると暫くすると静かになった。やれやれ。。。

で、気がつくと二階が空き部屋になってた。

・・・そういう季節です。

完全に生活の周期がずれていたので、ほとんど顔を見ることもなかったのですが、静かな人だっただけに残念。次に引っ越してくる人が変な人でなければいいのですが(^^;)

ちなみにTOP絵のステルス爆撃機のようなシルエットはステルス爆撃機ではなくて(笑)、なぞの飛行物体のつもりです。機体の中心から球状半径1キロ以内の任意の場所を支点にして物理法則を無視して独楽のように機動が可能という設定です。空気との摩擦で瞬時に赤熱しますが、その熱をエネルギーに変換して二次動力を得るらしいです。何の役にも立たない設定ですが(笑)

あと、スカートの中を覗いても、どんなに目を凝らしても、中身は見えません。念のため。


No.246-706 NAME : WIND   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/03/22 (Tue) 11:57
 おひさしぶりです。
TOP絵のステルス爆撃機を見て、ステルスガオーを
思い出してしまいましたよ。
絵日記のピンク髪の娘さんもなんかエロかわいいです。
そして、この前のメイドさん、すばらしかったです。

No.246-707 NAME : WIND   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/03/22 (Tue) 11:59
ごめんなさい。ステルス爆撃機じゃありませんでしたね。
No.246-708 NAME : えふよんじゅう HOME   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2005/03/22 (Tue) 12:34
 ふくのいろがびみょうです
なにもきていないかt(どかばき ぐはっ! どさっ

No.246-711 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/03/23 (Wed) 02:57
お久しぶりですWINDさんw
感想嬉しいです!ステルスガオー、ガオガイガーですな(^^;)ステルス爆撃機の写真を資料にしてますので、そう見える筈です(笑)ごめんなさい(_o_)
メイドさんへのコメントも有難うございます〜。お察しの通りネットでは有名なメイドさん風を狙ってます。ホワイトデーにコスプレしてるとでも思っていただければ幸いかと(爆)猫メイドさんの小説、読みたいです!

> ふくのいろがびみょうです
今流行の『Hな人にしか見えない』服です(笑)

 

 
No.245 本日は原稿♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/03/07 (Mon) 02:47
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000245.jpg ( 36 KB ) by Upload えーと、えーと、進捗状況です(挨拶)
私も、毎日絵を描いたら上手くなる、と信じて描き続けています♪

先週は思わぬ雪で関東の人たちはびっくりだったのではないでしょうか?流石に私のうちの周りでは降りませんが、3月だというのにちょっと寒くて、しんしんとしてしまいました。いかがお過ごしでしょう?

TOP下にも写メ貼り付けてますが、そんな雪の積もった金曜日、恵比寿ガーデンプレイスまで足を伸ばしてみました。ご存知の方も多いと思いますがヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展での日本館が帰国展示しており、これを観るためです。『おたく:人格=空間=都市』と言ったほうがなじみがあるのかもしれませんが(^^;)

JR恵比寿駅から動く歩道を歩くこと5分、恵比寿ガーデンプレイスの東京都写真美術館の地下一階にて展示です。恵比寿に電車で行ったことはなく、どんなところだろうと思っていましたが、アーティスティックなビルジングの立ち並ぶちょっとエグゼクティブなプレースです。道の脇にところどころ雪が残ってて、そのせいもあってか、ライトアップされている建物が綺麗に見えます。
山の手線沿いの街に行くといつも思うのですが、山手線が河に見えてしまう。河のほとりに街がある錯覚を覚えてしまいます。
話が脱線しましたが、景色に圧倒されながらもさっそく帰国展に。入場券は300円。ここではありな付きのパンフレットはもちろん置いてません(笑)地下一階の展示場の入り口を入ると、イコンの変遷の展示が。ただ、ヴェネチアでの展示とはレイアウトが違う。オフィシャルサイトで見たのとは大きさが違うように感じます。詳細はオフィシャルサイト参照(笑)
展示場ではBGMとして、幻魔大戦のテーマとEVAの曲が交互に流れてました。また、オタクの個室という展示ではアレな部屋の模型が展示されているのですが、そこではフリクリが流れてました。

ずっといってみたかったので、この帰国展示はとても嬉しいものです。展示のテーマもアプローチもなかなか面白くて共感できるものです。特に私の世代にとってはストレートにこの道を進んでいることもあって(笑)自分のクロノクルを見ているような錯角さえ覚えます。しかも違和感がないw
コミックマーケットのブースに今までのコミケカタログが展示してあって、47の表紙を見ながら"こんなだったなあ〜懐かしい"とか思ったり、レンタルショーケースの中に冬のワンフェスのワンダちゃんが展示されてて"これってイタリアでの展示の時にもうあったのかな?"などという感想を抱く辺りが、違和感のなさといったところでしょうか。

周りの見学者をみると普通の人がほとんどで"なにこれ〜"とか"お、オレこれもってる!"とか反応もさまざまで面白い。景色的には秋葉原や中野にいるのと変わらないのにw

海外ではこういう日本の文化が高く評価されているということですが、いままでこうして生きてきた私としては、日本ではずっとずっと今までのような(蔑まれた(^^;))扱いを受けつづけて欲しいなあ〜と思います。

■日本観HP
http://www.jpf.go.jp/venezia-biennale/otaku/j/


No.245-700 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/03/07 (Mon) 02:55
なお、週末はアナログ原稿に挑戦してました。2Pともペン入れまで完了。

そもそもペンとかインクとかの道具がない(笑)ていうか、このインクいつ買ったんだっけ?というような状態です(^^;)十年以上前であることは間違いないわけですが、なんとか楽しみながらこんな感じで仕上がりつつあります。

ネーム、ラフ、下書き、ペン入れ、ゴムかけ、トーン貼り・削り、・・・おわ!?隊長、スクリーントーンがアリマセン!という訳でかなり白い模様です(爆)

こうしてみるとペン入れ以降の作業はコミスタによって革命的に効率化されてます(^^;)

ビバ!21世紀!


No.245-701 NAME : えふよんじゅう HOME   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2005/03/07 (Mon) 12:38
>毎日絵を描いたら上手くなる
どこかできいたふれーずです。

No.245-702 NAME : ぱぺ   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/03/07 (Mon) 14:47
ステキな原稿ですねっ!!

あぁっ!自分の原稿がしょぼくて申し訳なくなっちゃいますよ〜(爆)
あっ、トーンはなかったら無理に貼らなくてもオケーですよ〜☆
斜線やベタとかで処理しちゃって構いませんし、これだけ頑張ってくだされば白くたって全然構いませんよw
もうホントに感動です。
そして正直、自分自身にも気合が入りましたっ☆

ホント、いいですね〜♪w


No.245-703 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/03/08 (Tue) 02:05
> 白くたって全然構いません
それを聞いて少し安心しました(^^;)

マンガのほうはコマを割っていますが、ネタにも何にもなってなくて泣きそうです(笑)
せめてものお手伝いになっておればよいのですが。。。orz
それにしてもオフセット本、楽しみです〜w


No.245-704 NAME : FZ-A茶飲み男   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/03/09 (Wed) 22:02
 ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展のおたく展がやってるとはしりませなんだ。逝かねば(笑)
 マンガでも小説でもネタに詰まれば他の作品読みまくって充電です。
 

 
No.244 本日はおしゃれ泥棒♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/02/22 (Tue) 01:23
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000244.jpg ( 37 KB ) by Upload 行ってませんので!持ってませんので!(挨拶)

周りでインフルエンザが流行っているようですが、バカとなんとかは風邪をひかないので、あまり心配してません(笑)そもそも流行と霊感にはまったく疎いくーるんです。

とはいえ、このインフルエンザ。一旦かかると高熱で意識朦朧となり数日間は床につくことになり、重く患うと死にいたる病でもあります。聞くところでは知人の知人の友達が(それはもう他人だーヽ(`Д´)ノ )昨シーズン突然インフルエンザ疾患で亡くなられたとか。。。

高熱といえばまだ学校に上がっていない子供の頃死ぬような熱にうなされたことがありました。今でもその時の辛くてしんどい記憶が残ってて"しぬしぬー"を連呼してたことをよく覚えてます(笑)もう、ほんとにうるさいので、よくひっぱたかれてましたが(^^;)

そういえば、小学生の頃はよく風邪で学校を休んでは家でNHKの教育番組を見てたり、百科事典を読んでました。
風邪ひいて寝ててもいいことないのですが、そういう状況を楽しんでいたのかもしれません。無事進学は出来ましたが、修学旅行にいけないかもしれないというときが一番つらかったですね。今ではいい思い出です☆

最近は大事にいたるような風邪もあまり患わず、(てゆーか休みの日に風邪を引いて寝込み、月曜には治るというパターンw)安穏とした毎日です。

健康はとても大事ですが、過剰に大事にしすぎて人生をつまらなくしてしまわないように、それはそれは繊細にして大胆なものだと思うわけであります〜。


No.244-698 NAME : ぱぺ   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/02/22 (Tue) 06:07
今更ですが(笑)
掲示板の方は「えも」じゃなきゃ流れちゃいますからアレですがココでは「ぱぺ」でいきますね☆
今更気付くなんてナイスなワケぢゃないですよ?

インフルエンザ、流行ってますね〜。
自分は結構、身体は弱いほうなので軽い病気ならよくかかってしまってます;(爆)
身体に気をつけてくださいな〜☆
そして平日のお仕事、頑張ってくださいっ。

 

 
No.243 本日はクイック・エーンド・ドロー♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/02/21 (Mon) 02:02
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000243.jpg ( 45 KB ) by Upload 私もバララントのATのようなお腹になるまでお肉が食べたいです!(挨拶)

さてさてさて♪バララントのATはファッティーですね。ファッティーといえばロニーファッティー。バララントの悪魔です。ベルゼルガ物語はなかなか熱い物語でした。ディユアルマガジンで連載されていた頃の幡池さんの絵がまたよかったですね。え、何の話かわからない!?わかってますとも!・・・遠い遠い昔の話です。バイストンウェルの物語をビデオに撮れるものは幸せである、懐豊かであろうから〜♪

意味のない前置きが長くなりました(笑)今日はちゃんとした日記です。

先週は職場でイベントがあったりとばたばたしてました。イベントは横浜のホテルでパーティー(ん?)。といってもお食事会なんですけど、披露宴会場みたいで落ち着きません。ビッフェスタイル!って何ですか!?何でバイキングっていわないの?
そういう大人の突っ込みは無しです(笑)アルコールもフリーだったので、ワインを飲みすぎてしまいました。
親睦のイベントなのでゲームとかあります。連想ゲームといってチームに分かれた後、あるお題をもとに各チームで連想したものをスケブに描いていっせいに公開。ダブったチームは原点というもの。たとえば、"山手線の駅といえば?"というお題に対していかにマイナーな答えを用意するかで優劣が決されます。(都内在住じゃないのに〜)

ゲームは惨敗でしたが、敗者ジャンケンを制してお土産をゲットしました。ホテルペアディナー券♪しかしこれは今の私には必要ありません(笑)
謹んで辞退し、変わりにコーヒーメーカーをGETしました。これもあまり使わないなーと思ってると同僚が電動歯ブラシをGETしたので、さっそく交換。電動歯ブラシを回転やすりに改造して魔改造〜♪などと不埒なことを考えていたのはナイショw

帰りに一蘭というラーメン屋によって帰路に着いたのですが、なんだか手が寂しいです。そう、イベントで手にした商品をどこかに忘れてきてしまいました〜(^^;)

まあ、コーヒーメーカーでなくてよかったです。

★余談ですが、こういうイベントを企画するのは案外楽しいものです。以前は企画もやってて、クイズ大会(テーマパーク内でその場に行かないとわからないような問題を用意して楽しみながらクイズを解いてゆく。最後の問題は問題の答えのクロスワードになってる)とか、キャノンボールレース(社内旅行の道々にメッセージカードを隠しておきそれをたどって目的地に行く。もちろん旅行先は秘密(爆))とかも企画してました(ただし、危険なものはすべてお上から却下されます(^^;))

みなさんは、お祭り 好きですか?


No.243-695 NAME : えふよんじゅう HOME   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2005/02/21 (Mon) 12:42
 なんだか
りびどーが逆巻くにきえです。

No.243-697 NAME : えも   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/02/22 (Tue) 06:01
なんか美味しそう&楽しそうで羨ましいです(笑)

行ってきましたよイベント☆
いろんな企画も立ち上がりました♪
ちょっとたのしみだったりします。
ちなみにオリジナルの合同本ですっ。
神が舞い降りたので既にどんな漫画にするかは脳内でおぼろげに形になってたりします(爆)
お披露目の時に笑ってやってください☆

あぁ、自分も焼肉食べたい…
というか食べ歩きみたいなコトをしたいっ!たいっ!たい〜っ!!

 

 
No.242 本日はちょっこれーと、ちょっこれーとみたいに♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/02/14 (Mon) 00:51
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000242.jpg ( 49 KB ) by Upload カレイドスタークライマックスですか?(挨拶)

さてさてさて、もう何のことだか訳のわからない書き出しになっているこの日記もお馴染みのことと思います。世間的には連休の週末も終わり、明日からまたお仕事、お仕事、お仕事〜っ!で頑張りたいと思います!

なんだか世間ではインフルエンザが流行っているとか。私の職場でもちらほらと患者が出始めてます。お子さんのいる家庭では子供が外でもらってきて、兄弟→母→父と次々に感染し、お父さんが治る頃にまた子供が新しい病原体を外からもらってくるとか。
これぞアンドロメダ病原体スパイラル!(byメイ)といった感じです。みんなも気をつけよう!
#違います(るな)

せっかくのお休み、引きこもってばかりではナニなのでまたまたドライブに行ってきました。箱根スカイラインから十国峠、そして伊豆スカイラインへ。2月は天気もよくて雪さえ降らなければ景色がよくて最高です。富士山の裾のびを左手に正面には駿河湾、左手には伊豆。また尾根沿いなので反対側をみれば熱海と真鶴岬、海には初島、大島も展望できて、絶景です。このときも、夕日の写真を撮ろうと思って展望駐車場で待ってたのですが、なんと、カメラ(ケータイ)を忘れてて、取れませんでした(^^;)
しかし、夕日とその照り返しを受けて赤紫色にそまる雲々を目にしっかりと焼付けました。まあ、思い出が一番ですよね☆

日が沈むと急に冷え込みます。さすが山。日が沈んでもしばらく空はトワイライトで、上空の雲は不自然に白く、昼か夜かわからないような風景が広がります。この異世界感がたまらんのんですが、そういえば、夢の中で見る世界もこんな昼だか夜だかわからないような世界ですよね。

今日は全国的にチョコレートの日です。てなわけで、チョコレートに敬愛をこめて!寝ることにします。
でわでわ☆


No.242-691 NAME : えふよんじゅう HOME   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2005/02/14 (Mon) 04:28
ちょこれーとなんてーーー!!!
                  ほしいぞ・・・えふです

 本日も
雪の予報、雪かきせんと4時に起きましたが履くまでも無いのでお絵かきしていたりしていなかったり。(どっちだ)

良い子はお絵かき掲示板を見てはいけないよ。


No.242-692 NAME : えも   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/02/15 (Tue) 00:13
あはは、毎日更新する習慣をつけたいなぁ〜と思ってなんとなくやってるだけですよ〜☆(爆)
絵ですか〜、もうちょっと描けるようになったらアップしたいのですがいかんせん画力が(苦笑)

今日、旧パソのプリンタが本格的に壊れてしまったので、自分のパソ用にプリンタ&スキャナを買おうか本気で悩んでます。
もともと悩んでいたのですが、今日壊れるなんて、今週は写植ができないのでシャレにならなくなってきました;
先日、値段を調べにいった矢先にコレなので神様は狙ってるとしか思えません(涙)
しかし、スキャナやプリンタが買えたらネットに漫画をのせたり色々とできたりで楽しそうなので結構憧れます☆
今は身内の人が読むような日記しか書いてないので、サイトの宣伝とかもできませんしね〜;

バレンタインイラスト、タイムリーなネタですね〜♪
可愛いです。魅力的な画風だと思いますっ!
実は某連でもこっそり見ていたりします(笑)

カレイド、見終わりましたよ〜!!
感想、バッチリ書きましたっ。変態さんなワタシを許して下さい(爆死)


No.242-694 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/02/21 (Mon) 02:12
ううっ、気がつくと一週間も。。。orz
・・・ええい、気を取り直して!

> 雪かきせんと4時に起きましたが
毎日の雪かき、大変そうです。私の住んでいるところは未だ雪はありません。年に一度降るかどうかって感じです。
朝早くからのお絵かき、拝見しましたよ〜(消さなくても〜)元ネタはわかりませんが、暖かい感じがしました。

> 毎日更新する習慣をつけたいなぁ〜
習慣というのは云うが易しですが身に着けるのはなかなか大変です。すばらしいですよ、頑張ってくださいね♪
私は家に帰ると机の前に座る、という習慣だけがしっかりとついてます(笑)・・・勉強はしないのねw
複合機GETされたんですよね!楽しみですよ〜。そういえば今日はイベントでしたね!どうでしたか!?
きっと深い眠りにつかれていることかと思います(^^)。

カレイド♪わたしも思わずソラの絵にレスをつけそうになりました。カレイド好きな人に悪い人はいない〜と思えるほどに☆

ではではーおやすみなさい♪

 

 
No.241 本日のヨウメイ・シュンプウ♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/02/09 (Wed) 02:53
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000241.jpg ( 43 KB ) by Upload 練習絵がつづくいて、たまには持ちキャラを描け!という意見を頂いたのでのびのびと持ちキャラを描いてみました。2002/7/15の日記絵のキャラですw

ファンタジーというと子供の頃夢中でプレイした"ダンジョン"というPCゲームを思い出します。PC8001のゲームで日本初のコンピュータロールプレイングゲームというアオリ文句でした。(そのちょっとあとにI/Oで聖剣伝説が掲載されましたが)
このダンジョンというゲーム、その名のとおり広大な迷宮だけが売りのゲームです。フィールドマップ上をキャラが移動し、街に入るとテキストコマンド入力モードになります。(WESTとかTALKとか、そんなの(笑))
細かいパラメータは忘れましたが、経験値をお金に換えることが出来たので(経験値は敵との戦いの長さで手に入る)弱いモンスターと遭遇した後、コマンドをパスとかしながら、自分のライフがなくなるまで粘るのを一日繰り返すと画面に表示しきれないほどお金とライフをためることが出来ます。フィールドマップ上はひとつの島なのですが、その地下に、もの凄く大きなダンジョン(ただし1フロア)が広がっていて、イベントも何もないその迷宮を延々とうろうろするというゲームでした。

結局クリアできずじまいでしたが、当時の私にとっては記念すべきパソコンのRPGということで、忘れられない一作です。
このころ、パソコン通信を使ってテキストでPRGを行うという話を聞いたこともあったのですが、パソコンのメディアがカセットテープであった当時(ダブルラジカセでソフトをコピー・・・いやバックアップしていた当時)にそんなことまで実現は出来ませんでした。

いまや、ネットゲームは一般的なものとなり、当時想像していた世界をまのあたりにすることが出来るようになりました。いやはやたいしたものです。

ダンジョンのマニュアルに『日本にはファンタジーという言葉にはなじみがありませんが、ひとことで言うと御伽噺のようなものです』と書かれていたのが印象的です。

・・・何のことかわからないほど、昔話ですみません(笑)


No.241-687 NAME : WIND   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/02/09 (Wed) 10:01
また、来ました。
ふわふわっとした前髪の感じがいい!
九竜さんの絵のフニフニ感が好き。

 私が最初に目撃したRPGはファミコンのドラクエ2。
小さかったので、見てただけですが。
戦闘中、おおねずみというモンスターが横にスッーと
動いたのをみたのがトラウマになってます。


No.241-688 NAME : えも   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/02/10 (Thu) 00:06
昔、自分はRPGをあまりプレイしてなかったのでちゃんとやるようになったのはプレステぐらいからでしたね〜。
かじるくらいなら聖剣くらいからです(爆)

九竜さんの絵は可愛らしくてイイですね〜☆
以前も書きましたが、絵日記が頻繁に更新できるのは何気に凄いと思いますっ!
自分もこの姿勢を見習わなくてはっ!!


No.241-690 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/02/14 (Mon) 01:41
"九竜さん"と呼ばれるのは、ずいぶんと久しぶりのように思います(感涙)ありがとうございますw

> WINDさん
この絵はWINDさんのオルハさんの絵を見てあんな感じに描けたらいいなあ〜と思いながら描いたので、コメントいただけるとは嬉しいです。このキャラは耳がアレ(笑)ですが、エルフの娘なのです。
ドラクエ2ですか。ドラクエは2までしかやったことないんですよ。復活の呪文を写し間違えてどれだけ辛酸を味わったことか。。。orz
その頃はPCエンジンのネクロマンサーをクリアするほど根性があったのですがソフト会社に入ってからはPRGはあまりしなく(出来なく)なりました。久しぶりにやるので今までのストーリーとか忘れてしまう(笑)
おっと、また昔話ですね。こまりものですw

> プレステぐらいからでしたね
おおっ!それはすごい。私はプレステではPRGやったことないかも(爆)あ、あった!ペルソナ2。
めがてんシリーズは結構好きだったりしますw

絵日記は今年に入ってから沢山書いてますね(笑)なかなか絵がかけなくて更新できなくなりそう(涙)
えもさんこそ、毎日更新ですごいです!
えもさんの すごい 日記!といった感じです。絵がUPできるようになれば、きっともっとすごくなりそう!

 

 
No.240 本日はザ・ペーパー♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/02/08 (Tue) 01:53
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000240.jpg ( 53 KB ) by Upload カレイドマラソンは順調でしょうか(挨拶)

さてさてさて。よいこの皆さんはカレイドスターを見てますか。笑いあり、涙あり、感動ありのとっても楽しいTVマンガです。最終話でロボに変形しますしね(笑)

えーとえーと、前置きはこのぐらいにしまして。最近タイトルと絵が一致してきた絵日記です。
ここのところの不摂生がたたり、少し調子を崩し気味なくーるんです。今日は早めに帰社し、久しぶりにスタミナラーメンを食べに行きました。思えば最近インスタントな夕食がおおくって、こんなことではいかんです!

今週は木曜日まで頑張ればお休みです。週末こそはTOP絵の更新に挑戦したい!したい!したいーっ!

というわけで、もう寝るです〜w


No.240-682 NAME : えも   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/02/08 (Tue) 21:34
フフフッ☆

もう、バッチリ見てますよ。
昨日の時点で新たなる翼のマリオンの話まで見ました♪
30回分くらいかなぁ(爆)
しかし、今夜は色々とやるコトがあるので小休止って感じですが、明日また再開する予定です☆

そして、本日は読子さんですか〜♪
紙使いはイイですよね〜!
萌え&燃えですっ!!
自分は三姉妹も好きだったりしますっ。


No.240-683 NAME : えも   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/02/08 (Tue) 21:35
ありゃ、なんかおかしくなっちゃいました;
すみませんです〜!!

No.240-685 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/02/09 (Wed) 02:57
すいません。コレはこの日記帳の使用なのでーす(^^;)
本当は絵の下まで日記文を書かなくてはいけないのですが(笑)気にしないで下さいね☆

三姉妹、実は未だ見てません。そのうちスカパーで流れるのを期待して待ってます!

幻の大技、感動しますよね〜恥ずかしながら涙が出ます(笑)カレイド最終巻見つかるといいですねw


No.240-686 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/02/09 (Wed) 03:07
>すいません。コレはこの日記帳の使用なのでーす(^^;)
"使用"ではなくて"仕様"ですね。誤字が多いなあ・・・orz
 

 
No.239 本日のタコヤキは御飯になるか♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/02/07 (Mon) 01:07
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000239.jpg ( 71 KB ) by Upload 関西ではご飯になります(挨拶)

前から気になっていたのですが、"RIDEBACK"のコミックを買って読みました。面白いw
作中に出てくるRIDEBACKというのは人を模した二輪車ロボットなのですが、これがなかなかに存在感を伴っていて面白い。バイクに手足がついてる感じなんですけど、動きがいいですね。
実はバイクのロボットというのも昔、夢で乗ってみたことがあるんですが(笑)上下動がすごくてゲロゲロですw
しかも、バイクなんですが脚がついてるので車高が高くて視線がアパートの二階ぐらい。それで時速80kmぐらい出すとすごいスピード感で結構怖いです。

そんな夢に出てきたバイクロボットにかなり近い(というか全然超えてます)RIDEBACK。

しっかりとグラン・プリエ!ジュデ!!

というわけでRIDEBACK描いてみました。昔自分の乗ってたHONDAのVFRをRIDEBACKにしてみました。もちろんトリコロールカラーです。
※注:HONDAのVFRは当時トリコロールカラーだったの!


No.239-680 NAME : えも   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/02/07 (Mon) 18:46
メカですね〜♪
自分はあんま描かない(描けない)ですが、たま〜に描きますヨ☆
今年は年賀状のEVA以来描いてないですが(爆)

ただ今、カレイドスター・マラソンをしてます(笑)
久々に見るとイイですね〜♪
そして、一歩間違えると明日のナージャ・マラソンになるところでした…(爆死)

なんかアニメを見たりネットをしたりすると絵が描きたくなりますね〜。
あぁっ!!スキャナ(&画力)がほすぃ〜です…(涙)

 

 
No.238 本日のアテネいきま〜す♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2005/02/06 (Sun) 01:57
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    
★Continue

IMG_000238.jpg ( 46 KB ) by Upload 前回に引き続き版権ものです(笑)というか三色さんのキャラです。胸がありすぎる!というクレームを戴きました(_o_)・・・最高の誉め言葉です(挨拶)

さむいさむいさむ、荒野の少年イサム・・・。
寒いばっかり言ってられませんね!節分も過ぎてあとは二月三月もマッハガッデムなハイペースで過ぎ去ってゆくことが予想されます。イナーシャルドリフト前回でいくぜ!アスラーダ☆

今日は久しぶりに昼まで眠りました。週末は関東に出張で疲労こんぱいしていたこともあり、熟睡。一杯夢をみました。
そんな今朝の夢はタイムスリップものでした。
車で雨の道路を走っていると、突然光る霧が現れて視界を失い、気がつくと辺りの風景が変わって、すぐ前を走っていたはずのトラックがいません。近くのコンビニに車を止めます。店に入るとなんだか違和感が。。。
まず、カップめんのラインナップが違います(笑)。定番のドンベイ・赤いタヌキはいいとして、いつものこだわり店主や一風堂がありません。代わりにドデカカップとかワカメラーメンといった懐かしい品種が。UFOのパッケージも湯きり口がプラ蓋です。
『この品揃えはッ!?1990年初頭!?』
インスタント麺のラインナップを見て年代を自覚する自分も情けないですが、とにかくタイムスリップしてしまったことに気がついた自分。買い物をしようとして財布を見るとなんとそこには新札!店員が怪しげな目で私を見ます。
あせって店を飛び出す自分。急いで車をだし、人気のない路肩に車を止める。
(1990年!?)
しばらく息をつきようやく落ち着きを取り戻す。うーん、困ったな。どうしようか?まず、お金。旧札や小銭は何とか使えるとして銀行のカードはもう使えない(ていうか未だ使えない)
(こういうときはどうするオレ!?そうだ、オレは未来人だ!ミライザーバンなんだッ!エンブレムテイク2なんだっっ!!)
夢の中までオタク丸出しの自分を恥じる暇もなく、競馬で金を稼ぐことを思いつく。だがそれは結果がわかってれば!の話。実のところ、こんなこと(突然のタイムスリップ)もあろうかと、主だった万馬券のレース結果をメモってあるのだ(実話)
がしかし、それは自宅のPCの中だ。なんてことだッ!この案は使えんッ!

次に考えたのは、その時代の自分と接触すること。えーと確か、このころってどこにいたっけ!?

(〜プライバシーに関するので中略(笑)〜)

こ、これが、タイムパラドックスってやつか!?(驚愕)とにかく自分を頼ることも出来ない。次に考えたのは、タイムスリップした自分をどこかの研究機関に売り込むことだった。しかしどこに行けばいいのか?大学教授?だめだだめだ、あんなに頭の固い連中は!単位にも厳しいしなッ!
そもそも、こんなばかな話を信じるはずはない。この時代にこんな話を真に受けるのは、富士山麓にプラントを建設している集団ぐらいだろう・・・。
そのとき、自分はその5年後におこるサリン事件と阪神大震災を思い出した。そうだ、あの未曾有の大災害を事前に防がなくてはッ!どうやって、地震のことをみんなに信じてもらう!?どこに避難すれば・・・なんとかしなければッ!!

憔悴しきったままベットでもがいてました。もう12時を回ってました(笑)
夢ってホント怖いですよねー(^^;)

ではではw


No.238-677 NAME : WIND   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/02/06 (Sun) 08:38
 おはようございます。
仮面ライダー響鬼を見終わったので書き込みます。
 私のルートは九竜さん自身のイラストがヒントになりました。
 眼鏡の娘さんのベルトにhisameria(riaは切れて見えませんでしたけど)といれた覚えがありませんか?
私はそれを見て、ぐぐって来ました。

No.238-679 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2005/02/07 (Mon) 01:20
こんばんは。
私は朝が弱いので響鬼やプリキュアを見ていない非ふ○ば民です(^^;)
響鬼は第一印象はアマゾンライダーでしたが、きっと全然違うんでしょうね。子供の頃、アマゾンが始まったとき、かなりの衝撃を受けた記憶があります!

> イラストがヒントになりました
教えてくださって、ありがとうございます。
なるほど!そういえば、あれがありましたか。確かメ欄のヒントだけではちょっと意地悪かなあと思って、絵に入れたのでした。riaはトリミング時に落としました。(下まで入った絵はここのギャラリーに入ってます)

それにしてもあの文字をぐぐって下さるとは!すごいです。かなり前からここにはいらっしゃってたのでしょうか・・・(*^-^*)なんだか、恥ずかしい。
WINDさんのHPも探索中ですが未だ発見できずです。。。orzいつかきっと!!

 


<< NEXT || BACK >> PAGE [<<][61][62][63][64][65][66][67][68][69][70][71][72][73][74][75][76][77][78][79][80][>>] BBS NOTE 8.0b19 Angel
PaintBBS Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)