ヒスメリア☆ドライヴァの絵日記♪

−見た目も機能も掲示板ですが、これは日記帳なのであります!−

CanvasSize x  Palette  AnimeSave
 

 
No.796 本日は今夜も37℃♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2010/08/08 (Sun) 00:57
BROWSER : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.8.1.8pre) Gecko/20071012 lolifox/0.3.6 Firefox/2.0.0.7 compatible
    
★Continue

IMG_000796.jpg ( 83 KB ) by Upload この夏は熊の被害が多いらしいよ!と会うたびに職場の人に言われる。

熊に襲われちゃった出来事はそんなに話してないはずなのになのに。先日などは"くーるんさんがいつ居なくなってもいいようにちゃんとお仕事を引き継いでおくように"という指示がでてしまった。これなにかのフラグですか?

という訳で今年も夏休みに突入しました。家に居てもエアコンで電気代がかさむので…っていうのは去年の日記と一緒ですね。はい。明日から東京に行ってきます。


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 7 / WinXP
TIME : 2010/08/09 (Mon) 21:56
というわけで東京に来てます。
去年の夏は東京に暮らすみたいなテーマでしたが今年はアキバに暮らしてみたらどうなる?見たいな感じでアキバに滞在してみます。といっても、折角やってきたのだし、ということで、建造中の東京スカイツリーを見に行ってみました。すごい!想像していたよりもずっと大きいですねこれ。
しかも完成してないのに、もう周囲に人だかりができてます。完成したら登ってみたいけどきっと混み混みなんだろうなー。夜は飲み屋をハシゴしてみたりしましたが、楽しかったのはアキバのゲーセン巡り。さすがに品揃えがすごいし、プレイしている人が上手い。シューターや格ゲーでスゴイレバー捌きのお姉さんとかに見とれながら夜をすごしたりしました。これもならでは!
折りしもUDXでお祭りをしていて、ウロウロしながら雰囲気を味わいました。というかメイドさんもコスプレさんも普通にたくさんいて、ここは一年中楽しいですね。駅も来るたびにちょっとづつ変わってて(柱の広告が電子化されてたり)飽きないなー。

もちろん、遊んでばかりも居られませんが(++;


NAME : くろくぅ   Firefox 3.6.8 / WinXP
TIME : 2010/08/09 (Mon) 22:55
えっ、遊びじゃないの?w
NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 7 / WinXP
TIME : 2010/08/10 (Tue) 00:29
もちろん遊びです(のはず)w
今回のお部屋の階下のほうには飲食街(英国風パブも(毎晩通ってたりします))やショッピングモールがあって改めて利便を感じます。夜遅くまで品揃えのあるマンガの専門店やゲームショップやフィギュアのお店も開いていて、あ!これほしいなって思ったら散歩がてらに探しにいけるのはすごい!まるでアマゾンがリアルになったかのようです!!
お部屋にはガラス張りのおトイレとシャワーブースで結構お洒落。狭いお部屋もかなり開放感があっていいかもです。あとマッサージチェア完備で極楽大作戦!!ああ、帰りたくないかも!!週末までこっちに居られればなー・・・!

NAME : ぶちょ   MSIE 8 / WinNT
TIME : 2010/08/10 (Tue) 03:07
相変わらずアクティブですねー
お天気がイマイチですけど気温もグッと下がって過ごしやすいのでよかったかもしれませんね
先日までの陽気では秋葉原は地獄のような街だったのではw

NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 7 / WinXP
TIME : 2010/08/10 (Tue) 10:11
街歩きでは熊に出会うこともないだろうと思いましてw
今日も不安定な天気みたいですが、確かに気温はすごしやすそう(湿度は高めですが)日曜日あたりは確かにぢごくでした(^^;

今朝カロリー補給の合間に観てたTVで東武ワールドスクェアのCMが流れて、
「なっなにコレ!?面白そう!」
「(早速ググッてるw)浅草から2時間だって!行こう!行こうよ!」
みたいな流れになりかけましたが…っていうか何しに来てるんだよ!

秋葉原暮らし。アキバBLOGのネタがリアルタイムに読めるあたりも面白いです!にゃん!


NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 7 / WinNT
TIME : 2010/08/12 (Thu) 00:45
途中天気も崩れたりしましたが、ちょうと建物の中にいるときに雨が通り過ぎてて傘が必要になることもありませんでした。なんか、去年と同じパターンなんですが、地震とか大丈夫だよね?
さて東京国際漫画図書館【http://www.meiji.ac.jp/manga/movie/】は2014年完成目標ということですがそれに先立ち、米沢嘉博記念図書館が開館しているというので見に行ってきました。大きな建物を想像していましたが、昔池袋によくあったインディーズレコードを販売していたビルオフィスみたいな感じで、要するになかなか一般人が脚を踏み入れるのには、いくつも心のハードルを突破しないといけない感じのするところです。
1Fは無料の展示スペースで今は「同人誌の小宇宙」という展示をやってます。(園健さんの原画始めて見た!改めてみると細かい)
2Fは閲覧室になっていて、漫画単行本と同人誌とアニメ雑誌と漫画雑誌が壁面に並べられています。また書庫の検索端末が置いてあって、階上にある書物の閲覧請求ができます。このフロアからは会員登録をしなければ入れません。見に来ている人もいるのかなーって思ったけれど、誰もいなくてけっこう心細い。とりあえず並べられている本をぐるりと見ると、結構うちの本棚とダブっていましたw
懐かしくて"コンバットドール"掲載号のジャンプを読んだり、美内すずえさんの別マ時代の作品を読んだり、『はみだしっ子』を読み返したりしているうちに物凄い時間が…。というか、ここはどういうところなんでしょ?
後からやってきた人は古いコミケカタログを閲覧してて、何か調べてました。

同人誌がどのくらいあるのかと、昔のもので覚えているタイトルでいくつか検索してみたけれど、出てこない。ここに根を生やしそうになるわたしピンチ。というわけで、次は中野ブロードウェイに脚を伸ばしてみる。先日「あそびにいくヨ!」の劇中に中野ブロードウェイが出てきたからって訳ではないのだけれど。相変わらず時間とお金がいくらあっても間に合わない町です。
駅前で冴木まゆさん【http://www.saekimayu.com/】がギターをかき鳴らしながら歌ってました。

毎日うろうろと回ってる秋葉原だけれど、昨年の夏にはいろんなお店の店内でかかっているBGMがなんなのか全然わかんなかったのが、今年は結構知っている曲ばかりになってたのが印象的。これは6月に購入したBDレコーダのおかげで深夜アニメを見るようになった所為なのか、はたまた散々同人CDを買いあさっている所為なのかはナイショ。

当日来れず悔しいのでビックサイトにも行ってみた。昨年と同様国際展示場駅は既にコミケ仕様。ただし、ここ数日こういう風景を見慣れてきたためか、違和感を感じない。むしろメイドさんがいないことが不自然とさえ思えてくる。

巫女みこかがみん
虎Bでデモを見かけて面白そうなので衝動買い。この調子で店頭で見かけた面白そうなものを直情的に買ってゆくわけだが!…わけだが!…なにかが、なにかが間違ってる。とりあえず、いろいろ特典をつけたりしてくれるのをね、なんとかしたほうがいいと思う。
…ああ、もうすぐコミケもはじまっちゃうので、帰ります。


NAME : くろくぅ   Firefox 3.6.8 / WinXP
TIME : 2010/08/12 (Thu) 07:07
帰らないで〜っ
NAME : 九竜☆くーるん   Firefox 2.0.0.7 / WinNT
TIME : 2010/08/13 (Fri) 02:20
か、帰ってきちゃいました(^^;)
夏コミがんばって楽しんできてくださ〜い♪
 


BBS NOTE 8.0b19 Angel
PaintBBS Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)