★Continue
ファー付きの白いコート。内側は胸元がばっくり下はプリーツスカート。胸元のワッカをどうやってつけるのかが興味あるけど、現物をみていないのでわからず。車の絵もそうだけどこうして現実では手に入らないお洋服なんかもお絵かきでは気軽に着せたり脱がせたりできるのがとっても楽しい♪ ところで周囲で風邪が流行ってる。そうでなくてもお休みになると寝込んでしまうので、気をつけないといけない。昔は「風邪」っていえば風邪しかなかったのだが、最近はあれだ、風邪といってもいろいろあるみたい。ウィルス性熱嘔吐下痢病とか。それって風邪ぢゃないん、とおもうのだけれど。 そうそう、気が付くと12月ももうあとすこしになってしまった。一年経つのは本当に早い、早すぎ。特に今年は夏の終りからホントあっという間にクリスマスになってしまった。巷では忘年会シーズンなのだが、今年は飲み会に行く暇もなくて年末気分もまだ全くない。毎日毎日が充実していると思ったらそれはそれでいいのかもしれないけれど、なんとなく気が付くとこのまま何十年も経ってしまうような気がする。 家のとなりに違法建築っぽい建物ができてた。なんだかベランダから物見矢倉みたいなのが出来てて上からは街を見渡すことが出来そうだ。姪っ子や甥っ子達が上に上ってみたいーというので、思い切ってお邪魔してみるとなんと裸エプロンの娘さんがでてきた。っていうか、その無駄な可愛いさはなんですヵ!?子供たちが「あの上に上がってみたいよー」というと、ビックリするふうでもなく、にっこり笑ってみんなを案内してくれる。ベランダの上の物見矢倉に上がるのには急なタラップがあって、子供たちはどんどん昇ってゆき、裸エプロンの娘さんのすぐあとを追って昇ることになった。ううう、目のやり場にこまる。 上からの見晴らしは最高だった。ちなみになぜか、一つ下の踊り場の側がプールに繋がってる。空中にプールが浮かんでいるのである。気が付くと女の子になっていた私は水着でプールに飛び込む・・・えーとえーと今朝の夢の話です。
NAME : ぶちょ MSIE 7 / Win2000
TIME : 2007/12/23 (Sun) 17:11
ファー付きお姉さんイイ〜! 白いコートとインナーの鮮烈な赤 何かを期待せざるを得ない視線が僕に突き刺さりましたwPCはまだまだ高い買い物ですけど依然として年々低価格化が進んでいて昔から使っている人間からはえらく安くなって買いやすくなりましたよね。 クアッドコアもわずか1年でこんなに安くなるとはorz 今書き込んでいるPCはクアッドコアなのですが、いいですよ〜クアッドコア! いいですよというか悪くはないですよというか、正直どこがいいのかわかりませんw そのメリットを享受する場面にまだ出くわしてません。 対応しているAfterEffectsが速くなるかな〜と期待していましたが買って以来放置モードですし。。。 同時に複数のアプリを起動する場面でもシングルCPUからデュアルCPU/コア移行時では劇的に快適になりましたがクアッドは体感的によくわからない…
NAME : 九竜☆くーるん Mozilla 1.8.1.2 / WinXP
TIME : 2007/12/24 (Mon) 01:15
クリスマスなので勝負服で。これでも一生懸命ですwPCは本当に買いやすくなりましたよねー。おもえば、わたしが就職して初めて高価なものを買ったのがPCでした。当時は国産機の98でした。HDは240Mでしたが、HDだけで10万はしてました。今では当時の100分の1以下です(^^;) クアッドはそんなにいいですか(どんなですかw)ここのところベアボーンに執着してPCを更新してきたのですが、そろそろmicroATXに戻ります。マザーも豊富でいいですよね。Vistaを見越してビデヲカードもマザー内蔵から別に。しかしファンがうるさいかもです。 正直、今使っているPCでもあまり不満はないのだけれど、大きな画面でいろいろ遊んでみたいというのがあります。みなさんは大きな画面で作業されているのでしょうか? 私はいまだに1024x768ですが何か。
NAME : ぶちょ MSIE 7 / Win2000
TIME : 2007/12/24 (Mon) 02:59
TOP絵がこれまた…ケーキどころではない感じ(*´д`*)僕も就職後初の10万超えの高価な買い物は98でしたw クアッドコアは自分の環境では御利益がよくわからないのですけどVistaだと恩恵にあずかれるのかなぁ…? 今ビデオカードやモニタはブルレイなどを観るのに必要なHDCPの有無がひとつのポイントですね。 3DはそこそこでHDCPナシで良いならファンレスのビデオカードも沢山あって、静音タイプの電源とでっかいCPUクーラーを付ければほとんど無音のPCが組めます。 僕は今24インチなのですが慣れてしまうと微妙に狭く感じてしまって、もう気持ちは30インチへ…
NAME : 九竜☆くーるん Mozilla 1.8.1.2 / WinXP
TIME : 2007/12/24 (Mon) 04:39
TOP絵、光の加減に苦労しました。いつものようにエセ光源ですw胸元のリボンを引っ張ると弾け飛ぶ仕組みです。HDCPですかーうーん。ブルーレイはまだいまひとつ胸がときめいていませんが、トレンドという言葉には弱い私です(^^;) 無音のPCはみりきてきですね。今のはペイントソフトを立ち上げると、ゴーって唸りだしてヘッドフォンで音楽を聴いていないと一緒に生きていけない感じです。なので、昨今のビデオカードの強力なファンを見てしまうと引いてしまうw 24インチですか、私はいまだに17インチのCRTです。気が付くとこれもう10年近くも使っていることに気が付きました。30インチっていうとなにやら異世界感漂いますが、せっかくのVistaなのだからワイド液晶にしてみたいです。少なくとも、自分で描いている絵を普通に全画面で表示できるようにはしたいかもw #うう、調子にのっていたら朝が近づいてきました。。。orz
NAME : may Firefox 2.0.0.11 / WinXP
TIME : 2007/12/24 (Mon) 23:48
ファー付白コートに端正なお姉さん素敵ですー しかし白コートって実際着るとなるとかなり勇気のいる服だったりw なんにでも合うようで実はすごくコーディネートしにくい ・・・てかその前に汚れてしまう、いや汚してしまう自分には無理な代物です。PCは日進月歩でもう何がなんだか状態ですわ。CPUがデュアルになったけど ぶちょサンのような「劇的な快適」というものに遭遇したことがございません・・・ 画面ってやっぱ大きい方がいいんでしょうか。 会社のモニタが21インチでしたが家の17インチとあまり違いがわからなかったですw ちなみに私も1024×768ですが普通じゃないの!?
NAME : 九竜☆くーるん Mozilla 1.8.1.2 / WinXP
TIME : 2007/12/26 (Wed) 02:53
とにかく、もふもふするのが好きですwそうなんですね、白コート。汚れたりすると凹みそう。。。そういえば昨日は街中でヘンリエッタのような真っ赤なコートを着ている娘さんをよく見かけましたが、あーゆーのはなかなか、クリスマスぐらいにしか着れないかもって思いました。 わたしも白や黒が好きですが、迷うとよく灰色を選んでしまう。何をやっているんだかw 1024×768は普通ですか!?最近は高解像度の商品が多くて世間に取残されたような錯覚に陥っていましたが、一安心。それにしてもお絵かきソフトのウィンドウが結構せせこましく並んでいて、キャンパスが隠れてしまうのはすこし不便に思えてきてます。とはいえ、大きな絵を塗るのはそれはそれでしんどそうなのですが(^^;) 「劇的な快適」は会社で使っていた286を486に買い換えたときに感じました(いつの話だw)
|