ヒスメリア☆ドライヴァの絵日記♪

−見た目も機能も掲示板ですが、これは日記帳なのであります!−

CanvasSize x  Palette  AnimeSave
 

編集モード

編集するメッセージのチェック、または番号を指定して下さい。
番号 パスワード

 
No.51
NAME : ミリオン / TIME : 2002/10/02 (Wed) 03:07 / PAINT TIME : 6分58秒
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
  MAIL HOME 
★Animation | ★Continue

IMG_000051.jpg ( 10 KB ) by しぃPaintBBS
どんなふうにひょうじされるか、自分でもわかりません。

No.51-148 NAME : ミリオン HOME   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2002/10/02 (Wed) 03:18

 こ〜んなトコだね!(サクラ)

No.51-149 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / Win2000
TIME : 2002/10/03 (Thu) 01:46
わっはっははは(笑)。。。いいですねこれ(^^;)。

この機能でちゃんとアニメしてて、ちゃんとオチがついているところがすごいです!なるほどこんな手もありですね〜。


No.51-150 NAME : ミリオン HOME   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2002/10/04 (Fri) 01:09

 なんとか普通じゃない使い方はないかと、ついつい研究したくなってしまうマニア気質のワタクシです(笑)。

 

 
No.50 本日のつぶやき♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2002/10/01 (Tue) 02:31 / PAINT TIME : 34分43秒
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
  MAIL  
★Animation | ★Continue

IMG_000050.jpg ( 84 KB ) by しぃPaintBBS 一緒にお仕事をしていた他所の会社のかたが亡なられたので色々と大変でした。

聞いた話ですが、動物の心臓は大体寿命が決まっていて(例えば何回ぐらい鼓動を打ったらお終いとか・・・)ネズミは心臓の鼓動がとても早くてその回数に達するのが早いので寿命が短いとか、象なんかはとてもゆっくりなので長生きするとか、そんなことを聞きました。人間の場合、その回数に達するのが42歳ぐらいなんだとか。その話の真偽はともかくとして、亡くなられた方は42歳でした。

一日、一週間、一ヶ月めまぐるしく月日は流れてゆきますが、一生懸命生きないと、と思います。
#・・・とりあえず、人間ドックに行きなさい(るな)

 

 
No.12 本日の"真っ白に燃え尽きた"ぜ♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2002/09/22 (Sun) 19:11 / PAINT TIME : 1時間13分7秒
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
  MAIL  
★Animation | ★Continue

IMG_000047.jpg ( 49 KB ) by Unknown GW覚めやらぬ今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか?こいのぼりも一斉に姿を消し、だんだんと日本のじめーな感じも迫りくるわけです。とゆーわけで、本日の日記です。
---
いきなり白いですが、関係ないですが最近どんべいの関西味が妙に美味しくてはまっています。別に何がどうというわけではないのですが、なんか食べてしまいます。
・・・なにかはいってるんかな?

No.12-142 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / Win2000
TIME : 2002/09/22 (Sun) 19:28
というわけで、人知れず日記絵を更新しています(笑)
真っ白けではなくなってしまいましたが(^^;)
---
こうやって過去の事象が出鱈目に変わってゆく世界というのも面白いかもしれませんよ。
#てか、ここは日記なのでわ。。。(るな)
 

 
No.48 ほんとは
NAME : ミリオン / TIME : 2002/09/19 (Thu) 01:41
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
  MAIL HOME 
★Continue

IMG_000045.jpg ( 21 KB ) by Upload
 こんな感じなのよね〜ん。

 く〜るんさんの画像からすると、PointLightの照射がうまくいってないっぽいなあ。
 でも環境光はこんな感じ
D3Device->SetRenderStateD3DRENDERSTATE_AMBIENT,D3DRGB(LDAMB_R,LDAMB_G,LDAMB_B));
 に指定してるんだけどな〜。

 画面を見る限り、ビデオボ〜ドはVooDoo系じゃあなさそうですネ。

 あ、たぶんわかった。わかりましたよ。
 ルナたんと部屋モデルでは、Xファイルの構成が違うんですネ。エディタで覗いて貰うとわかる(かもしれない)のですが、部屋モデルはマルチフレームになっているので、レンダリングする時、階層構造の展開に失敗しているという初心者ミスな気配がぎゅんぎゅんします。
 と、とりあえず思いついた点をここにメモさして貰います(笑)。


No.48-137 NAME : ミリオン HOME   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2002/09/20 (Fri) 02:13
 上にいた処理。
 最初っからちゃんとやってました。なかなかやるなぁ>自分。

 いろいろ調整してみたりしてますが。
 とりあえず、最新を試してみてくださり。


No.48-138 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / Win2000
TIME : 2002/09/20 (Fri) 02:55
うああ♪いいかんじですね〜(^^)。

#何気に文字もカラフルでいいですねえ♪

>とりあえず、最新版を試してみてくださり。

早速GETです。・・・しかし、やはり暗黒(T_T)。

とりあえず、日頃の行いを正しますッ!(涙)


No.48-354 NAME : ミリオン   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2003/10/23 (Thu) 02:22
あー、こんなん作ってたなー。
というか、B'sK'sが結局放置状態になってて申し訳ない。

なんかしたいよー。


No.48-379 NAME : 九竜☆くーるん HOME   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2003/11/05 (Wed) 01:54
(^^)。B'sK'sの立ち上げ、心待ちにしてます♪

ミリオンさんはゲーム作成もされていたり(夏が楽しみです)といろいろとされているようなので、自分も頑張らねばねば〜と思っちまいます。

私のようなポンチ絵でもOKならば、いつでも声をかけてくださいッ!

 

 
No.47 本日の"るなたん"♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2002/09/18 (Wed) 03:20
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
  MAIL  
★Continue

IMG_000044.jpg ( 23 KB ) by Upload るなたんでも♪ありがとうございますッ!
#しかし何故に暗黒!?日頃の行い炸裂でしょうか?(^^;)

No.47-135 NAME : ミリオン HOME   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2002/09/19 (Thu) 01:04
 なな、なんですと〜?

 ぐわ〜ん。
 実はルナたんのテクスチャが表示されるかどうかちょっと心配してたんですが、壁がましたか。なんでだろ?

 ただいま鋭意調査中です。
 とりあえず、日頃の行いを正してみてください(笑)。

 

 
No.46 ニセるなたん練習中
NAME : ミリオン / TIME : 2002/09/16 (Mon) 01:51 / PAINT TIME : 21分41秒
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
  MAIL HOME 
★Animation | ★Continue

IMG_000043.jpg ( 23 KB ) by しぃPaintBBS るなたんデモのNextVersion、なんとなく完成したかも記念。
アップは明後日くれいでス。

No.46-124 NAME : ミリオン HOME   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2002/09/16 (Mon) 01:53
>アップは明後日くれいでス。
 アップは明後日くらいでス。

 や〜も〜!


No.46-130 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / Win2000
TIME : 2002/09/16 (Mon) 02:53
るなたんデモ、ネクストVer楽しみです!ある意味ウルダよりも(笑)
---
ところで、アニメーション、面白いことになっていますね。牢屋に閉じ込められた人物(?)の表情面白いです。あとなんとなくお姫様っぽい絵も○。

ニセルナたん、迫力ありすぎです(笑)


No.46-131 NAME : FZ-A茶飲み男 HOME   MSIE 5.5 / Win98
TIME : 2002/09/18 (Wed) 00:48

うみうみ、次回にも期待デス(^^

No.46-133 NAME : ミリオン HOME   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2002/09/18 (Wed) 02:31

 ガーン!いきなりバレてますか。
 なんぼなんでもこんな絵のアニメーションを見たりはしないだろうと踏んでいたのですが。しかも自分のサイトのラクガキも「描き飛ばし風」に描いて、「描き飛ばしDAY」な雰囲気をつくってみたり、誤字に一人ツッコミしてみたりなど、様々な手法でなんとか目をそらさせようとしてたので、ちょっとクヤシイです(笑)。

 お姫様は、背景にでっかい月を描こうとしたんですが、人物を表層レイヤーに描いてしまっていたのです(今考えたら、単純にレイヤー間でコピーすればよかっただけですね)。
 牢獄少年も、あれもレイヤーの失敗で、別レイヤーに線を引いたつもりが、おもいっきし上書きしてしまってガッカリしてました。ツールが使いこなせてないなあ。

 次回作は18禁アニメに挑戦しようかと思ってますので、お楽しみに(うそ)。

 

 
No.45 本日の塗り絵♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2002/09/11 (Wed) 02:34 / PAINT TIME : 48分38秒
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
  MAIL  
★Animation | ★Continue

IMG_000042.jpg ( 51 KB ) by しぃPaintBBS 最近、一週間がはやいはやい。そもそも加齢するにつれてただでさえ時間の進み具合が早いのに。・・・まるで、遠い昔が昨日のよう。いつのまにか、床にうっすらと積もった埃をみて自分がすでに亡くなっていることに気が付くのかも知れない。
・・・などと、エマーソン、レイク\パーマーを聴きながらしおしおと懐かしい感慨にふけったりする。(九)

No.45-125 NAME : ミリオン HOME   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2002/09/16 (Mon) 02:04
 はやいよね〜、時間。今年も、もう秋よ。どーすんのよいったい!とわたしも大あわてです。
 このままどんどんすごいスピードで年をとって、歯がぬけて、しわしわになって、足腰たたなくなって、そうしていつか、死ぬのにちょうどいいようなよく晴れた日に、餅を喉につまらせて死んでいくのかと思うと涙が出ます。
 わたしはエリック・サティでも聴くとしますよ。

No.45-126 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / Win2000
TIME : 2002/09/16 (Mon) 02:30
・・・私も涙でます(T-T)。

> わたしはエリック・サティでも聴くとしますよ。

ジムノペディは草ライブの間奏曲としてよく使われていました。前衛的な映像のBGMとしてもよく見かけましたが、詳細は不明。確かにテクノっぽい(てか、テクノが後追なんですね)
渋いシュミですう〜♪(^^)。


No.45-132 NAME : ミリオン HOME   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2002/09/18 (Wed) 02:23
 あ、あと、レイク&パーマーが、なにげに「正しい発音」で表記されてるのに感動しました。
 どっかでパクらさして貰います(笑)。
 

 
No.44 本日のCH9♪
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2002/09/06 (Fri) 01:57 / PAINT TIME : 55分27秒
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
  MAIL  
★Animation | ★Continue

IMG_000041.jpg ( 41 KB ) by しぃPaintBBS 最近STONEさんご無沙汰ですネ。
お元気にしているのでしょうか?(^^;)

No.44-119 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / Win2000
TIME : 2002/09/07 (Sat) 15:30
。。。ところで、この画とはまったく関係ありませんが、"右手のチキン"は管制室の新米オペレータのモニターに向かって"この新米ぼーやが!!しっかりするあるよ!"という意味をこめてのツブヤキではなく、単に、鉄騎なみについている天井側のSWをONにしている音を表現しているものです。。。
No.44-122 NAME : ミリオン HOME   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2002/09/12 (Thu) 01:30
 この絵は、ちょっと上手すぎて、コメントしようにもコメント出来ませんでした。素晴らしいです。

 「チキン」は何の事を言ってるのか、最初サッパリわからずHISMERIA DRIVEを方々回ってみたりしてしまいました(笑)。

 あの記号(?)をチキンというカタカナに見立てるというギャグ、自分で書いて爆笑したという、笑いのセンスのないワタクシです(トホホーイ)。


No.44-127 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / Win2000
TIME : 2002/09/16 (Mon) 02:36
お褒め戴いて恐縮の至りです(_o_)てか、何もお出しできません。。。(_o_)
---
とにかく、なんらかのご意見を頂けるということは描いているものにとってはとて有難いことなのです。ご指摘はこれからの目標になりますし、共感いただくコメントはやる気のもとにもなりますです(T-T)。ありがとうございます。>ALL
---
チキン。確かにチキンですが、意図的なチキンに見えませんね(笑)今みると。ちなみに、コレを突っ込んでいただけるのは、私的にはとてもセンスある行為です(本気)
 

 
No.43 極私的メモ
NAME : 九竜☆くーるん / TIME : 2002/09/01 (Sun) 20:47 / PAINT TIME : 28分
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
  MAIL  
★Animation | ★Continue

IMG_000040.jpg ( 7 KB ) by しぃPaintBBS く・りとる・りとる。
No.43-112 NAME : ミリオン HOME   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2002/09/02 (Mon) 00:21
 キャイーン!キュートです〜。ルナたんでっかいです〜!すぎやまさ〜ん!(意味がわかりません)

 新掲示板にも、書き込んでおきましたですよ。
文字化けをシミュレートした書き込みを(なんでやねん)


No.43-116 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / Win2000
TIME : 2002/09/02 (Mon) 02:01
キュートって言っていただけて、とても嬉しいです(*^-^*)
ルナたんも態度に比例して大きさが変わるようです(笑)

> 新掲示板にも、書き込んでおきましたですよ。

おおう!早速見つかってしまったのですか!!
ありがとうございます(_o_)
#すいません、文字化けの真相は闇のままです・・・(T_T)。

---
くーるんさんは"あほんだら"なので、高価なお絵かきうツールよりも、落書き掲示板の落書き機能のほうが使いやすいときもあったりします。てゆーか、みなさんもそんな時ありませんかあ?
#そんなことないとおもうなあ(るな)

 

 
No.42 有名人似顔絵
NAME : ミリオン / TIME : 2002/08/29 (Thu) 03:50 / PAINT TIME : 7分17秒
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
  MAIL HOME 
★Animation | ★Continue

IMG_000039.jpg ( 1 KB ) by しぃPaintBBS いつみても、マリオはステキなドット絵です。
■ 返信表示は省略されました。全て表示 [ 1 - 3 ]
No.42-121 NAME : ミリオン HOME   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2002/09/12 (Thu) 01:25
 マリオの殺し合いは、いわばネットゲームにおけるPKという存在の走りであると、ボクは確信しているんですよ。
 元々のゲーム性がしっかりしたうえで、完全にフィフティフィフティな条件の下に、相手に対して攻撃ができる。しかも通常、敵を倒す為のテクニックが、そのまま使用できてしまう(床下からの突き上げなどが、プレイヤ同士でも有効だったり、パワー床の現象が、敵味方ともに同様に効果したり)など、オブジェクト指向的なゲームデザインで、すンばらしいのです。
 私は宮本茂については、「凄さは認めるがそんなに好きでもない」という評価なのですが、マリオシリーズには幸福な時を過ごさせて貰ったと、感謝しているのです。
 なんでここにこんな真面目な文章書いてるんでしょ?(笑)

 サイドステッパー(カニ)面で、カニを最高速にした状態でのバトルが燃えるんだよコレが!


No.42-128 NAME : 九竜☆くーるん   MSIE 6.0 / Win2000
TIME : 2002/09/16 (Mon) 02:42
> マリオの殺し合いは、・・・

そうですね〜。狙ってかそうでないかは別として、このシチュエーションはマリオの真髄といってもいいのではないでしょうか?口では、協力しようといいながら、土壇場でサクッとやられるこの爽快感(?)は最高でした。(私は、もちろん騙される方でしたが。。。)

> サイドステッパー(カニ)面で、カニを最高速・・・

色が変わるんですよね。しかもつついたら凹んだり戻ったりで(笑)


No.42-198 NAME : ミリオン   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2003/01/29 (Wed) 03:04
>完全にフィフティフィフティな条件の下

 と書きましたが、そういやルイージの方が有利でした。
 なぜなら緑火の玉は、マリオのいるフロアをサーチして出現するので、ルイージにはおかまいなしというアルゴリズムなのでした。

 マリオの2人プレイは、いわば1人プレイ用ゲームが普通に実行されている中、ルイージのオブジェクトが混入しているというだけのものなのです。


No.42-202 NAME : 九竜☆くーるん HOME   MSIE 6.0 / WinXP
TIME : 2003/01/30 (Thu) 02:52
それでいつも私がマリオだったわけね(笑)

#火の玉にぶつかった時の表情は忘れられるものではありません。

ところで、私はゲームが大変苦手です(^^;)。それは反射神経が鈍いのもさることながら、ゲーム中にゲームをしていることを忘れてしまうからです!ゲームにはロジックがありこのときはこうなるという情報・パターンで攻める(=やりこみ)のが一つの方法ですが、ゲームに集中するあまり現実にある世界の中で遊んでいる錯覚に陥り、観察や推測を怠ってしまう(=遊んでしまう)ため、何回やっても上達しない。。。多分、目的がゲームをクリアすることぢゃなくて、遊ぶことだからなのでしょう、と言い訳をしておいて(笑)

ゲームに限らず、そんな経験、ないですか?


No.42-211 NAME : ミリオン   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2003/02/13 (Thu) 03:59
 私はゲーセン版よりもファミコン版を先にプレイしていたので、ゲーセン版はマリオがより表情豊かで、ちょっとクヤシイ思いをした事を覚えています。

 現在のテレビゲームをクリアする為の試行錯誤が、どうしても形式的なロジックの解析になってしまうのは、テレビゲーム(というより人工知能)の進化がまだまだであるからだと思っております。

 …と、こっそりレス。

 まえもどっかで書いたかもしれませんが、ロジックの解析が全ての遊技は、ゲームではなくパズルでしかないワケですね。

 ほとんどテレビ「ゲーム」とは名ばかりで、現実的にパズルでしかない今日の「似非ゲーム」を、そのようにゲームとして遊ぶことは、これあ非常にレベルの高いゲームプレイヤーの在り方ですよ。

 っていうか、ゲームなんて、楽しめりゃOK(笑)。

 ところで私はゲームが大変得意です(^^;)。それは反射神経も優れており、なにぶん自分がゲームを作る側に居たことがあるせいか、ちょっとプレイするとアルゴリズムが見切れてしまったりするので、「ああ、このタイミングで攻撃すると絶対この反応して、次にこうすると確実にパンチが命中しちゃうんだ。この戦法はつかわないようにしないと」と、日々コンピュータ相手に「手加減プレイ」をしなければならないのが、とても苦痛です(笑)。
 もちろん、手加減無用のゲームもたくさんありますが(乱数に重きを置いたゲームや、単に敵弾が死ぬほどばらまかれるシューティングなど)。

 


<< NEXT || BACK >> PAGE [<<][81][82][83][84][85] BBS NOTE 8.0b19 Angel
PaintBBS Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)